記録ID: 4068566
全員に公開
ハイキング
東海
春日井三山〜八曽キャンプ場【東海自然歩道】
2022年03月11日(金) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:46
- 距離
- 43.7km
- 登り
- 2,066m
- 下り
- 2,063m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:52
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 9:41
距離 43.7km
登り 2,073m
下り 2,076m
8:01
5分
スタート地点
17:48
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
最長記録更新!
この距離で獲得標高2000アップは流石にキツすぎた💦
フルマラソンイケるかも笑
やはり春日井三山は人気ですね。
平日とは言え人がたくさんおりました。
わざわざ有休取る必要はなかったかな。
春は霞がかって眺望が残念に感じました。
もう少し寒い時期に来とけばよかったかな〜。
今日の山行、モミの木キャンプ場まではサクサク進めたものの、後半の弥勒山への登り返しで異変が。
足のアチコチが攣りだし、一気にペースダウン。
これはイケない対策を考えなければ。
確か足攣りに効く漢方薬があったような…?
大谷山下山でまさかの道間違い。
ヤマレコの警告がなければ、気づかずエスケープルートへ下山してしまうことに💦
これをやってしまうと完全に心が折れます笑
そして疲労による注意力低下が原因か、石や木の根による躓きが多発。
この辺が今の自分の限界だと実感しました。
トレイルランナーはこんなことを普通にこなすから恐ろしい…
ちなみに私はトレイルランナーではございません!
ただのファストハイカーです笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
43.7キロ!
お疲れ様でした!すごい!
放心状態でした笑
凄いですね
春日井三山、八曽は別々にいきましたが
それを定光寺スタートゴール
本当に凄いです
小分けにして何度も通うのが面倒だと思っていたら、こんな計画になってしまいました💧
過去一番のキツかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する