記録ID: 286711
全員に公開
ハイキング
東北
舘山[田頭](岩手県・八幡平市)きっともうすぐ賑わう季節
2013年04月20日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 68m
- 下り
- 63m
コースタイム
12:30 - 東慈寺側駐車場
12:42 - 山頂
12:55 - 田頭郵便局
13:05 - 東慈寺側駐車場
12:42 - 山頂
12:55 - 田頭郵便局
13:05 - 東慈寺側駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所はありません |
写真
撮影機器:
感想
安比高原からの帰り道、ポコポコ見える小さな山々が気になって、ちょっと登ってみました。
ほんと、無計画なただの散歩です(笑)
田頭(でんどう)にあるこの舘山は、各地にある城山公園のようなものですね。
実際、ここには田頭城があったようです。
桜の木が植樹され、大きな駐車場が2つも整備されているとなると、きっと間もなくお花見で賑わいをみせる山なのでしょうね^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1827人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お久しぶりです!かっちです。
うちの人のHNですいません
精力的に登られてますね
近くの野駄森山もオススメの山ですよ!!
是非、行かれて見てくださいね
かっちさん、おひさしぶりです
kacchiの山歩き(里山探索団)が無くなってから、だいぶ寂しい思いをしていましたが、お元気でしょうか?
実は、野駄森山も少し気になって1周してみたのですが、ちょっとウェルカム感に乏しかったので後回しにしていました
かっちさんは、どこか登られていますか〜?
ご返事遅くなりました
そうでしたかぁ(´∀`*)野駄森山を麓から見ると微妙な感じですよね。山頂に行っても何も無いだろうなぁ的な?
ところがですね
私たちは火葬場側の藪から登って10分でしたよ!
ブログも違う形ですが復活しようと思ってましたのでよろしくお願いします
かっちさんが野駄森をお奨めするって事はきっと・・・
と感じてさっそく登ってみましたよ
バッチリ目当てのものを記念撮影して来ることができました
それより、山頂広場でヒメギフチョウが舞っていたのがとても嬉しかったですよ
ブログの再開、楽しみにしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する