記録ID: 4325581
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
ついに来た黒姫山!調子に乗って道迷い
2022年05月25日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:30
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,142m
- 下り
- 1,141m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:26
距離 16.5km
登り 1,142m
下り 1,144m
11:38
ゴール地点
天候 | 朝〜12時 晴天 スタート5℃ 帰り道 15℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大橋登山口駐車場に登山ポストあり(歩いて5分くらい)当日提出の方はこちらへ |
コース状況/ 危険箇所等 |
●スタート〜黒姫山 一部残雪あるが、坪足で問題なし。登山道脇の雪につられて道間違い注意 ●黒姫山〜黒姫乗越 道明瞭。岩や木の根がはっており、面白い道 ●黒姫乗越〜七ツ池〜峰の大池〜大池分岐 残雪多、道不明瞭(目印はほぼ埋まっている)GPSから目が離せない。峰の大池〜大池分岐はチェーンスパイク必要。踏みぬき注意 |
写真
感想
有給がとれたが行きたい山々の天気が全く良くない予報。またもや悩む。午前中、山頂付近で天気に恵まれそうな黒姫山へ!
一昨年、黒姫高原パークから黒姫山をみあげて「私はいつかあの山に登るのだろうな」と思った。その当時は今ほど山にはまっていなかったのに不思議。
山頂の素晴らしさ、古池の美しさに心踊る旅となった。予想通り登りから単調な道に飽きてしまう場面もあったが、熊対策で声をだしながら進む。数日前に目撃情報があったが納得。そりゃあいるだろうよ!という雰囲気。
この付近の山は全く分からず事前に調べたが、全部妙高に見えて笑えた。黒姫山をホームとしている山屋のYさんに笑われるだろう。
山頂は贅沢にも貸切。ずっと山を眺めていた。
帰りはこちらに進めば妙高眺めながら行けるかな♪と思い黒姫乗越まで行って池を目指すことに。これが大間違いの大失敗。
残雪により目視では道が全く分からない。GPS片手に進むが大幅にそれた箇所も。ドキドキしてへんな汗かいたが、そんな時こそ冷静に!チョコを食べ、1曲歌ってから軌道修正。
昨日Yさんと「初心」は大切という話をしたばかりなのに。反省反省!
でも良い山だったなぁ♪
信越五岳良いね!登ろう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
七ツ池まで行かれるとは驚きです😲ご無事で何よりでした!
逆さ黒姫、黒姫山で合ってますよ!
北信五岳いい山が揃っております😌また遊びに来てくださいね!
他の登山口から登ると歩く人もいるだろうし、メジャーなルートなのかと。この時期は違うのですね(^^;時間に余裕があったので落ち着いて進めました!
七ツ池も、小黒姫山も雪が溶けたらまた行きます!その前に信越五岳も。登りたい山がどんどん増えて困りますね♪
北信五岳 良いなぁ!さすがの眺望ですね。北信方面の山を登りたいと思いながら未だ登れていませんが、6月に妙高山や高妻山、苗場山あたりを登れたら…と思っています。
とりあえずマミクトイの呪文だけは覚えました(・∀・)
その呪文私も覚えました!
肝心の山はホーム&八ヶ岳意外ほぼわからず。素晴らしい山々をみて、あれは○山!○山いいね〜!と言えるようになりたいです。
妙高はお任せ下さい!(笑)
あまとみトレイルの看板にピントが合っていて嬉しくなりました(笑)
あまとみトレイルのことが今朝の信濃毎日新聞に載っていました。
少し足を踏み入れましたね👍
長野駅から始まっていて、
私はまだ完歩できてませんが、先日行った夢見平とも繋がっています。
北信州も良いシーズンになってきましたね♪
こんにちは!
あまとみトレイル調べてみました。なんと魅力的な!歩いた方の記事もあり読み始めたら面白くてとまりませんでした。
信越トレイルと合わせて200キロのロングトレイル。これは、体がよく動くうちに行きたいです!
あまとみトレイルのことを調べてくださったんですね。
興味を持ってくれて嬉しいです。
もしかして
https://www.yamatomichi.com/journals/67830/
こちらのサイトを見てくれたのでしょうか?
夢見平の築田さんにサングラスを拾っていただいたので、今度御礼に行かなきゃなんです。
6月かな?トレランの大会があるそうですね。imoimoko さんみたいに走るの得意な方は良いコースだと思います。ぜひぜひ北信州の山&トレイルもいらしてくださいね。
そうです!
凄く面白ろかったです(^^)
私、走っている風で全然走れないのですがトレランの大会でてみたくて!こちらも調べてみます!
色々と勉強になります。ありがとうございます♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する