記録ID: 392597
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
海越しに北アルプスが見える山
2014年01月07日(火) [日帰り]


- GPS
- 02:00
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 159m
- 下り
- 154m
コースタイム
14:25 原山大池駐車場
14:48 山頂(14:48〜15:20)
15:43 原山大池駐車場
14:48 山頂(14:48〜15:20)
15:43 原山大池駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鹿島少年自然の家までは除雪されている。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
最後の100mほど以外は舗装された林道歩き。 鹿島少年自然の家からは積雪20〜30cmで例年より少なめだった。 |
写真
撮影機器:
感想
北陸では貴重な快晴の1日。残念ながら仕事で遠くの山へは行けませんでしたが、
仕事が終わったあとに短時間で行ける地元の展望スポットへ向かいました。
ここは上まで上がってみないと北アルプス方向が晴れているか分からないので
毎回ドキドキですが、今回はバッチリ快晴!富山湾越しに見える北アルプスの
美しい景色を存分に楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1530人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しょももさん、明けましておめでとうございます。
すっかりご無沙汰しております。
待ってましたよ「冬の碁石ヶ峰」のレコ
これだけの展望が約束できるなら、正月の帰省もいいかな
とも思うのですが、相変わらず天気悪そうですよね
shomomoさん、こんばんは。
昨日は確かに奇跡的にピーカンな一日でしたが、金沢で仕事しながらくすぶっていました・・・
あの天気の下、山に行けたなんてうらやましい限りです。
ronさんへ
あけましておめでとうございます。
こちらこそご無沙汰してしまって申し訳ありません。
お待たせしました!懐かしんでいただけて嬉しいです
天気は相変わらずですね〜。ここまでの快晴は12月から2月の間に
3回位しか無いんじゃないでしょうか。
元日は碁石ヶ峰へ初日の出登山しよう・・と思い始めて今年で7年目。
オール不戦敗で7連敗です(笑
今日からまた雪が降りだしたので、今後は能登の山でも雪景色を
楽しめそうです。
Sanchan33さんへ
コメントありがとうございます。
普通はお仕事中ですよね。私も午前中は悶々としてましたよ。
近所の里山でしたが、あの天気を逃さずにフットワーク良く行けて
素晴らしい景色を楽しめました。
北陸は今日から真冬の天気、
今回は週末までにどの程度積もるんでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する