ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2774536
全員に公開
フリークライミング
屋久島

本富岳 屋久島フリーウェイ 10d

2020年12月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
ryofree その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:18
距離
5.6km
登り
1,510m
下り
1,192m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:16
休憩
5:05
合計
14:21
距離 5.6km 登り 1,517m 下り 1,261m
5:35
416
スタート地点
12:31
17:35
56
18:40
75
19:55
ゴール地点
天候 晴れ(日中はポカポカ陽気だったが、夕方はかなり寒かった)
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アプローチ入口はクライミングネットにもあるように20cm高のコンクリートを目印に森に入っていく。
車はフェンス側に駐車。
コース状況/
危険箇所等
屋久島フリーウェイ 12ピッチ 10dを登ってきた。
シビヤなスラブもあり、とっても楽しいマルチピッチルート。全pオンサイト.フラッシュできて充実のクライミング。


内容

屋久島フリーウェイの取り付きまで、道路からゆっくり歩いて1時間30分。(健脚な方で迷わなければ1時間はきれると思う)
今回前日にアプローチの下見はせずにヤマレコの地図を頼りに歩いてみた。
正直取り付きまでの経路に不安はあったが、なんとか先人の目印のお陰様で迷う事なくフリーウェイまで行く事ができた。(取り付きまでの詳細は地図を見てほしい)

1p目 5.7 フォロー
三角岩左側を登っていく。ボルトは一本、草付きが鬱陶しいが問題なく進む事ができる。

2p目 10d フォロー
早速フリーウェイ核心p。スタートは少し登った所(ボルト2本目?から登る)から。
出だしから絶妙なスラブをこなし左側カンテ方面に。足で殺しながらまた右面のスラブに。右往左往しながらカンテ(カンテ処理も悪い)を登り終了点まで。

3p目 10b マスター
スタートが気持ち悪い。凹をステミングで殺しながら1本目のボルト下のガバカチを取りに行く。ここを処理できたらあとは簡単。

4p目 5.8 マスター
4p目は3p目と繋げた為にあまり覚えていないが簡単なスラブを登ったと思う。最後は立木でビレー。(本来、終了点はどこかにボルトがあるらしいが当方は発見できなかった)

5p目 5.10a フォロー
藪漕ぎしつつ踏み跡らしいき物を辿っていくと岩壁に到着。壁沿いを歩きブロック状の岩をレイバック(足は豊富)で登ってハング下を回り込んだ所に終了点あり。このピッチではキャメ3を使う。

6p目 5.9 マスター
トラバースパート。スタートからルートに悩む。左側方面にいくのだが上に行くのか下に行くのか悩む。(正解は左上である。)露出したトラバースを終えて左側の壁に入り、脆いスラブ目を登り少し藪漕ぎをして左側に行くとテラスで終了。終了点は少し発見しずらい。

7p目 10c マスター
ボルト沿いにスラブを登る。気持ち良いピッチ。(最後の方が少し嫌らしい)終了点あり。

8p目 10a マスター
7p目と続けて登ってしまってあまり記憶にないが、最後の方のクラック?が悪かった記憶。(終了点は立木)

8.5p目? 藪漕ぎ ノーロープ
8p目と9p目の間?がとてもわかりづらい。
ここでも藪漕ぎをさせらる。
とにかく踏み跡辿り岩壁沿いを歩き開けた所にでたら左側の壁にいくとボルト一本のビレー点がある。(ここまではノーロープでいける)

9p目 10a フォロー
ボルト沿いのスラブを気持ちよく登るピッチ。
特に問題はない。

10p目 10c マスター
ここもボルト沿いにスラブを登る。しっかりと足を探しスラブの大海原を一歩一歩登っていく。終了点から7メートルくらい手前で足がパンプ。なんとか耐え登りきった。高度感、ルート内容共に文句なしのピッチ!!

11p目 5.7 フォロー
スタートから1本目のボルトがどこにあるかわからない!よくよく探すと4メートル(草付きの先)付近にボルト発見。そこからは右上していくと次のボルトもある。その後も適当に登っていくと終了点がある。

12p目 5.9フォロー
ここのピッチはパートナーが繋げて登ってくれた。
高度を上げていくと傾斜が緩くなりスメアリングでどんどん登っていく。バックに太平洋、スラブの大海原。気持ち良く登っていき、立木で終了。

13p目? 5.5-5.6?ノーロープ
本富山頂上まで50メートルくらい藪漕ぎ。この藪漕ぎが辛く、半袖だったら傷だらけになったいただろう。頂上まで行く方は気をつけてほしい。

山頂からは太平洋、屋久島の山々、岩壁が見える。
最高の景色と達成感、フリーウェイからご褒美をもらうことができた。
(下山は登山道を2時間くらい歩いた。道は明瞭なので、迷う事はない)

今回のクライミングツアーは屋久島フリーウェイをメインにしており、無事に登りきれた事に安堵した。
無理を言って付いてきてくれたパートナーに感謝したい。
次回、屋久島行く際はデイドリーム、水の山をチャレンジするつもりだ。
屋久島には岩壁、ボルダーが至る所にある。もっともっと開拓され、多くのクライマーが屋久島に訪れる事を願うばかり。(次、屋久島に行く際はコロナが落ち着いてることを願う)
ありがとう、屋久島。
その他周辺情報 車は路駐(一台分車を止めるスペースあり
アプローチ入口(コンクリート壁の先に踏み跡あり。直進すると動物用の罠があるらしく、僕らはそちらをさけ右に進んだ。詳しくログを見てほしい)
2020年12月01日 05:35撮影 by  iPhone 11, Apple
12/1 5:35
アプローチ入口(コンクリート壁の先に踏み跡あり。直進すると動物用の罠があるらしく、僕らはそちらをさけ右に進んだ。詳しくログを見てほしい)
歩き始めは至る所に踏み跡らしきものがありどこを辿ればいいか不安になる。しかし、なんとなく踏み跡を辿っていくと突然赤テープが出てくる。赤テープを発見したらフリーウェイ、デイドリーム、水の山まで取り付きまで迷わないと思う。
2020年12月01日 06:31撮影 by  iPhone 11, Apple
12/1 6:31
歩き始めは至る所に踏み跡らしきものがありどこを辿ればいいか不安になる。しかし、なんとなく踏み跡を辿っていくと突然赤テープが出てくる。赤テープを発見したらフリーウェイ、デイドリーム、水の山まで取り付きまで迷わないと思う。
屋久島フリーウェイ取り付き
2020年12月01日 07:03撮影 by  iPhone 11, Apple
12/1 7:03
屋久島フリーウェイ取り付き
三角岩下
2020年12月01日 07:05撮影 by  iPhone 11, Apple
12/1 7:05
三角岩下
デイドリーム 取り付き(今回は関係ない)
2020年12月01日 07:05撮影 by  iPhone 11, Apple
12/1 7:05
デイドリーム 取り付き(今回は関係ない)
水の山 取り付き(今回は関係ない)
2020年12月01日 07:06撮影 by  iPhone 11, Apple
12/1 7:06
水の山 取り付き(今回は関係ない)
1p目はブッシュたいを登る
2020年12月01日 07:28撮影 by  iPhone 11, Apple
12/1 7:28
1p目はブッシュたいを登る
1p目の核心。(登りに自信のある人ならノーロープでも大丈夫であろう)
2020年12月01日 07:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/1 7:39
1p目の核心。(登りに自信のある人ならノーロープでも大丈夫であろう)
2p目 左、右に行くルート
2020年12月01日 08:38撮影 by  HERO7 Black, GoPro
12/1 8:38
2p目 左、右に行くルート
2p目終了点。上は3p目凹。
2p目終了点。上は3p目凹。
4p目終了点。 この後藪漕ぎ
2020年12月01日 09:50撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/1 9:50
4p目終了点。 この後藪漕ぎ
なんとなくの踏み跡を藪漕ぎして、岩下沿いにでる。岩下沿いを歩きカンテ、クラックを登る。
2020年12月01日 10:39撮影 by  iPhone 11, Apple
12/1 10:39
なんとなくの踏み跡を藪漕ぎして、岩下沿いにでる。岩下沿いを歩きカンテ、クラックを登る。
5p目終了点。気持ちのいいテラス。
5p目終了点。気持ちのいいテラス。
露出感のある6p目。左上する
2020年12月01日 10:56撮影 by  iPhone 11, Apple
12/1 10:56
露出感のある6p目。左上する
6p目トラバース部分 楽しい
2020年12月01日 11:04撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/1 11:04
6p目トラバース部分 楽しい
トラバース終了後、左側壁に入りスラブを登り藪漕ぎしたら終了点。6p目終了のテラス。
トラバース終了後、左側壁に入りスラブを登り藪漕ぎしたら終了点。6p目終了のテラス。
7p目スタート。
スラブの海、気持ち良い!!
2020年12月01日 11:38撮影 by  iPhone 11, Apple
12/1 11:38
7p目スタート。
スラブの海、気持ち良い!!
途中の藪漕ぎ
2020年12月01日 11:45撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/1 11:45
途中の藪漕ぎ
8p目終了点。終了点から右面にハンクが見える。
2020年12月01日 13:17撮影 by  iPhone 11, Apple
12/1 13:17
8p目終了点。終了点から右面にハンクが見える。
9p目スタート地点。この場所に至るまで少し迷い大変だった、、
9p目スタート地点。この場所に至るまで少し迷い大変だった、、
9p目を登るパートナー
2020年12月01日 13:59撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/1 13:59
9p目を登るパートナー
10p目終了点からの景色。パートナーのいる所あたりから悪い。
2020年12月01日 15:18撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/1 15:18
10p目終了点からの景色。パートナーのいる所あたりから悪い。
12p目終了点からの景色。夕日が綺麗だった。
2020年12月01日 16:43撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/1 16:43
12p目終了点からの景色。夕日が綺麗だった。
山頂
2020年12月01日 17:16撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/1 17:16
山頂
2020年12月01日 17:36撮影 by  iPhone 11, Apple
12/1 17:36
千壽の滝 登山道入口
2020年12月01日 19:28撮影 by  iPhone 11, Apple
12/1 19:28
千壽の滝 登山道入口
ありがとう、モッチョム岳。
2020年12月02日 10:03撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/2 10:03
ありがとう、モッチョム岳。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2641人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら