ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3029352
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵

古代蓮の里、さきたま古墳公園、国営武蔵丘陵森林公園

2021年03月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
00:00
距離
65.3km
登り
280m
下り
236m

コースタイム

川俣駅 7:35
羽生市 7:53
加須市 8:39
行田市 8:44
古代蓮の里 9:05
さきたま古墳公園 9:32
鴻巣市 10:09
熊谷市 10:48
森林公園 11:40
滑川町 11:40
東松山市 13:30
嵐山町 13:41
ときがわ町 13:59
鳩山町 14:20
越生駅 15:04
(JRでワープ)
高麗川駅 15:28
飯能市 15:48
狭山市 16:15
入間市 16:31
狭山市駅 17:04
天候 晴後曇
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
本日は水郡線全線復旧の日。2019年10月の台風19号の被害から復旧までのパネル展が勝田駅で開催中。
2021年03月27日 04:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/27 4:49
本日は水郡線全線復旧の日。2019年10月の台風19号の被害から復旧までのパネル展が勝田駅で開催中。
水郡線にはいかず、群馬県明和町、東武線川俣駅に上陸。
2021年03月27日 07:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/27 7:34
水郡線にはいかず、群馬県明和町、東武線川俣駅に上陸。
利根川を渡って埼玉県羽生市へ。
2021年03月27日 07:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/27 7:53
利根川を渡って埼玉県羽生市へ。
秩父鉄道に遭遇。
2021年03月27日 08:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/27 8:12
秩父鉄道に遭遇。
この橋の向こうは加須市。
2021年03月27日 08:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/27 8:39
この橋の向こうは加須市。
たまにすごい木がある。
2021年03月27日 08:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/27 8:43
たまにすごい木がある。
行田市GET
2021年03月27日 08:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/27 8:44
行田市GET
古代蓮の里へ。桜見物に方がちらほら
2021年03月27日 09:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/27 9:10
古代蓮の里へ。桜見物に方がちらほら
立派な公園です。
2021年03月27日 09:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/27 9:11
立派な公園です。
サイクリングロードは、柔らかい舗装で脚にやさしい。
2021年03月27日 09:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/27 9:19
サイクリングロードは、柔らかい舗装で脚にやさしい。
さきたま古墳公園に上陸。前方後円墳(稲荷山古墳)の山に登る
2021年03月27日 09:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/27 9:33
さきたま古墳公園に上陸。前方後円墳(稲荷山古墳)の山に登る
丸墓山古墳前の桜。カメラマンが多い。
2021年03月27日 09:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/27 9:37
丸墓山古墳前の桜。カメラマンが多い。
旧遠藤家住宅(移築古民家)
2021年03月27日 09:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/27 9:48
旧遠藤家住宅(移築古民家)
道路わきの梅。同じ木にピンクや白の花が色々咲いている。
2021年03月27日 10:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/27 10:02
道路わきの梅。同じ木にピンクや白の花が色々咲いている。
鴻巣市へ。
2021年03月27日 10:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/27 10:09
鴻巣市へ。
昼には早いが、かつやでかつ丼。
2021年03月27日 10:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/27 10:32
昼には早いが、かつやでかつ丼。
熊谷市GET
2021年03月27日 10:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/27 10:48
熊谷市GET
荒川河川敷は菜の花でいっぱい
2021年03月27日 11:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/27 11:04
荒川河川敷は菜の花でいっぱい
国営武蔵丘陵森林公園(北口)へ。この公園はうちの近所の国営ひたち海浜公園と同じシリーズ。
https://www.shinrinkoen.jp/guide/
2021年03月27日 11:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/27 11:40
国営武蔵丘陵森林公園(北口)へ。この公園はうちの近所の国営ひたち海浜公園と同じシリーズ。
https://www.shinrinkoen.jp/guide/
チューリップや、、、
2021年03月27日 12:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/27 12:04
チューリップや、、、
ポピーなど鑑賞しながら
2021年03月27日 12:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/27 12:25
ポピーなど鑑賞しながら
ときにはクロスカントリールート
2021年03月27日 12:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/27 12:35
ときにはクロスカントリールート
最後はさくら園から南口へ。
2021年03月27日 12:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/27 12:43
最後はさくら園から南口へ。
東松山市へ。標識なし。
2021年03月27日 13:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/27 13:30
東松山市へ。標識なし。
嵐山町へ。
2021年03月27日 13:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/27 13:41
嵐山町へ。
鎌倉街道と地蔵様
2021年03月27日 13:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/27 13:45
鎌倉街道と地蔵様
ときがわ町GET
2021年03月27日 13:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/27 13:59
ときがわ町GET
鳩山町GET。標識なし。
2021年03月27日 14:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/27 14:20
鳩山町GET。標識なし。
八高線の踏切を渡ると、3週間前の赤線につながる
2021年03月27日 14:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/27 14:53
八高線の踏切を渡ると、3週間前の赤線につながる
越生駅到着。駅前に良き店あり。
2021年03月27日 15:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/27 15:04
越生駅到着。駅前に良き店あり。
良き店で買った液体燃料。完飲後JRに乗車。
2021年03月27日 15:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/27 15:08
良き店で買った液体燃料。完飲後JRに乗車。
すでに54km歩いているが、高麗川駅で下車して2回戦。
2021年03月27日 15:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/27 15:28
すでに54km歩いているが、高麗川駅で下車して2回戦。
飯能市GET
2021年03月27日 15:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/27 15:48
飯能市GET
入間川より北で狭山市になるとは学習しておらず、武蔵CCのあたりで知らぬ間に狭山市に。
2021年03月27日 16:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/27 16:23
入間川より北で狭山市になるとは学習しておらず、武蔵CCのあたりで知らぬ間に狭山市に。
入間川を渡ると入間市。
2021年03月27日 16:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/27 16:31
入間川を渡ると入間市。
西武線狭山市駅で2回戦終了。
2021年03月27日 17:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/27 17:04
西武線狭山市駅で2回戦終了。

感想

●さらば茨城
先週やはり福島異動の内示があり、茨城を離れることになった。そんな予感もあってか、今後遠くなるであろう千葉県と埼玉県の全市町村走破を進めており、千葉県は3/15に達成。埼玉も見えるところまできた。本来ならアカヤシオ、ミツマタ、イワウチワ、カタクリなどの季節であるが、なぜか埼玉優先の日々が続く。
●花見ラン
この日は水郡線全線復旧のおめでたい日でもあるが、またまた埼玉に出陣。コースを考えていると道中には、古代蓮の里、さきたま古墳公園、国営武蔵丘陵森林公園があり、ちょうど桜が咲く季節でもあるので、これら3公園をつなぎながら埼玉北部を完成させる計画。
●大賑わいの3公園
桜がきれいなこともあり、人でいっぱいな3公園。コロナ再拡大が間違いないといわれているが、これだけ暖かくて花も咲いているとなると、家でじっとしているのは無理でしょう。さすがに酒盛りをしているグループは見かけなかったが、コロナは今後どうなってしまうのだろうか。
●あと1回
今回、頑張って狭山市まで獲ったので、埼玉県も残り13となった。きれいに清算してから東北の人になろう。

今回新たに行った市町村(11)
羽生市 加須市 行田市 鴻巣市 熊谷市 滑川町 東松山市 嵐山町 鳩山町 狭山市 入間市

すでに行った市町村(39)
秩父市 皆野町 深谷市 寄居町 東秩父村 小鹿野町 横瀬町 三郷市 八潮市 草加市 越谷市 吉川市 松伏町 春日部市 宮代町 杉戸町 幸手市 久喜市 白岡市 蓮田市 伊奈町 上尾市 桶川市 北本市 吉見町 川島町 坂戸市 鶴ヶ島市 上里町 神川町 本庄市 長瀞町 美里町 小川町 飯能市 ときがわ町 越生町 毛呂山町 日高市

行っていない市町村(13)
さいたま市 川越市 川口市 所沢市 蕨市 戸田市 朝霞市 志木市 和光市 新座市 富士見市 ふじみ野市 三芳町

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人

コメント

異動ですって!?
異動ですが!ずっと茨城のイメージだったので、とても驚きです。
山域が変わって、赤線繋ぎもまた一段と広がりそうですね〜!
今後も楽しみにしています
2021/3/29 1:42
Re: 異動ですって!?
Genkidさん、おはようございます。
そうなんですよ。
その関係もあり、今日明日は福島出張です。今夜は福島市泊なので、明日の朝は花見山に行こうと画策中です。
うつくしま100名山と福島県全市町村、東北北部への赤線伸ばしなど、やるべきことは沢山あります。
2021/3/29 6:29
東北の人
mnakanoさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。

なんと福島に行ってしまうとは、、、ピエン通り越してぱおんでございます(すまません。このフレーズ、一度使ってみたかったのでm(_ _)m)。

さて、我が心の師匠であるmnakanoさんが、我が茨城から去ってしまうのはとても残念でなりません。茨城の山(特に奥久慈や日立アルプス)に入ると、もしかしたらmnakanoさんも居るのでは?とワクワクしたものです。
福島へ行ってしまっても、mnakanoさんの事ですから、福島に留まること無く全国を駆け巡るのでしょうね。これからも誠に勝手ながら心の師匠とさせて頂きます。
今後ともよろしくお願い致します。
2021/3/29 23:35
Re: 東北の人
atatatataさん、こんにちは。
そうなんですよ。福島県いわき市です。できれば長野県松本市転勤が良かったのですが、残念でなりません。もともと松本には事務所はないんですけどね。茨城にもちょくちょく帰るので、コロナが終わったら、一緒に走りましょう。また、単身赴任なので、宿泊所にしてもらってもいいですよ!
2021/3/30 17:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら