記録ID: 4254305
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山 春へ!一歩前進。
2022年05月05日(木) [日帰り]


- GPS
- 07:40
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,588m
- 下り
- 1,544m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 2:40
- 合計
- 7:45
距離 12.2km
登り 1,588m
下り 1,571m
13:49
毎度毎度、GPSの標高おかしいです。
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はほとんど溶けましたが、一部凍結区間あり。 注意すれば、つぼ足でも行けます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
晴れて穏やかな一日でした。
風は冷たく、上の方は寒いです。
防寒着をお忘れなく。
今日は中禅寺湖の色が、冬の色ではなかった。
雪もなくなり、春本番を迎えそうな予感。
二荒山の大神に、今日もありがとう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
そんなにたくさんのお花が咲いていたんですね〜
ということでまた本年度もよろしくお願い申し上げます
PSゆー君にもイロハの下りで会いましたよ
お元気そうでよかったです。
私もなんとか生きてましたよ😁
お花はちびっとだけです。
霊感で見つけました。うそ。
下りのあんちゃんとは、レアな風景見ましたねー。
運がいいかも⁉️
また今年も始まっちゃったので、よろしくお願いします👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する