記録ID: 3132855
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
GWの多摩湖自転車歩行者道を多摩湖まで
2021年05月03日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 44m
- 下り
- 44m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
あるいは 西武新宿線 田無駅北口はなバス第3ルート向台循環 「向台グランド」バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
例年のGWの自転車道は各種のウォーキングイベントが開催され、人出は半端ないものの自転車は人の多さに圧倒され遠慮気味って感じなのですが、今年はイベントが自粛されたせいか歩行者は小集団で多く、自転車は例年よりかなり多い、という印象です。早朝か夜の散歩がお勧めです。 |
写真
ここはたしか、いつもこのお宅のご主人?が外で座って新聞を読みながら顔見知りの散歩の方々と談笑なさっている場所と記憶していましたが、さらに進化してラジオ体操のスペースを提供なさったのかしら?
たけのこ公園の隣の農家で朝摘イチゴを露地販売していたので一番安い1パック350円を2パック購入。売店の方は「今日は農協にも卸したので数が少なかったのよ」っておっしゃっていて、私の後も購入者が次々に来店していたので、ラッキーでした。
これが購入したイチゴです。(帰宅後撮影)
買う気満々でリュックと買い物袋、小銭を用意して歩いた甲斐がありました。大事に背負ってきたので危惧したよりは傷んでなくてほっとしました。小粒ですがちゃんと甘くて酸っぱい。ヨーグルトと一緒に爽やかな味を楽しみました。
買う気満々でリュックと買い物袋、小銭を用意して歩いた甲斐がありました。大事に背負ってきたので危惧したよりは傷んでなくてほっとしました。小粒ですがちゃんと甘くて酸っぱい。ヨーグルトと一緒に爽やかな味を楽しみました。
感想
今日は自宅でのんびりしようと思ったら思ったより天気が良いので多摩湖自転車道を散歩することにしました。最初は多摩湖まで行く予定はなかったのですが、今回の散歩の主目的のイチゴの露地販売の開店までまだ時間があったので、結局多摩湖まで歩きました。往路はそれほど人が多くはなかったのですが、復路は自転車と歩行者がなかなか多かったでした。車道との交差路の車止めにぶつかって自転車ごと転んでしまった方もいらして近くにいた方々が助け起こし、私は持っていたトイレットペーパーを差し上げることくらいしかできませんでした。ファーストエイドキットを持っていればよかった。自転車道、油断していると意外と危険なんですよね。街路樹の木の根がアスファルトを盛り上げて突っかかって転んだり、今回のように車止めに自転車がぶつかって転んだり。実は私も連れも両方経験しているんです。慣れたコースだとぼ〜っとしてしまう瞬間があるので注意しなくてはと自戒しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する