記録ID: 451114
全員に公開
ハイキング
関東
大谷ヶ丸(一部バリエーションで)
2014年05月17日(土) [日帰り]



- GPS
- 14:05
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,326m
- 下り
- 1,105m
コースタイム
7:35笹子駅〜道証地蔵〜9:20三条の滝〜9:50モチの滝〜大谷ヶ丸南尾根P1500付近登山道〜11:30大谷ヶ丸〜大谷ヶ丸北峰〜西別尾根〜12:50麻生山(P1370)〜13:50(P1180)〜14:10林道
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
山岳会地図読み山行。大谷ヶ丸をバリエーションルートで行ってきました。
道証地蔵からすみ沢源流付近に入り、滝子山方面に登りながら途中で大谷ヶ丸の南尾根1500m付近まで直登し、ショートカットで大谷ヶ丸へ、すみ沢は途中で雪渓を渡るところがありちょっと緊張。今年の大雪の影響だろうが、この時期までこんなに雪が残っているとは思わなかったのでびっくりしました。 そのまま山頂付近からコンパスと地図を頼りにポイント1370mまで降り、次にポイント1180mまで下る。この1180m付近から尾根を探しながらルートファインドするのだが、これがなかなか難しかった。自分一人だとたぶん間違えていると思うが、同行したベテラン陣は、的確にルートを見つけて行く。最後は林道に直接出て、山行終了。今回はかなりよい勉強になった山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する