ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3335482
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

都民の森-三頭大滝・養沢-大滝【都民の森のバイカツツジ・養沢のイワタバコ】

2021年07月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:32
距離
13.6km
登り
1,624m
下り
1,599m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
1:12
合計
5:32
距離 13.6km 登り 1,624m 下り 1,604m
7:57
7:58
21
8:19
8:27
21
8:48
8:51
55
9:46
9:50
0
9:57
10:42
11
11:53
11:54
26
12:20
12:25
0
12:25
0
12:25
10
12:35
12:39
6
12:45
7
12:59
1
13:00
13:01
21
13:22
ゴール地点
天候 曇り時々薄日
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆アクセス、駐車場
▼都民の森駐車場
・開放時間7:00〜17:30
・7:45到着時で2割ほど。晴れていれば大変混み合います
・暴走車・バイクが多いので注意
https://www.hinohara-mori.jp/content/access.html
▼養沢
・大岳鍾乳洞入口から少し入った箇所に5台ほど駐車可能
・大岳鍾乳洞に駐車して大岳に登ることは避けてほしい、との注意書きあり
・大岳線の終点にも数台駐車可能
その他周辺情報 ◆飲食店
▼珈琲 香楽(前日)
・豊田駅徒歩5分のカフェ。山好きの店主
https://hino-umaimon.com/detail.php?id=150&path=
▼BEER STAND TOYODA(前日)
・豊田駅徒歩1分のビアスタンド。コロナで度々休業を強いられていますが、本日を最後にまた1ヶ月程度休業となります。本当に悔しい
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1329/A132903/13243146/top_amp/
▼とちの実
・森林館に隣接する食堂。東京で、お空にいちばん近い レストラン(1043m)。クオリティは想像以上に高いです
http://tochinomi.net
▼みつばちファーム
・あきる野市で採った自家製はちみつを中心に、カフェ、ミュージアム、売店を完備
https://88838.co.jp
▼オギプロファーム
・無農薬の八王子野菜をその場で収穫し販売
https://www.ogiproduce.com/
▼小山商店
・大人のアミューズメントパーク。もう2ヶ月くらい毎週通っています
https://www.jizakenokoyama.co.jp
前日
5時起きで三頭山の予定でしたが、起きたら11時だったため、地元で過ごします
豊田駅徒歩5分の「珈琲 香楽」へ
2021年07月10日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/10 13:01
前日
5時起きで三頭山の予定でしたが、起きたら11時だったため、地元で過ごします
豊田駅徒歩5分の「珈琲 香楽」へ
ランチセットのカレー
2021年07月10日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/10 12:25
ランチセットのカレー
シフォンケーキと豊田ブレンド
店主は山好きで、店内もオシャレな山小屋風
2021年07月10日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/10 12:41
シフォンケーキと豊田ブレンド
店主は山好きで、店内もオシャレな山小屋風
4月末有効期限のトヨダビール無料券
コロナ休業が続いていたため、使えるか分からないが行ってみることに
2021年07月10日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/10 12:39
4月末有効期限のトヨダビール無料券
コロナ休業が続いていたため、使えるか分からないが行ってみることに
本日を最後に、また暫くコロナ休業のようです
2021年07月10日 17:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/10 17:29
本日を最後に、また暫くコロナ休業のようです
最高に美味い
最寄駅で気軽に飲めるビアスタンド
長く続けてもらいたい
9
最高に美味い
最寄駅で気軽に飲めるビアスタンド
長く続けてもらいたい
夏限定のタコライス
2021年07月10日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/10 13:20
夏限定のタコライス
ビール3杯目
バスクチーズケーキとの相性が抜群
6
ビール3杯目
バスクチーズケーキとの相性が抜群
さて本日
先週に引き続き、都民の森にやって来ました
2021年07月11日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/11 7:51
さて本日
先週に引き続き、都民の森にやって来ました
都民の森第1位のトチノキ
いつ見ても立派
2021年07月11日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/11 7:56
都民の森第1位のトチノキ
いつ見ても立派
ヤマアジサイ
2021年07月11日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/11 7:59
ヤマアジサイ
薄日が射す時間もあったが、基本ガス
2021年07月11日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/11 8:02
薄日が射す時間もあったが、基本ガス
ギンリョウソウ
2021年07月11日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/11 8:04
ギンリョウソウ
キノコ
2021年07月11日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/11 8:07
キノコ
クモキリソウ
2021年07月11日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/11 8:09
クモキリソウ
ウリノキ
2021年07月11日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/11 8:12
ウリノキ
お目当てのバイカツツジが宙に浮いていました!
2021年07月11日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/11 8:21
お目当てのバイカツツジが宙に浮いていました!
三頭大滝
2021年07月11日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/11 8:22
三頭大滝
沢コースを途中まで
本日は山頂は目指しません
2021年07月11日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/11 8:34
沢コースを途中まで
本日は山頂は目指しません
都民の森第2位のカツラの巨樹
2021年07月11日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/11 8:35
都民の森第2位のカツラの巨樹
薄日が射す時間も
緑が実に美しい
2021年07月11日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/11 8:36
薄日が射す時間も
緑が実に美しい
初めて野鳥観察小屋に入ってみましたが、あまりに立派なので驚いた
なんと照明も点きます
2021年07月11日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/11 8:51
初めて野鳥観察小屋に入ってみましたが、あまりに立派なので驚いた
なんと照明も点きます
コアジサイ
美しい淡い紫色
2021年07月11日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/11 9:14
コアジサイ
美しい淡い紫色
2021年07月11日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/11 9:08
雨上がりの美味しそうなキノコ
2021年07月11日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/11 9:09
雨上がりの美味しそうなキノコ
ありました!まだ咲いていました!
16
ありました!まだ咲いていました!
この模様がイイネ
10
この模様がイイネ
今年最後かな?また来年
3
今年最後かな?また来年
森林館近くのトチノキ
2021年07月11日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/11 9:55
森林館近くのトチノキ
マタタビ
2021年07月11日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/11 9:57
マタタビ
とちの実にて
舞茸天丼とヒノジャガのこってり煮
2021年07月11日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/11 10:14
とちの実にて
舞茸天丼とヒノジャガのこってり煮
ヨツバヒヨドリとアサギマダラ
黄金の組み合わせですね
2021年07月11日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/11 10:43
ヨツバヒヨドリとアサギマダラ
黄金の組み合わせですね
ギンバイソウ
派手な花ですね
2021年07月11日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/11 10:50
ギンバイソウ
派手な花ですね
先週と同じコース、養沢に立ち寄ります
2021年07月11日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/11 11:54
先週と同じコース、養沢に立ち寄ります
お目当てはもちろんイワタバコ
先週は一輪も咲いていませんでしたが、、、
2
お目当てはもちろんイワタバコ
先週は一輪も咲いていませんでしたが、、、
やっぱり咲いてた!
9
やっぱり咲いてた!
淡い紫のイワタバコ
6
淡い紫のイワタバコ
珍しい?四つ星イワタバコ
8
珍しい?四つ星イワタバコ
大滝まで往復します
まだ残っていましたヒメレンゲ
2021年07月11日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/11 12:05
大滝まで往復します
まだ残っていましたヒメレンゲ
大岳鍾乳洞とキャンプ場の新しい看板ができていました
2021年07月11日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/11 12:13
大岳鍾乳洞とキャンプ場の新しい看板ができていました
小滝
滝壺まで行けます
2021年07月11日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/11 12:23
小滝
滝壺まで行けます
キツリフネ
2021年07月11日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/11 12:30
キツリフネ
タマアジサ
2021年07月11日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/11 12:31
タマアジサ
ほぼ玉ですが、咲き始めています
2021年07月11日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/11 12:55
ほぼ玉ですが、咲き始めています
何度見ても面白い
2021年07月11日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/11 12:31
何度見ても面白い
タマアジサイを観ながらスモモを食します
2021年07月11日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/11 12:38
タマアジサイを観ながらスモモを食します
大岳線終点から登山道
ここに来るだけでも楽しい
2021年07月11日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/11 12:39
大岳線終点から登山道
ここに来るだけでも楽しい
三頭山と同じく、トチノキの巨樹が
2021年07月11日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/11 12:42
三頭山と同じく、トチノキの巨樹が
大滝
水量が多く、滝壺には行けませんでした
2021年07月11日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/11 12:45
大滝
水量が多く、滝壺には行けませんでした
大岳線終点に戻りました
1年前には無かったこんな道路を作り始めています
どこまで繋げる気?
2021年07月11日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/11 12:52
大岳線終点に戻りました
1年前には無かったこんな道路を作り始めています
どこまで繋げる気?
こうやって山の貯水機能が低下していき、土砂災害が甚大化していくのでしょうね
心から残念です
2021年07月11日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/11 12:52
こうやって山の貯水機能が低下していき、土砂災害が甚大化していくのでしょうね
心から残念です
大岳鍾乳洞
入ったことのない方は一度は試してみてください
予想以上にハードです!
2021年07月11日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/11 13:02
大岳鍾乳洞
入ったことのない方は一度は試してみてください
予想以上にハードです!
まだ残っていました!ユキノシタ!
2021年07月11日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/11 13:18
まだ残っていました!ユキノシタ!
イワタバコで締めた!
10
イワタバコで締めた!
車のフロントガラスにオトシブミが
縁起がいい?
2021年07月11日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/11 13:36
車のフロントガラスにオトシブミが
縁起がいい?
前日に偶然発見した、あきる野「みつばちファーム」
2021年07月11日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/11 14:44
前日に偶然発見した、あきる野「みつばちファーム」
みつばちカフェ
綺麗です
2021年07月11日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/11 14:12
みつばちカフェ
綺麗です
みつばちファームカレー
2021年07月11日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/11 14:22
みつばちファームカレー
ジェラートワッフル
ジェラートは選べます
これは多摩ハチミツ100%バニラ
2021年07月11日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/11 14:21
ジェラートワッフル
ジェラートは選べます
これは多摩ハチミツ100%バニラ
ジェラート
ハチミツモカにコーヒーハチミツがけ
2021年07月11日 14:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/11 14:35
ジェラート
ハチミツモカにコーヒーハチミツがけ
店先の巣箱(現在未使用)にはミツバチが
可愛いすぎる
2021年07月11日 15:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/11 15:09
店先の巣箱(現在未使用)にはミツバチが
可愛いすぎる
2本購入
・多摩のアカシア
・金色の蜜(数年に一度しか採れない純度の高いアカシア)
2021年07月11日 18:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/11 18:30
2本購入
・多摩のアカシア
・金色の蜜(数年に一度しか採れない純度の高いアカシア)
帰路、いつものオギプロファームへ
夏野菜が出始めています
2021年07月11日 18:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/11 18:34
帰路、いつものオギプロファームへ
夏野菜が出始めています
で、その後いつもの小山商店へ
仁井田本家酒造の「おだやか 純米オーク樽」なるものが!
2021年07月11日 18:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/11 18:31
で、その後いつもの小山商店へ
仁井田本家酒造の「おだやか 純米オーク樽」なるものが!
数日前に仁井田から直で通販で3本購入したばかりでしたが、、、
2021年07月11日 18:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/11 18:41
数日前に仁井田から直で通販で3本購入したばかりでしたが、、、
家に戻ると虹が
梅雨の終わりを告げるような雰囲気でした
が、緊急事態なるものは続くようです
2021年07月11日 18:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/11 18:39
家に戻ると虹が
梅雨の終わりを告げるような雰囲気でした
が、緊急事態なるものは続くようです
オギプロファームで購入したトマトとシナモンバジルで
2021年07月11日 19:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/11 19:27
オギプロファームで購入したトマトとシナモンバジルで
撮影機器:

感想

よく分からない緊急事態宣言がまたまた出され、山に登る気力も無くなった週末。
三頭山や大岳山には登るつもりはないですが、都民の森のバイカツツジと養沢のイワタバコだけ観に行くことに。

バイカツツジは終盤で今週中が最後のチャンスでしょう。
先週に引き続き、優美な姿に感動しました。
いつもの「とちの実」で舞茸天丼とヒノジャガを食し、先週は一輪も咲いていなかった養沢のイワタバコの確認へ。
咲いていました!
暑いのが大嫌いな私は、これからの時期は非常に辛いのですが、この花だけは毎年楽しみにしています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら