記録ID: 451432
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
もうひと越えの天城越え (踊り子歩道)
2014年05月19日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 547m
- 下り
- 890m
コースタイム
9:43道の駅 天城越えー10:18水生地下ー11:12旧天城トンネルー
11:58二階滝駐車場(休憩)ー14:23河津七滝ー15:24天城禅の湯YH
11:58二階滝駐車場(休憩)ー14:23河津七滝ー15:24天城禅の湯YH
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.tokaibus.jp/file/jikoku4.pdf 天城禅の湯YH〜(宿の送迎)〜河津駅 17:30河津−18:44熱海−18:59小田原(伊豆急行、JR 2,037円) 19:21小田原−20:29町田(小田急線 586円) ※バスはICカード対応になっていませんでした。 ※河津駅は駅の構内でICチャージ可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ハイキングコース 大変良く整備された歩きやすい道です。 国道から外れた快適なハイキングコースで 車を気にすることも無く歩けました。 ■WC 5〜6カ所ほど…困ることはないと思います。 ■補足 バス停が随所にあるので、体力や時間にあった コースが作りやすいと思います。 伊豆市観光協会 踊り子歩道↓ http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=5&c2=4&aid=4&pid=3206 下山後、前泊した天城温泉 禅の湯YHで日帰り入浴(500円) http://zen-no-yu.com/yh.html 汗を流してさっぱりしました。 |
写真
感想
昨日の天城山縦走の続きです↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-450987.html
今日は下田や伊東の温泉めぐりでもしようかな…朝まで宿でノープランでしたが…
YHで知り合った大阪の男性とオーストラリアから来たご夫妻と
「天城越え一度はしてみたいですねぇ〜」と話していたら…『じゃあ行こう!!』
想定外の第二ラウンド…足元ガクガクですけど?
コースは快適なハイキングコースで歴史を感じる石碑や
新緑やワサビ田や滝など変化に富んで
マイナスイオンを感じられる
疲れを癒すには最適なコースでした。
ただ…英語ができないのでご夫妻に「伊豆の踊子ってどんな話?」と聞かれても
「あ…あ……だんさー…がーる…らぶ…すとーりー?」とかなり怪しい会話しかできず…
小学生より酷い語学力を披露…いや…やはり英語ができないと駄目ですね。
でもYHで知り合って一緒に歩くのは楽しいですね。
2日間で約34キロ…伊豆の魅力を肌で感じた山旅でした。
次回は天城峠の西側を紅葉の時に訪れたいです。
今回の反省:もうすこし英語の勉強をしましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2621人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する