記録ID: 4258762
全員に公開
アルパインクライミング
白馬・鹿島槍・五竜
五竜岳 G0稜
2022年05月04日(水) 〜
2022年05月05日(木)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 29:05
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,840m
- 下り
- 1,839m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 3:35
距離 5.2km
登り 670m
下り 125m
天候 | 5/4: 快晴、風あり 5/5: 快晴、無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・登山者用のゴンドラ・リフトのチケットはリフト券売り場ではなくゴンドラ乗り場で買う。(気合い入れて早くからリフト券売り場に並んでしまった。) ・ゴンドラとリフトの登りは五竜テレキャビンとアルプス第1ペアリフト。下りはアルプス第1ペアリフトは使えず、五竜テレキャビンのみ。そのため、アルプス平駅までスキー場を歩いて下る必要がある。 |
写真
西遠見山を越えて沢床に近い鞍部から下降。その後は枝尾根を回り込んでG0稜取り付きへ。枝尾根の雪の付き方次第では回り込まずにトラバースしてG0稜取り付きにアプローチすることもできると思う。
しっかりした立ち木があったので、ここからロープを結んだ。50mロープを伸ばしても灌木等のプロテクションは取れなかったのでスノーバーでランニングビレイを取り、そこからコンテに切り替えて登っていく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2019人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する