記録ID: 4271557
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
神坂峠から富士見台高原散策。南沢山までピストン☆
2022年05月08日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 869m
- 下り
- 871m
コースタイム
天候 | 晴れ。微風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝6時頃で4台停まってました。峠手前や萬岳荘方面にも駐車スペース有り。 トイレは萬岳荘へ。他には林道途中の強清水に有りました。 林道は狭く、すれ違い困難な所も有るので気を付けて。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
南沢山まで、ほぼ笹原の道で歩きやすく気持ちいいです。 富士見台から下って湯船沢山へ向かう中間、斜面をトラバースしながら小さな沢を越えていく辺りが少し滑りやすいです。 しっかり笹が刈られてますけど、一部笹の根のトラップがあったりするので、引っかからないように気を付けて。 南沢山手前が泥濘んでました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
アルコール除菌シート
マスク
|
---|
感想
二日続けて信州百名山ハント。せっかく中津川まで来たので車で神坂峠を目指しました。
事前の計画では少し下の大檜駐車場から歩くつもりだったけど、なんとなく峠まで来てしまった(汗)
その分、時間に余裕も出来てのんびり散策できました。
朝は富士見台高原に人影はなく、静かで爽快な高原歩きが出来ました。
南沢山から戻ってくるとそこそこ賑わってたけど、連休最終日だったせいか混み合わなくて良かったです。
笹原の高原歩きは眺めも良くって、清々しくてすごく癒やしになりました。
良い時期に来れたかなと思います。存分に楽しめました。
富士見台高原、のどかで眺めもよくていいお天気の中、気持ちよく歩けました♫わんちゃん連れてる方もみえたので、ウチのやんちゃ娘(ビジョンフリーゼ、2歳)と一緒に登るのも楽しいだろうなと思いました☆登山道もたくさんあるので次回は違う道から登ってみたいな〜(o^^o)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2034人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する