記録ID: 4445402
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
奥会津の花々に癒されて 帝釈山と田代山登山
2022年06月29日(水) 〜
2022年07月01日(金)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 625m
- 下り
- 608m
コースタイム
天候 | 3日間とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅より253km 5時間 ミニ尾瀬公園P 6月30日 馬坂峠帝釈山登山口P |
コース状況/ 危険箇所等 |
・帝釈山と田代山とも危険な所はありませんでした。 ・田代湿原は木道歩きの一方通行です。 ・高清水自然公園と尾瀬ミニ公園はスニーカーでも歩けます。 |
その他周辺情報 | ・檜枝岐村 裁ちそばまる屋さんで裁ちそばとはっとうを食べました。 http://www.naf.co.jp/maruyashinkan/ ・燧の湯(700円)と駒の湯(民宿利用で無料)に入りました。 ・6月29日 道の駅檜枝岐で車中泊しました。 ・6月30日 檜枝岐村民宿吉田屋に宿泊しました。 http://yoshidaya.sakura.ne.jp/index.html ・7月1日 屏風岩と曲屋前沢集落に寄りました。 写真を少し日記にアップしてますので良かったら見てください。 ”奥会津をプチ観光” https://www.yamareco.com/modules/diary/219722-detail-273576 |
写真
ひめさゆり三人姉妹です。
左から 吉永小百合 石川さゆり 国生さゆり です。
んなわけないだろ!(。_°☆\(- - ) バシっ!😁 ← moomin2013さんのをパクリました。
左から 吉永小百合 石川さゆり 国生さゆり です。
んなわけないだろ!(。_°☆\(- - ) バシっ!😁 ← moomin2013さんのをパクリました。
【6月30日】 今回のメインイベント帝釈山と田代山登山です。
道の駅檜枝岐を4:55に出発し砂利道を16km走行し馬坂峠駐車場に5:50頃に到着しました。
酷い揺れで胃がおかしくなりそうでした。
山開き記念バッチ引換券がまだあるかなと期待してましたがありませんでした。
道の駅檜枝岐を4:55に出発し砂利道を16km走行し馬坂峠駐車場に5:50頃に到着しました。
酷い揺れで胃がおかしくなりそうでした。
山開き記念バッチ引換券がまだあるかなと期待してましたがありませんでした。
撮影機器:
感想
皆さんのレコを見ていると綺麗な花のレコばかりで、私もどこか行ってみたくなりました。
ハードなルートは無理なので自然公園と4年前に登っている帝釈山から田代湿原へ行くルートに決めたしだいです。
がしかし! 4年前に帝釈山に登った時にあまりの悪路にもう二度と来たくないと思っていました。
でもオサバグサと田代湿原を見たくて来てしまいました。
高清水自然公園のひめさゆり・ミニ尾瀬公園のニッコウキスゲ・帝釈山のオサバグサ・田代山湿原花々を見て、山の神も満足していました。
山の神は初めての車中泊デビューで道の駅檜枝岐で1泊目しましたが、寝心地が悪かったのか2泊目は急遽民宿を予約して泊まった次第です。
その他檜枝岐の歌舞伎伝承館、屏風岩、前沢曲屋集落にを見学し楽しい3日間でした。
4年前の帝釈山のレコです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1581495.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
超遅コメになっちゃたんですけどお邪魔します。😁✨
帝釈山と田代山、一度も訪れたこと無くて
嫁も連れてけ連れてけ連呼してますが、アクセス悪い
んですよね?砂利道10km?なので却下してます。😅
でもレコ拝見するとオサバグサやワタスゲが沢山咲いてて
お花フェチの私達としては興味津々です。😁
行きたいな〜🎵🚗💦
ひめさゆり三人姉妹です。
左から 吉永小百合 石川さゆり 国生さゆり です。
んなわけないだろ!(。_°☆\(- - ) バシっ!😁 ← moomin2013さんのをパクリました。
このコメイイですねー🍀😊
私もパクらせて頂いて、次回使わせて頂きますね。😁😁😁🌸🌸🌸
お花沢山の楽しいレコ、有り難うございました。😊
超遅コメでも嬉しいです。
砂利道運転が嫌なら猿倉登山口まで歩いてはどうでしょう?
皇海山を踏破したmoomin2013さんなら軽いもんでしょう‼
バシっ!😁コメは遠慮なく使ってください。
ん? バシっ!😁コメはonikenのじゃないだろー(。_°☆\(- - ) バシっ!😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する