記録ID: 4515788
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
十文字小屋に泊まって甲武信ヶ岳を目指す
2022年07月23日(土) 〜
2022年07月24日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:14
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 1,472m
- 下り
- 1,631m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:09
距離 5.8km
登り 717m
下り 201m
2日目
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 8:52
距離 17.3km
登り 790m
下り 1,451m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備していただいております。 |
写真
感想
アプローチ、車か電車バスか迷ったけど、電車バスにしました。
小淵沢駅で甲州カツサンドを買い、お昼ご飯にしました。
梓山のバス停から毛木平までの炎天下4キロの歩行は辛かった。レタス畑がちょっぴり和ませてくれます。
十文字小屋に泊まったら、宿泊者は私だけでした。
この時期の宿泊者は少ないようです。
夕飯のポトフは美味しかった。
翌朝は大山まで頑張って登ったら、雲海がきれいでした。
甲武信ヶ岳頂上では、ガスで富士山は見えませんでした。
下山は千曲川源流に沿って下ります。
不思議な岩や切り株がありました。
梓山のバス停まで頑張って歩き、コンビニでビール買って帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する