ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3553645
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

高標山(信州ふるさと120)と八剣山、お手軽な美しい高原を楽しむ

2021年09月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
14.7km
登り
678m
下り
664m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:01
合計
3:34
距離 14.7km 登り 678m 下り 679m
12:29
12:30
42
14:13
53
15:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
草津から白根、渋峠、志賀高原は今日はガスもなく絶景ドライブ。バイクツーリングがいっぱいいた。奥志賀高原を経てカヤの平、帰りの国道403までの道も、きれいな舗装で道幅はすれ違いも可能、問題ない。
コース状況/
危険箇所等
キャンプのお楽しみに、BBQの腹ごなしに最適
込み合わず静かだけど寂れず荒れず管理の良いキャンプ場とハイキングコースだった。
その他周辺情報 そろそろ買い出しが不要不急じゃなくなったので小布施のツルヤへ。まだ値引き時間じゃなかったので軽井沢店で買った。
キャンプ場管理棟前をスタート。車で通ってきた森の中も気持ち良かったけど、パッと開けたカヤの平。
2021年09月23日 11:28撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 11:28
キャンプ場管理棟前をスタート。車で通ってきた森の中も気持ち良かったけど、パッと開けたカヤの平。
遠くに牛も見える
2021年09月23日 11:30撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 11:30
遠くに牛も見える
2021年09月23日 11:30撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/23 11:30
ここまで林道、登山口
2021年09月23日 11:41撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 11:41
ここまで林道、登山口
ずっとなだらかで歩きやすい道
2021年09月23日 11:56撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 11:56
ずっとなだらかで歩きやすい道
立派な標識も
2021年09月23日 12:07撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 12:07
立派な標識も
ナナカマドと青空
2021年09月23日 12:17撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 12:17
ナナカマドと青空
前方が開けた。山頂かな
ダマシピークというほどじゃなく、平坦な山頂部の一番奥に
2021年09月23日 12:21撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 12:21
前方が開けた。山頂かな
ダマシピークというほどじゃなく、平坦な山頂部の一番奥に
大きな石の祠。神社の看板だと思ったら山名版だった(後で写真を拡大してわかったという間抜け)
2021年09月23日 12:24撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/23 12:24
大きな石の祠。神社の看板だと思ったら山名版だった(後で写真を拡大してわかったという間抜け)
スキー場も見える
2021年09月23日 12:24撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 12:24
スキー場も見える
では、周りの山を見渡しましょう
2021年09月23日 12:27撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 12:27
では、周りの山を見渡しましょう
でもこっち側から見ることってあまりないからわからない
2021年09月23日 12:29撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/23 12:29
でもこっち側から見ることってあまりないからわからない
飯山方面だと思う
2021年09月23日 12:30撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 12:30
飯山方面だと思う
じゃあ妙高とかが見えている?
いつになっても全然同定できない
2021年09月23日 12:30撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/23 12:30
じゃあ妙高とかが見えている?
いつになっても全然同定できない
下山で、目線が変わるとナナカマドがいっぱい
2021年09月23日 12:38撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 12:38
下山で、目線が変わるとナナカマドがいっぱい
林道に下った
2021年09月23日 13:03撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 13:03
林道に下った
このゲートがあって車が来ないので安心
2021年09月23日 13:11撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 13:11
このゲートがあって車が来ないので安心
結構テントもある
2021年09月23日 13:13撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 13:13
結構テントもある
牛、拡大で
前半戦は熊鈴を車に置き忘れ、奇声を発しながら歩いた
2021年09月23日 13:14撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/23 13:14
牛、拡大で
前半戦は熊鈴を車に置き忘れ、奇声を発しながら歩いた
熊鈴を取りに車へ、管理棟でトイレも立ち寄り、後半の八剣山へ
ロッジの横を通り
2021年09月23日 13:19撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 13:19
熊鈴を取りに車へ、管理棟でトイレも立ち寄り、後半の八剣山へ
ロッジの横を通り
遊歩道入口に案内の看板
地図に出ていないコースもある
2021年09月23日 13:21撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 13:21
遊歩道入口に案内の看板
地図に出ていないコースもある
とりあえず西コース
2021年09月23日 13:22撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 13:22
とりあえず西コース
ぶなの木が美しい
2021年09月23日 13:30撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 13:30
ぶなの木が美しい
交差点になる広場
2021年09月23日 13:40撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 13:40
交差点になる広場
八剣山のコースにも立派な標識
2021年09月23日 13:40撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 13:40
八剣山のコースにも立派な標識
北ドブ湿原
2021年09月23日 13:45撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 13:45
北ドブ湿原
草紅葉の季節(尾瀬も行こうかな)
2021年09月23日 13:46撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 13:46
草紅葉の季節(尾瀬も行こうかな)
トリカブト
良い子は食べたらいけません
2021年09月23日 13:47撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 13:47
トリカブト
良い子は食べたらいけません
東屋に、この湿原の解説
2021年09月23日 13:48撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 13:48
東屋に、この湿原の解説
登りの途中、濡れて滑る岩ゴロゴロ個所がちょっとだけ、もう1本のコースに合流
2021年09月23日 13:59撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 13:59
登りの途中、濡れて滑る岩ゴロゴロ個所がちょっとだけ、もう1本のコースに合流
そこから400mで三等三角点のある山頂
2021年09月23日 14:08撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 14:08
そこから400mで三等三角点のある山頂
山名版は地面に転がってた。文字も薄い
立って持ち上げると自撮りの写真からはみ出すので座って
2021年09月23日 14:13撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 14:13
山名版は地面に転がってた。文字も薄い
立って持ち上げると自撮りの写真からはみ出すので座って
帰路は別のコースを選んで
登り返しがあった
2021年09月23日 14:19撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 14:19
帰路は別のコースを選んで
登り返しがあった
登りきったところが、八剣山歩道分岐
それを下りオオブナ歩道で登り返せばほぼコンプリートだけど、また来よう
2021年09月23日 14:22撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 14:22
登りきったところが、八剣山歩道分岐
それを下りオオブナ歩道で登り返せばほぼコンプリートだけど、また来よう
ブナの森の中を緩く下る
2021年09月23日 14:27撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 14:27
ブナの森の中を緩く下る
広場に。8の字周りの感じで東コースに
2021年09月23日 14:32撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 14:32
広場に。8の字周りの感じで東コースに
こちらもブナがきれい
2021年09月23日 14:38撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 14:38
こちらもブナがきれい
紅葉も始まり
2021年09月23日 14:41撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 14:41
紅葉も始まり
きれいなので、ブナの原生林1周コースへ
2021年09月23日 14:47撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 14:47
きれいなので、ブナの原生林1周コースへ
紅葉
2021年09月23日 14:48撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 14:48
紅葉
「教育園」ってことで自然解説があちこちに
2021年09月23日 14:50撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 14:50
「教育園」ってことで自然解説があちこちに
いいな〜
2021年09月23日 14:50撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 14:50
いいな〜
木の間から牧場の牛
2021年09月23日 14:51撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/23 14:51
木の間から牧場の牛
解説版
2021年09月23日 14:52撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 14:52
解説版
2周しそうになった。してもいいけど。
2021年09月23日 14:54撮影 by  SH-M15, SHARP
9/23 14:54
2周しそうになった。してもいいけど。
牛のいるところに近づけるかと思ったら立ち入り禁止
2021年09月23日 15:00撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/23 15:00
牛のいるところに近づけるかと思ったら立ち入り禁止
牧場を眺めながら駐車場に戻る
2021年09月23日 15:05撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/23 15:05
牧場を眺めながら駐車場に戻る
撮影機器:

感想

*ちゃんとアルプスとか三百名山に行きたかった。だけど昨日は栗の渋皮煮作りで丸一日、力尽きた。まだ鍋で味をしみさせているところなので放置できず、前夜発できず、早朝発も気が乗らず、お手軽コースに変更。出発前に再度火入れ、帰宅後また火入れして完成、瓶詰にした。
*お茶濁し程度のつもりで行ったら、あらきれい!管理も良く、道が荒れていない。山歩きと思うと物足りないけど、自然満喫ハイキングですごく楽しい。ぶなの森はやはり良いな。キャンプにも最適。志賀高原は観光客、ツーリング、ハイカーで激込みだったけどここは穴場。
*気に入ったし手軽なので、年取ったらまた来よう。もう年取ってるかな?90代からの楽名山です。100歳まで楽しみます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら