宮ケ瀬ダム〜高取山〜仏果山〜高取山〜宮ケ瀬ダム


- GPS
- 04:49
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 816m
- 下り
- 808m
コースタイム
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 4:50
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届は、コンパスで提出!! |
その他周辺情報 | 仏果山登山口のある大棚沢駐車場は、途中で会った登山者の方に聞いたところ、8時に駐車可能になっているそうだ。宮ケ瀬ダムサイトの駐車場も同じようだ。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
11/28の天気予報が快晴だったため、近場で歩ける山に行こうと思い立ち、地元の宮ケ瀬ダム〜高取山&仏果山を歩いてきた。当初の計画では、宮ケ瀬ダムの仏果山登山口から登る計画を立て、朝早く(7時前)に大棚沢駐車場に向かったところ、駐車場は閉鎖されていた。ふれあいの村の駐車場も閉鎖されていたため、急遽、服部牧場に駐車させてもらい、服部牧場から宮ケ瀬ダム経由で高取山&仏果山を目指した。
気温は6度と肌寒かったが、空は晴れ渡り先日登った丹沢主脈の本間ノ頭〜丹沢山〜蛭ヶ岳の峰々がくっきり見渡せた。
ダムサイトにある高取山登山口から稜線に上がるまでの階段の登りがきつかったが、稜線に出ると、心地よい登山路歩きとなり、9:34に最初の目的地となる高取山に到着した。山頂部は、東側の市街地方向の眺望が開けており、都心部の高層ビル群やスカイタワー、筑波山が見渡せた。その後、鉄塔に登ると、西側の丹沢主稜線の峰々が一望でき、更に北に目を転じると、大菩薩嶺〜滝子山に連なる稜線の峰々が一望できた。更に北側に目を転じると、雲取山〜大岳山に至る奥多摩の峰々がくっきり見えた。
高取山から仏果山に向かうと、すれ違う登山者が一気に増えてきた。仏果山に着く(10:19)と、既に十人ほどの方が山頂で寛いでいた。仏果山山頂にも鉄塔があるため、鉄塔に登ると、南側の眺望が開けており、江の島から三浦半島&房総半島が見渡せた。仏果山山頂で早めの昼食休憩を摂り、ゆっくりした後、10:53に下山を開始した。途中で多くの登山者が登ってきたため、登山口を聞くと大棚沢駐車場から登ってきたと聞いた。私が早朝に行ってしまっていた駐車場は、8時から入場可能になったことを知った。やはり、事前の調査不足だったことを反省した。
仏果山から高取山を経て、12:04に宮ケ瀬ダムサイトの登山口に下山した。すると、ここの駐車場も車で満車状態だった。宮ケ瀬ダムを経て、
12:28に服部牧場の駐車場に戻ってくると、牧場も観光客で溢れていた。
想定外の登山となったが、天候に恵まれ、素晴らしい眺望を楽しむことが出来、満足の山行となった。
今回の山行では、以下の方々の記録を参考にさせていただきました。
宮ヶ瀬周辺ハイキングhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2753431.html
仏果山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2752537.html
懐かしい地名です。地元ですね。息子が学校に行っていた関係で2年半ほど 橋本に行ったり来たり MATUSANは学校が散歩コースだったとか聞いた覚えがありますが? また懐かしさで 訪れることもあるかもしれませんが その節は連絡入れますねwww、コロナで65歳以上は自粛の東京 大変ですね、早く大手を振って登りたいものです。
先日の越前岳登山では、大変お世話になりました。宮ケ瀬ダムや仏果山は、相模原市と隣の愛川町と清川村の境界にある地元の山です。天気が良くて、素晴らしい眺望を楽しんできました。
また、かって息子さんが通っておられた学校は、リニア新幹線の工事の関係で、橋本駅前に会った相原高校が移転してきて今年4月から開校しており、更に、協同病院も駅前から移転してくる予定で、来年1月4日から営業開始の予定になっており、既に診療棟&病棟の新築工事は完成しております。また、機会がありましたら、是非お出かけください、!! 番外編で協同病院の新築等の写真を添付しておきます!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する