記録ID: 2996937
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳渓谷 御嶽駅〜滝本駅
2021年03月14日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 299m
- 下り
- 311m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 2:36
距離 6.8km
登り 307m
下り 311m
14:13
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御岳渓谷の遊歩道は、左岸は舗装道、右岸は舗装されている箇所もありますがほぼ山道です。山靴でないと歩きにくいです。 |
その他周辺情報 | 御嶽駅周辺は各種お店あり。コンビニはありません。 |
写真
石碑の揮毫者は榎本武揚(えのもとたけあき)でした。幕末・明治初期に活躍した方ですね。幕臣として函館戦争を指揮し、明治になってからは各種大臣を歴任した文字通り波乱万丈の方ですね。バスでいつも通過しているだけでこのようなものがあるとは存じませんでした。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
本日は、御嶽山ケーブルの滝本駅(下駅)とJR御嶽駅の間の赤線の空白区間を繋ぐことを目的に歩きました。一般道ですと単調になってしまいますので、多摩川沿いの御嶽渓谷を歩いてみることにしました。紅葉の名所ですので季節外れですが、自然の渓谷を気持ちよく歩くことができました。これで多摩地区の自宅付近から石尾根の六ツ石山まで赤線を繋ぐことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する