記録ID: 4151628
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
埼玉遠征シリーズ✨大霧山、皇鈴山
2022年04月09日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:10
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 552m
- 下り
- 544m
コースタイム
天候 | 晴れ〜☀️ 日向は暑いですが、日陰はちょっとひんやりで、半袖だとちと寒い。 皇鈴山山頂の展望コーナーは風が抜けるようで、ウィンドブレーカー羽織りました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
男女別トイレあり。 15台ほど停められると思います。 その後、二本木峠の駐車スペースへ移動。 こちらは三台ほど停められます。 もう少し皇鈴山方面へ進んだ路肩にも二、三台停められそうなスペースがありました。 トイレは手前の秩父高原牧場のもーもーハウス前のが一番近いと思われます。 秩父高原牧場のパーキングもありますが、こちらは、開放されるのが9時からとなっています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、大霧山、皇鈴山とも、大変良く整備されています。 二本木峠〜粥仁田峠間は、舗装路となります。 特に、二本木峠から牧場の先までは、二輪車、四輪車ともとてもよく通ります。 |
写真
この二本木峠から、まずは右方向にある粥仁田峠から大霧山に登り、一旦ここまで戻って左の皇鈴山に登る、という二本木ならぬ、二本立て、でございます😊
とはいえ、粥仁田峠まで、舗装路を3.3km…。
スニーカー持って来れば良かったかも…😆
とはいえ、粥仁田峠まで、舗装路を3.3km…。
スニーカー持って来れば良かったかも…😆
コーヒー。
この展望コーナーは、火気厳禁。
なので、山専ボトルにお湯を持ってきました。
ここで、隊長のYouTubeを見てくださっている方にお声掛けいただき、その方たちのワンちゃんたちとワイワイ楽しいひととき♪
嬉しいサプライズでした😊
この展望コーナーは、火気厳禁。
なので、山専ボトルにお湯を持ってきました。
ここで、隊長のYouTubeを見てくださっている方にお声掛けいただき、その方たちのワンちゃんたちとワイワイ楽しいひととき♪
嬉しいサプライズでした😊
感想
横浜での仕事が続く中、ちょこっと時間を見つけて行ってまいりました、初めての埼玉は奥武蔵♪
関東百名山、大霧山!
視界が良ければ、浅間山、八ヶ岳、赤城に燧ヶ岳に日光連山、とその眺望も期待しましたが、
季節ぶん回しの暑さで空気が靄ってしまい、
残念ながら、近くの秩父の山々までしか見られませんでしたが、でもその解放感たるや!
心の目で八ヶ岳や燧ケ岳を拝ませていただきました😊
そして折り返して、皇鈴山。
こちらもやはり靄って見えませんでしたが、
東側の眺望が良さそう、多分筑波山とか見えるんじゃないかな〜。
隊長YouTube視聴者様からお声をかけていただくサプライズがあったり、これまで縁遠かった埼玉が、グッと心に響いた1日でした♪
隙間時間の埼玉山行、これからも折に触れ続けて行きたいですな✨
隊長動画はこちら↓
動画を見てくださっている、クロエちゃん、チャッピーちゃん、高原牧場の羊さん、牛さん、ヤギさんにふれあえますぞ💓
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:886人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する