記録ID: 4268140
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
354 星グル&流星群と日の出&ツツジ満開で大和葛城山へ
2022年05月07日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:50
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 527m
- 下り
- 522m
コースタイム
00:55 水越峠バス停横の駐車場
02:25 ツツジ園&山頂 05:55(撮影&朝食&休憩)
06:45 駐車場
◎ 全体行動05時間50分(歩行時間02時間20分+休憩03時間30分)
02:25 ツツジ園&山頂 05:55(撮影&朝食&休憩)
06:45 駐車場
◎ 全体行動05時間50分(歩行時間02時間20分+休憩03時間30分)
天候 | 晴れ、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◎ 携帯電波状況(第三モバイルのドコモ系で駐車場は微弱、山頂付近は強で後は弱〜強) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎ ハイキングコースです。 |
写真
感想
◎ 最近は大殺界かと思うぐらいに悪い事が重なり、しかも予測出来ない病気や事故など辛い事が、、。 母の体調も良くなくて面倒見ないと行けないので、特に予定してた残雪期の山などの遠征は中止。 自分の体調は良く成って来たので、日帰りの山で丁度、大和葛城山のツツジが満開&みずがめ座η流星群も見頃とテレビでも流れてたので行って来ました。
◎ 苦手なナイトハイクも新しく買ったヘッドランプの質の良い明るさのお陰で気持ち良く歩く事が出来ました。 でも久し振りでバテた,,。 SCWの雲予報もバッチシで綺麗な星空&流星群を満喫出来ました。 後は撮影の腕&体力を上げなければ,,。 (^,^;)
◎ 笑顔の日の出も見れて、朝陽に当たって笑顔のツツジも見れて最高の1日と成りました。 これだから山遊びは辞められないですね。 いま出来る事を今頑張ろう〜! オウ〜! お疲れ様でした! m(_ _;)m
★
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
◎すばらしい星グルですね。
長野などの山奥に行かなくても大阪でこんなにきれいに星が見えるとは思いませんでした。
カメラだけでなくテクニックもすごいのでしょうね。
いつもきれいな星空の写真を見せていただき、感動しています。
◎たった6時間弱でも夜・朝・昼の風景を堪能されるとは、さすがですね。
これからきれいな風景楽しみにしています。
◎ 下手の横好きでタイムラプス&星グルに嵌ってます。 まだまだ失敗の連続ですが楽しいです,,,でも機材が重いです。 ^,^; 山奥に比べれば少し光害が有りますが十分満足してます。
◎ 100yamaさんみたいに早く遠征に行きたいですが、母の件も含め仕事も忙しくなるので中々難しいです。 体力も大分落ちているので近くの未踏の低山から体力を回復して100yamaさんみたいに行動力を付けたいなぁ〜と思ってます。 有難うございました! m(_ _)m
貴重な写真をありがとうございます。
星空、夜明け、山ツツジと楽しませていただきました。
最近調子が良くなかったようですね。
明けない夜はないとも申します。どうぞご自愛いただき用心してお過ごしください。
お疲れさまでした
◎ 下手の横好きでタイムラプス&星グルにハマってます。 星を静かに見てると心が落ち着き心は暖かく成りますが、じっとしてると身体は寒いです,,眠いです,,。 ;^,^; 母の体調不良など有り時間が中々出来なかったので時短で一杯詰めて行って来ました。 ;;^,^;;
◎ 『明けのない夜はない』本当ですね。 これからは良い事も有ると信じて頑張りたいですが、暫く山に登って無かったのも有りますが、60代になって一気に体力が落ちた感じがします。 今一度低山から鍛え直さなければなぁ〜と思ってます。 s_fujiawraさんもご自愛いただきながら出来る範囲内で一緒に頑張りましょう! 有難うございました! m(_ _;)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する