記録ID: 3298603
全員に公開
ハイキング
中国
荒坂峠〜利元山〜仙の城<津山市加茂町>(岡山県の山)
2021年06月23日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 475m
- 下り
- 475m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:32
距離 6.9km
登り 475m
下り 475m
9:08
13分
スタート地点
9:21
61分
荒坂峠
11:22
11:25
50分
荒坂峠
12:15
8分
仙の城跡
12:23
5分
作業道
12:28
13:22
28分
仙の城722m
13:50
30分
作業道行止
14:20
14:25
63分
仙の城跡本丸
15:28
12分
荒坂峠
15:40
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
荒坂峠から利元山山頂直下までは荒れ加減ながらしっかりした作業道がある(一か所崩壊)。帰路に使った尾根道は前半は広めの尾根でヤブもなく楽に通れたが後半倒木多数。作業道への下り口は法面がかなり高く削られているのでどこでも下りれるわけではない。 仙ノ城へは荒坂峠の石仏横の山道から登り始める。尾根下の作業道に出てカーブで直進。左に回りこんで作業道突き当りで右の尾根へ。尾根のササヤブを抜けると山道の跡に出合う。次の尾根で山道はなくなる。尾根伝いに猛烈笹藪漕ぎ。第一ピーク(仙の城跡本丸)。踏み跡を辿って第二ピーク(仙の城跡二の郭)。次の鞍部できれいな作業道に出合う。作業道を辿って仙の城山頂下まで進む(作業道終点)。微かな踏み跡を722m山頂へ。展望はない。 帰路はきれいな作業道を辿ってみた。見下ろすと第一ピーク下で左に回り込んでいるのが見えたのでもしかしたら第一ピークを巻いて登り時に左に見送った作業道に続くかと思ったが、尾根方向に分岐した作業道は尾根手前で終点。次の分岐先も終点。どうもこの作業道はよその方へ行くようだ(帰宅後調べてみたら横野の滝あたりが始点らしい)。第一ピークまで尾根を戻って登りの道を帰る。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1677人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人