ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3943148
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

岩鼻・千曲公園散策&(チョウゲンボウ探し)

2022年01月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.7km
登り
112m
下り
109m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上田 道と川の駅から散策コースあり
コース状況/
危険箇所等
日影に残雪あり。
信濃国分寺へ初詣と蘇民将来符を買いに立ち寄ります。
2022年01月23日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
1/23 10:52
信濃国分寺へ初詣と蘇民将来符を買いに立ち寄ります。
上田 道と川の駅駐車場から岩鼻。チョウゲンボウはいるのかな
2022年01月23日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
1/23 11:50
上田 道と川の駅駐車場から岩鼻。チョウゲンボウはいるのかな
散策コースは充実
2022年01月23日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/23 11:51
散策コースは充実
日影に残雪あり
2022年01月23日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/23 11:53
日影に残雪あり
日が当たるところはこんな感じ
2022年01月23日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/23 11:56
日が当たるところはこんな感じ
休憩場所1
2022年01月23日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/23 12:00
休憩場所1
休憩場所2
2022年01月23日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/23 12:05
休憩場所2
携帯用アンテナ中継地点
2022年01月23日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/23 12:08
携帯用アンテナ中継地点
ここまで車が入れるようですね
2022年01月23日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/23 12:10
ここまで車が入れるようですね
この先に駐車場有
2022年01月23日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/23 12:10
この先に駐車場有
東屋1
2022年01月23日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/23 12:13
東屋1
(・_・D フムフム
2022年01月23日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/23 12:13
(・_・D フムフム
なるほど
2022年01月23日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/23 12:14
なるほど
真田丸の時にも紹介されたんだね
2022年01月23日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/23 12:16
真田丸の時にも紹介されたんだね
チョウゲンボウ生息地の看板あり
2022年01月23日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/23 12:17
チョウゲンボウ生息地の看板あり
東屋2
2022年01月23日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/23 12:18
東屋2
上田市内俯瞰
2022年01月23日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
1/23 12:19
上田市内俯瞰
虚空蔵山&太郎山方面
2022年01月23日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
1/23 12:19
虚空蔵山&太郎山方面
烏帽子岳&湯の丸山方面?
2022年01月23日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
1/23 12:19
烏帽子岳&湯の丸山方面?
天白山方面?
2022年01月23日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/23 12:21
天白山方面?
本日の装備
2022年01月23日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
1/23 12:27
本日の装備
昼食は道の駅で買ってきたメロンパン
この後は野鳥探し…。30分程
2022年01月23日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
1/23 12:28
昼食は道の駅で買ってきたメロンパン
この後は野鳥探し…。30分程
一気に降りてきて
2022年01月23日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/23 13:27
一気に降りてきて
駐車場に戻る
2022年01月23日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/23 13:29
駐車場に戻る
(・_・D フムフム2
2022年01月23日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/23 13:30
(・_・D フムフム2
岩鼻撮影場所
2022年01月23日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
1/23 13:31
岩鼻撮影場所
道と川の駅
2022年01月23日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/23 13:31
道と川の駅
コハクチョウ
2022年01月23日 14:20撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
1/23 14:20
コハクチョウ
どんなおしゃべりしているの
2022年01月23日 14:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
1/23 14:22
どんなおしゃべりしているの
ジョウビタキ♂
2022年01月23日 15:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
1/23 15:16
ジョウビタキ♂
カワセミ♂
2022年01月23日 15:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
1/23 15:43
カワセミ♂
キセキレイ
2022年01月23日 15:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8
1/23 15:49
キセキレイ

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 サブザック 行動食 飲料 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル ストック カメラ

感想

信濃国分寺に詣で蘇民将来符を購入してから
チョウゲンボウが見られるかな?などと思いながら、
上田の道と川の駅に向かいました。
そういえば以前sakusakuさん達とここで芋煮会を試みたものの
風が強くてできなかった思がよみがえってきます。

以前からこの絶壁が気になっていたのですが、
通過ばかりしてきた場所です。
まぁ、散策気分で野鳥撮影でもしましょうか?
と、車でも行ける場所をのんびり歩いてきました。

日影は残雪あるものの積雪量は僅かです。
ぬかるみもなく歩きやすい散策コースには
短い間に2か所もベンチがあり、お散歩にはいいかな
頂上のアンテナの場所に来ると轍あり、
駐車場ありで興ざめしますが、わかっていたので構いません。

展望を楽しみながら食事をとり
野鳥撮影を楽しもうとするのですが、
ジョウビタキとヒヨドリが飛び交う程度です。
チョウゲンボウらしき姿は全くなし。
まぁ仕方ないですね。

帰りに大屋の千曲川に飛来している
コハクチョウ撮影で我慢して帰ります。
更に、定番の場所でカワセミ撮影。
コロナ禍で遠出ができない分
最近野鳥撮影メインの散策で済ましていますが、
冬場はこんなものでお許しください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人

コメント

aonumaさん、こちらにいらしていたんですね!
芋煮会の件、懐かしいですね〜。

千曲公園は車道で自転車で行こうとしたことがありますが、
途中であまりの急坂であっさりと自転車から降りて押して上がりました(^_^;)
道と川の駅側からの登山道は登ったことがありませんが、
あの崖を登るので急登でしょうか。

藻岩ナズナはGWの頃に咲きますのでまたぜひいらしてください。
千曲川のお向かいの和合城もおすすめです!
2022/1/23 22:46
sakusaku様、こんばんは。
コロナで遠出もできず、最近はもっぱら
野鳥撮影をからめたウオーキングばかりです。
和合城や砥石城も気になっているので、
近いうちに行けるかな?といったところです。
2022/1/24 22:11
こんばんは

その道の駅には確か遺跡を移動したものがあったと記憶しています
岩の辺りに道を作るとき発見されてそれを移したと看板に書かれていたと思います
2022/1/23 23:42
washiokenさん、いつもいつもありがとうございます。
遺跡の件、見落としていました。次回行くときに見てみます。

ところで、以前washiokenさまのレコにコメント入れたとき、
すごい勢いで、他の方のコメントラッシュでした。
その都度、メッセージ蘭のカウントが増えてびっくりです。
人気があるのですね。

オミクロン株の急増や、蔓延防止の通達が出て、
益々行動範囲が狭まる感じです。
この冬行きたかった、西吾妻もダメそうです。
2022/1/24 22:20
aonuma1000さん、こちらこそいつもありがとございます

おそらくワクチンに関する日記のお話しを指していらっしゃるのだと思いました

「自分が接種したらどうなるか?」
という事はあの頃の最大関心事でしたし、接種後やるせない思いを吐露することもままならない、その思いが沢山のコメントという形になって現れたのだと感じました

感染者が急激に増加していますが少しでも早く鎮静化するよう祈るばかりです
そしてaonumaさんの山行も叶う様願っています

これからのレコも楽しみにしています
2022/1/24 23:40
washiokenさん、こんばんは。

そうです、ワクチン接種の話題でしたね。
皆さんいろいろな症状が出て、大変だったことを思い返していますが
私は全く副反応がなく、キノコのおかげか、田舎の年寄りは様々な
雑菌と闘いながら日々生活しているのだと思っておりました。

オミクロンでまた思うような生活ができず、以前より多くの
感染者が出てしまい、身近に迫ってきた感じです。

早く収まり、皆様が信州のお山を気軽に楽しまれる日が来るよう
願い、いつか山で会える日を楽しみにお待ちしております。happy01
2022/1/25 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら