記録ID: 3878627
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
日光道中100mile 日光東照宮から日本橋へ
2021年12月30日(木) 〜
2021年12月31日(金)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:45
- 距離
- 163km
- 登り
- 151m
- 下り
- 668m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:56
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:56
距離 9.4km
登り 139m
下り 187m
2日目
- 山行
- 16:38
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 16:51
距離 154km
登り 14m
下り 467m
18:45
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 特になし |
写真
感想
五街道の一つである日光街道。日光市山内から東京まで伸びる街道を一度は全線繋げてみたいなと思い年末の休みを利用して走ってみました。
飲み会明けの寝不足と自分のアルコール代謝のヘッポコぶりであまり体調はよくなかったもののとりあえず日本橋まで繋げる事ができました。ただ自分の記憶違いで上野駅〜日本橋間を間違えて昭和通りでなく中央通りで日本橋に直接ぶつかってしまったので次回は日本橋から東照宮への逆走をやるしか無いですね・・・
かつての飛脚たちは仕事でこの街道(厳密には旧道まで網羅してないけど)を走っていたのかと思うと感慨深い。こんな事、趣味じゃなきゃ自分はやってられないけど。笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あけましておめでとうございます🎍
いやー、この内容も恐れ入りました!
年末にこんなにロマン溢れる内容を走られていたとは?
物語のある内容を脚で感じるって素敵だと思います!
本年もガシガシ頑張ってください🏃
本当に歴史や物語を感じられる楽しい道のりでした☺︎次回は逆走で頑張ります😂
kageroboさんは引っ越しお疲れ様です!新天地埼玉は山梨・長野・新潟・群馬、どこの山もアクセスが良くて羨ましいです笑
埼玉自体もトレーニングに最適な里山から奥深い秩父まで本当に懐の深いところですよね!埼玉のレコ楽しみにしてます!
日光から日本橋100マイルお疲れ様です。
自分も2018年GWに鹿沼から浅草108km歩きました。
自宅3:30浅草20:30帰りスペーシアで帰って来ました。
やはり電車は早いと思いました。
しかし100マイルは凄いです。
自分は歩きですが100km過ぎ疲れが出てきて北千住で帰ろうかと一瞬思った位です。
yzn0131さんのレコを見て想い出がいろいろよみがえりました。
昨年も人並み外れのレコをいろいろ上げて頂き楽しませてくれましたが今年も凄いの期待しています。
しかし怪我には気を付けて下さい。
今年も宜しくお願いします。
hide-sakuさんも鹿沼から浅草やられていたんですね!私も一昨年の三が日に新鹿沼駅近くの実家から浅草寺まで初詣やりました笑
それにしても20:30のスペーシアに間に合わせるのは流石ですね!1キロあたり10分前後でしょうか。100kウォークとしては相当良いタイムですね!北千住で帰りたい気持ちはかなりわかります。春日部〜越谷〜草加〜千住あたりは終盤な上に間延び感がありますよね。それにしてもやはりhide-sakuさんのレコを見てると長距離もサラッと歩かれてますがそんな経験もあるからなんですね。納得です!
毎年少しづつレベルアップ出来るよう精進します!が、怪我して走れないのが一番つまらないので体のケアには気をつけます!お互い良い一年にしたいですね☺︎
言ってくれればさー、家は4国の1本西の通りだから、沿道で旗振って応援したのにな😅
とにかくまーよく走って東京までなんて考えたもんだね😵
あんちゃんらしくてかっこいいよ😁
4号沿いは、なんとか宿とか、一里塚などが観光名所的に整備されているよね。
あれ見るたびに、昔の人は大変だったんだなと思うよ😱
あんちゃんも大変そうだけど、現代人の味方コンビニに救われてるね😅
また今年もすごいレコ見せてね😃
今年もよろしくお願いします😁
meinekoさんちは4号のすぐ近くだったんですね!予告しておけばよかったですね😂小山あたりをゆるゆる進みながらここら辺に住んでるのかな〜?なんて思いつつ走ってました笑
ほんと、良く整備されているし旧道の名残も見られました◎今回はコンビニに救われまくりでしたよ😂しかしながらこんなに一日中走ってるだけの日も中々無いのでかなり楽しめました!
わたしもmeinekoさんのレコを楽しみにしてますよ☺︎
ものすごいレコですね〜❗
表示されてる地図のスケールが、もう普通の日本地図😨
しかも20時間ってびっくりですよ。
今年も凄いレコが見られそうですね〜🎵
ワンウェイの長めのレコだとこんな縮尺の地図になるんだなと良い発見になりましたね😂日光の田舎から東京都のビル群まで眺められる贅沢な一日でした◎
今年もnumber-shotさんのレコからも刺激を受けつつ楽しい事ができるように精進します!まずわたしは栃百の残りの低山たちをやっつけるところからですかね🤣
いつもながらですがyzn0131さんの長さに驚かされます😱
土曜日15日の事、安達太良山で初めて御一緒するmappe035が言ってた事がありました。
「私が女峰山へ登った時に凄いスピードでトレランの人に抜かされたと」
南部の脳裏には、、、これってyzn0131が出てきたんですね!!
そしたら20年10月24日!yzn0131さんもmappe035さんもこの日、登っている事を確認!!
yzo0131さん、けっこう有名人っすよ💪
安達太良山、良いですよね。レコ拝見しててくろがね小屋の熱湯コマーシャルみたいな温度の温泉が恋しくなりました😂
なんと、そんな事があったんですね。思わずmappe035さんのレコを拝見しに行ってしまいました。笑 20年は女峰に登ることが多かったのですがまさかこんな形でその日を思い出すになるとは!霧氷が綺麗な日だったのでよく覚えてます☺︎
こんな目撃情報も出てしまうことですし悪いことはできませんね😂マナーを守ってハイカーもランナーも気持ちよく共存できるようにしようと改めて感じました◎
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する