記録ID: 3873266
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鋸山・登り納めの階段トレーニング(浜金谷駅〜道の駅保田小学校)
2021年12月30日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 673m
- 下り
- 669m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 4:02
距離 8.6km
登り 679m
下り 670m
14:18
ゴール地点
天候 | 晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
・道の駅保田小学校→内房線保田駅 徒歩15分程度 ・保田駅10:07→浜金谷10:11 だいたい1時間に1本 https://www.jreast-timetable.jp/2201/timetable/tt1401/1401020.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
■「ヤマレコのおすすめルート」を参考にしつつアレンジしました。おすすめでは日本寺からの下山後は海岸経由を推奨していますが、当日は強風だったため、(国道とは別の)内房線の内陸側の道を経由しました。そのルート上には、保田駅および保田小学校への道標が細かく設置されています。 【特集~春を先取り!】鋸山 https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/guide_detail.php?route_id=1134 |
その他周辺情報 | ■道の駅保田小学校 https://hotasho.jp/ ■乾坤山 日本寺 http://www.nihonji.jp/ ※2022年1月4日から2月8日まで、無料周遊バスの実証運行があるそうです。 https://jyobus.jp/ ■東京湾フェリー※今回利用せず https://www.tokyowanferry.com/ ■鋸山ロープウェー※今回利用せず http://www.mt-nokogiri.co.jp/ |
写真
感想
この日はフェリー・ロープウェイが止まるほどの強風とはいえ、それでも温かい陽だまりを感じた南房総の鋸山でこの1年を締めくくりました。下山の途中ではたくさんの仏様を拝みまくり…2022年はすべての人に平穏な日々が戻ることを切に願います(レコ作成:2022年1月)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する