記録ID: 434021
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
初の表尾根はウグイスの声と共に♪丹沢塔ノ岳
2014年04月25日(金) [日帰り]


- GPS
- 07:30
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,087m
- 下り
- 1,521m
コースタイム
09:15ヤビツ峠→09:35富士見山荘→10:40二ノ塔→11:00三ノ塔11:03→11:30烏尾山(昼食)12:04→12:24行者ヶ岳→13:07新大日13:13→13:50塔ノ岳14:00→14:15金冷シ→15:00堀山の家15:10→16:45大倉バス停
天候 | 晴れ→曇り→ガス→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800886-1/nid:00127853/dts:1396634400 大倉→渋沢駅(バス) http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800127-1/nid:00127910/dts:1398470400 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし。全般的に木道や階段で整備されているキレイな登山道です。 強いて挙げれば三ノ塔からの下りと行者ヶ岳直下のクサリ場が危ない、といえば危ないです。 |
写真
感想
ふと考えたら4月はまともに山登りしていない!
(岩トレのみ)
ということでGWのテント縦走の前に脚慣らしでどっか登ろう、と。
天気もいいから、のんびり稜線歩きでもしたいなあ、と思い、一度も行ったことが無い丹沢表尾根へ。
表尾根はヤビツ峠へのバスが運休したり、時間が遅かったりでいまいち避けていたのですが、今回はガンバッテいってみよう!といくことで挑戦してきました。
感想
キツイわ(+_+)
「のんびり稜線歩き」というのはとんでもない誤解で、アップダウンのきつい本格縦走でした。
ただ拓けた稜線の景色はとても良く、バカ尾根とは違った塔ノ岳の魅力満載でしたね。
岩場歩きも鎖場の下降もあったりでバリエーションに富んだ素敵なコースでした。
欲を言えばもうすこしバスが早い時間にあるといいんだけれど…
今回歩き出しはとても天気が良かったのですが、山頂到着の1時間まえから見事にガスw
やはりガス男の性能は劣化していなかったです。身体のほうはキチンと劣化しているのですけれどorz
もうすこしトレーニングしないとイカンですねw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いつもお世話になってます!
何で小屋がやってないんだろ〜と思いながら拝見しましたが、金曜日だったんですね(++)
丹沢行くのは、ほとんど平日ですので、いつも茶屋や小屋がやってなくて寂しいものです。
64番目の写真、私も迂回路の方が怖いなと思いました。
先日表尾根に行ったときは、迂回路を忘れてて、そのまま直進してしまいました(^^;
いつもお世話になっております!
今回はarishinさんのホーム、丹沢にお邪魔しました(*^_^*)
そう、金曜日だったのです。平日は人が多くてもやってない小屋が多いんですね。残念っ!
迂回路は本道がそんなに崩壊の危険アリに見えなかったのですが、やはり危ないんですかねえ?迂回路が足元滑りそうで怖かったです。
今度は表尾根から丹沢みやま山荘泊まりで縦走してみたいです!
丹沢に興味がある県民(当方神奈川県)は結構いるのですが、
私の場合その人たちに一番にオススメしているのがこのコースです。
きっと気に入ってまた丹沢に行きたくなるだろうなあって。
ただし確実に歩ける人限定。
アップダウンが歩きごたえありますよね。
いや、一番キツイのは結局バカ尾根ですか(*´-`)
花の名前は、乙女チックに「かわいいね〜ハート」とか書いて
ごまかす方法はどうでしょう?
私は花の写真自体撮るのを減らして対策してます…
ずっとプランニングしながら結局行ってなかったというw
でも今回行ってみて良かったなあ♪と思いましたね。皆さんがおススメするのも良く分かります(*^_^*)
しかしアップダウンがきつくて、ポンコツジジイの私には大変でしたわwww
花の名前、調べればいいだけなんですが、最近めんどくさがりでw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する