記録ID: 346925
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
狼森(岩手県・雫石町)賢治ウォーク特別編狼森ウォークに潜入☆
2013年09月22日(日) [日帰り]
岩手県
taku-jiro
その他5人
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 75m
- 下り
- 57m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
狼森は、小岩井農場の敷地内にあり、普段は登る事が出来ません ※以前の農場はあちこち入れたようですが(笑) 小岩井農場主催の自然散策等を利用して登ってみてください |
写真
撮影機器:
感想
9月21日に、小岩井農場のイベントでサワガニやカワシンジュガイの観察をして遊んでたら、22日には狼森をあるけるイベントがある事を知って急遽参加してみました!
予約不要のこのイベント
ただ入場口で受付をするだけでOK
最初はバス移動という事で指定場所で待っていると・・・
なんとひまわり観光の大型バスがやってきた!!!
参加者5名、ガイド1名だけのために(爆)
バスは小岩井乳業の駐車場まで移動し、狼森を見ながら語り部のSさんが狼森、笊森、黒坂森、盗森に関する童話の読み聞かせ会が始まった
※童話は「狼森と笊森、盗森」
http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/43753_17658.html
その後は、狼森登山
登山と言っても、ちょっとした丘のような場所ですのであっという間に登頂
山頂には三等三角点と山頂プレートが1枚ありましたよ
ちなみに、狼森はイーハトーブの風景地と地図に記載してあります
イーハトーブの風景地は、
・鞍掛山
・七つ森
・イギリス海岸
・五輪峠
・釜淵の滝
・種山が原
を加えた7箇所だそうです
文学作品が元になる国指定名勝は非常に珍しいとの事
私は、五輪峠に行けばイーハトーブの風景地全制覇となりますね♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2644人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
taku-jiroさん。、こんばんは。
うわ、こんなイベントあったんですね。
狼森、行ってみたいです。
賢治の童話を読んでから、是非行ってみたい所でした。
小岩井農場のHP覗いたけれど、狼森まで行くツアーはなかったようですが。
本当に特別だったんですか?
こういうイベントあったんです
ホームページでは、ちょっと探しづらい場所にアップされていたんですよ
http://www.koiwai.co.jp/makiba/dayori/2013/08/post-302.html
私はたまたま前日に会場でポスターを見る事ができたので参加できた感じです
地形図を眺めていたら 未だ未踏であるこの 狼森が目について ネットで調べていくと、やはり思った通り タクさんとあ◯りんさんがヒットしました笑…しかもなんとなんと、2013年9月22日(日)の同じツアーに参加されている事が発覚!笑笑…この日この瞬間、お二人が 知らぬうちに謎の行動を共にされていたのかと思うと、、失礼ながら私は 一人で大ウケしてしまったとです ( ̄∇ ̄)💦ごめんなさい笑笑
是非一度 こちらを覗いてみてください(^ν^)http://s.webry.info/sp/akarin-yama.at.webry.info/201309/article_50.html
ですね❗
あ◯りんさんに好き者扱いされてますね(笑)
ちなみに、あか◯んさんにクルミを教えたのは私です(^-^)v
同じ穴のムジナという言い回しが正しいかどうか分かりませんが、好き者同士だから万に一つの偶然にも ニアミスが実現しちゃうんでしょうね〜(^ν^)…そのツアー参加したかったなぁ、、お二人とご一緒したかったっす♪笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する