記録ID: 270497
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
小遠見山≪ ≫Hakuba47[五龍・鹿島槍展望台]
2013年02月17日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 364m
- 下り
- 346m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9:45地蔵の頭13:00 11:35小遠見山12:25 |
写真
撮影機器:
感想
天気が良い、ということで白馬方面へ向かいました。
大正解でしたね。
ほんとうはゲレンデ三昧を考えていましたが、
それは勿体無いということで、
地蔵の頭から小遠見山までハイクすることにしました。
またツボ足ですが。
そうなるとリフト代が勿体無い…。
登り始めから、ここはニホンか?
という感じで、英語が飛び交う。
それがまあ似合うんですわHakubaって。
プロスキーヤーなのかどうかはわかりませんが、
撮影クルーとライダーと分業のパーティーがおりました。
海外からも注目されている、と聞いたことがありますからねぇ。
スゴイ。
カッコイイ。
若いって羨ましいですね。
雪庇の張り出すトップから急斜面にドロップイン!
その瞬間を見逃してしまった。
これも勿体無い。
小遠見山へもうすぐってあたりから稜線は雪庇が発達=風がやや強めに。
でもこれは後立山ではあくまで無風。
間もなくして
鹿島槍ヶ岳北峰が!
切り立った白い北壁。
息を呑みます。
そして小遠見山に立つ。
こんどは北壁下の「カクネ里」が。
絶景です。
まだ2月の陽光も眩しすぎず丁度いい。
いつかはここを滑ってみたいものですが、いつになりますやら。
いやいやガイドツアーに参加するしかないでしょう。
歩くのもよし。滑るのもよし。
2月の好天を狙うしかありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1811人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する