記録ID: 2998880
全員に公開
ハイキング
東北
盛岡市手代森の三助山、三角点田ノ澤と高陣山(自転車+探索)
2021年03月15日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 418m
- 下り
- 424m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:51
距離 26.6km
登り 422m
下り 426m
・自転車: 2:53 (移動2:51、休憩0:02)
・山歩き: 1:58 (歩行1:05、休憩0:53)
・山歩き: 1:58 (歩行1:05、休憩0:53)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
・往復22km。標高差144m。 ・往路13kmは登り基調。宮古街道(R106)〜県道36経由〜林道。途中の坂では一部自転車手押し。(ママチャリなので) ・復路9kmは、ほぼ平坦で楽。R396経由。後半は盛岡市にあるサイクリングロード「盛岡矢巾自転車道線」南東側を利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・三助山(さんすけやま:301m) 危険個所なし。登り口は林道の西側。入口は林業用作業道。途中、作業道を外れてピークへ向かう。多少の藪あるが丈は低い。 テープ類は僅か。山頂は展望無し、三角点なし。301mピークに山頂プレートは無いが、北西側に少し進むと山頂プレートあり(2枚)。 往復20分ほど。 ・四等三角点 田ノ澤(280.5m:地理院地図に山名は無い) 危険個所なし。登り口はリサイクルセンターの資材置き場の東隣。踏み跡あり。標識等はありません。テープは少し。藪が少しあり。山頂プレートや標識はなし。 往復15分ほど。 ・高陣山(たかじんやま:198.1m) 危険個所なし。入口は高館神社。社の後ろから少し笹薮漕いで登ると小さな社あり。そこから林道跡をたどる。途中から山頂へ踏み跡たどる。山頂には山頂プレートと三等三角点「高陣」がある。今回は北西側のルート使用。展望なし。 往復40分ほど。 |
写真
撮影機器:
感想
今日も全国的に良い天気。ぽかぽか陽気なので自転車移動が気持ち良い。本日の目的地は盛岡市手代森にある三助山。名前から三つのピークを連想するが、そんなことでもなさそう。ヤマレコのみんなの足跡では未踏。ならば一番乗り目指して。ただ、ネットでは幾つか記録あり。
三助山登山口までは標高差もあり、一部自転車手押しが辛かった。山頂往復20分程であっけなく終わるが、ピークと山頂プレートの位置が離れていて少し戸惑ったのが???
三助山に関係するかと思って訪ねた三角点田ノ澤は、どうも別物のよう。それでも三角点を一つゲットできたのは嬉しい。
最後の高陣山はちょうど立ち寄りに良い距離だったのと、2月に tepjunさんのレコが上がり参考にできるため選択。多少の踏み跡あって、問題なく到達できた。
今回も歩く時間より自転車の方が長かったが、気持ちよくサイクリングできたので満足。誰にも会わない静かな山歩きも出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する