市川じゅん菜池緑地

- GPS
- 02:06
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 12m
- 下り
- 12m
コースタイム
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
義父が亡くなり千葉県市川市へ行く事になりました。
火葬場が一杯との事で、すぐに葬儀を挙げる事が出来ず
しばらくの間主人の実家に滞在していました。
葬儀の日まで特にする事もなく、時間を持て余した為
実家から歩いて20分の「じゅん菜池緑地」へ行きました。
今の時期は梅くらいしか見るものはありませんが
夏になればそれなりに植物が見られる公園です。
天気が良かったので、家族連れなどが多く
ボール遊びをしている子供の姿も見られました。
1人の男の子がサッカーボールを池に落としてしまった場面に
丁度出くわしました。
ボールはどんどん池の中心部へ流されていき
その子のお父さんもなすすべがなく困っている様子。
男の子はただただ泣くばかり・・・
可愛そうに・・・と思ってもどうする事も出来ないので
ボールを目で追いながら池を半周
ベンチに座ってカモとボールを眺めてボーッとしていたら
たまたま私の方にボールが流れてきた。
「よし!今だ!」と、ボールを拾い上げた。
落としてから30分くらい経過していたので、その子がまだ公園内にいるかどうか
分からなかったが、とりあえず落とした時に居た場所に行ってみた。
ビショビショのボールを手にウロウロしてみたが
どうやら諦めて帰ってしまったようだ。
困ったな・・・・
このままここに置いておいても、他の子供が持って帰ってしまうかもしれないし・・・
考えた末、ツイッターで拡散すればいいのか?
使った事はあるが、そんなに頻繁に使う訳ではないので
どうやって拡散するのか分からず、息子と娘に連絡して、やり方を聞こうと思い
ラインしながら、とりあえず分かる範囲でツイッターに上げてみた。
ツイッター作業に格闘する事20〜30分
お父さんが虫取り網を持って現れた。
あ〜良かった〜
これで無事サッカーボールを返却出来ました。
一日一善、いい事が出来た日でした。
詳しくはブログへ
「緊急事態宣言中に葬儀となった場合どうなるか」
<a href="http://yotukotozan.blog.fc2.com/blog-entry-749.html"></a>
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する