記録ID: 2928328
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大文字山~瓜生山~大比叡【京都府/滋賀県】
2021年02月14日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 1,368m
- 下り
- 1,308m
天候 | 晴れ 汗ばむ陽気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
○京都市営地下鉄 東山駅 マクドナルド、デイリーストア、ローソンあり。 頼みの綱のローソンが2店舗あるのですが、コロナ禍のためか、 2店舗ともトイレ利用を中止! ○京都市営地下鉄 蹴上駅 近隣にコンビニありません 【道中】 銀閣寺周辺 お土産屋多数、公衆トイレあり。 飲食店は営業日、営業時間要確認。 ちょっと外れたらコンビニ、飲食店など点在。 【ゴール】 ○京阪電鉄 坂本比叡山口 蕎麦屋などありますが、観光客向け。営業日、営業時間要確認。 公衆トイレあり。 ○JR 比叡山坂本 飲食店が点在してます。 JRきっぷの格安券売機が、わかりやすい場所に3箇所ありました! |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回紹介するコースに危険箇所はありません。 京都一周トレイル上は道標が十分ですが、枝道など多数存在します。 登山マップなどよく見て、必要に応じて地図アプリなどで自身の場所を把握しましょう。 |
写真
感想
ちょうど一年前に、京都一周トレイルをやっていて、
同じく大文字から大比叡を目指しました。
その際、自分の亀足を差し置いて、『朝マックを喰ったせいで』時間をロスし、
大比叡を越えられなかったと報告いたしました。
実に情けない。
雪辱を果たしに参りました。
ーーー
当初、忠実に京都一周トレイルの路を辿ろうと思ってましたが、
大文字山から火床に降りたくなったので、あとはやりたいようにやってきました。
火床からの京都市街の眺めは絶景ですね。
大文字山頂よりも間近に市街地が迫り、大迫力です。
北白川から瓜生山を経て大比叡を目指すのですが、
昨年、道中から見た、大比叡は遙か彼方に見えましたが、今日は恐るるに足らず。
石鳥居から大きく標高を下げさせられますが、それも承知の上!
この1年で何度も歩いているので、
このコースに限ってはある程度、手の内に入っているんですね。
知ってると、身体的、精神的疲労感もだいぶん、マシになりました。
縄張りの犬が強いのと同じですね。
昨年よりも1時間以上早く水飲対陣碑に到着したので、
今日はなんとか越えられそうかと。
ガーデンミュージアムや大比叡山頂など、いつもと反対側から見る景色は
新鮮かつ、ちと感動もありで良いですね。
ーーー
朝マックを喰っても、大比叡を越えて滋賀に舞い戻れました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する