記録ID: 2813093
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
円海山
2020年12月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:54
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 370m
- 下り
- 429m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 6:55
距離 17.3km
登り 375m
下り 439m
8:25
26分
スタート地点
15:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
横浜市営バス 港南台駅前3番乗り場 111系統 上大岡駅ゆき |
コース状況/ 危険箇所等 |
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen/midori_up/1mori/enkaizan-map.html ⇛横浜市が作成した円海山周辺マップがとても参考になりました ただ現地では、封鎖されてる地点が何ヶ所か見受けられましたので参考までに。 港南環境センター前バス停から、少し丘を登っただけでもう眺望が続く尾根道です。 ボランティアの方々のご尽力など、保全や環境整備が施されているハイキングコースです。 今回、多くトレランの方とすれ違ったのも納得… 鎌倉周辺に広がっているハイキング各道のなかでは、屈指の歩きやすいコースだと思います。 滑りづらい靴と日没の時間にさえ注意すれば、このアクセスのよさは魅力的すぎますねー ご近所に住まわれている方が羨ましい…あと野鳥もいっぱいなのも(ここだいじ) |
その他周辺情報 | 天園休憩所 https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14047332/ 巨大なふろふき大根が名物だそうです…でも味噌田楽も美味しそう 焚火の香りが漂う憩いの場 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する