記録ID: 3537099
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
宿谷の滝から物見山(毛呂山町)へ〜子連れシリーズ10
2021年09月20日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 337m
- 下り
- 324m
コースタイム
天候 | 晴天!(暑い…最高気温29度?) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
晴れが続いていたので、ぬかるみなどはほぼ無し。ただ、岩の部分はすべりやすい部分もありました。下山時はストックありがベターです。 |
その他周辺情報 | 帰りに小腹を埋めに弓削多醤油に寄り、お団子とソフトクリームを食べました♪ |
写真
感想
友達家族と、子連れハイキングへ。(感染対策のために、食事時以外はきちんとマスクしました。)
我が子(haachan2020)1歳4ヶ月、山滞在時間を更新^^ 4時間、山歩きを楽しめました♪…おんぶですが(笑)
おんぶザックは今回は少しぐずってしまった…直射日光がキライだけど、帽子もキライで、困ったもんです!
友達家族は1歳6ヶ月(同じくおんぶ)と小一の子で、下の子をおんぶしながら上の子にも楽しんでもらえるコースのプランニングが肝でしたが、今回は正解だったかな?
日和田山や鎌北湖あたりは子なし時代にたくさん歩きましたが、宿谷の滝は初めてでした。
こんな癒しのスポットがあったんですね!
物見山に着いたのはお昼時だったので、おそらく20〜30組くらいのハイカーさんがいました。三連休だし、皆さん外で気分転換したいですよね。子連れハイカーのお仲間さんも多かったです♪
【トイレ情報】
宿谷の滝の駐車場、駒高の集落にあり。ありがたいです!
宿谷の滝:和式水洗、ペーパーあり。手洗い場あり。
駒高:洋式水洗、なんと音姫付き!手洗い場あり。
【自販機情報】
宿谷の滝にはありません。コンビニも近くに無いので、事前準備を忘れずに。駒高には自販機あります。
ちょうじょうでゼリーをたべまちた。いわばがおもちろくて、キャッキャわらいまちた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:609人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する