ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 264839
全員に公開
講習/トレーニング
九州・沖縄

竜岩自然の家

2013年01月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
189m
登り
3m
下り
7m
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2013年01月27日 07:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
1/27 7:02
撮影機器:

感想

クライミング体験教室、これで3回目。
今日はなんとかリードで登れるようになりますたが、まだまだ足に乗れてないので3本もやったら腕がパンパンです。左腕の腱もちょっと痛めとるしorz
もっとガンガン登って体の使い方を「体」で覚えなあきませんわ(´д`;)
自主トレガンバロ…も完全にハマってます。超楽すぃ〜〜〜ヽ(´ー`)ノ

で先週、先輩方に色々教えてもらったので、さっそく道具を揃えますた(^o^)
□ハーネス ペツルのアジャモ
□シューズ スポルティバのスパイダー‥じゃなかった「タランチュラ」
□チョークバック
□チョークボール
□ヌンチャク 3枚
□環付きカラビナ 1枚
□カラビナ 2枚
□ATC
□ビレイグローブ

しめて約4万円也…あとはロープかぁ、、、金かかるのぉ(´∀`;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1169人

コメント

やべー
はやっさん

上達はやっ

私はすでに追い抜かれております

赤テープクリアーも直ぐですねー

しかしマネーがいりますねー
2013/1/29 12:04
うへ〜
ワタシ、高いところダメです〜

 えっ?  そりゃ“金額”のことだわよっ

壁に嵌っていくのか、出費沼に嵌っていくのか・・・

もう絶対抜け出せませんね〜

そのうち、家の壁全部に岩貼付け出しそうな勢いのhayashiさんですね
2013/1/29 12:18
こんちくわ。
オギちゃん、どもです
にしてもクライミングって難酢ぃーねー
それがハマり要素なんだと思うけど。こんなに没頭できそうな遊びはゴルフ以来でしょうか。
既に、駅のホームで傘振る感覚で、ホールドを探す毎日です

heyさん、こんちくわ
家の壁に、、実は考えてたりして…
「東商アソシエート」と言う会社が、そういうボードを取り扱ってるというとこまでつきとめました

走り出したら止まらないぜ 土曜の夜の天使さ〜
2013/1/29 14:49
運動神経いい
hayashiさんやっぱり、なにやっても「スジ」がいいんですね

スリムで手足が長いのでクライミングにはバッチリそう

しかし出費が〜〜
2013/1/29 21:27
atoさん
こんばんわ

ベテランの先輩が言ってたんですけど、クライミングって、身長や手足の長さ、年齢はあまり関係ないらしいです。手足が長い故にムーブが決まらず登りにくいこともあるようでして。
ま身体的な差があるとすれば「体重」に対する「筋力」でしょうか

小さいのに、もの凄いクライミングをする女性もいらっしゃいますし、70過ぎの方も軽やかに登ってはって、もビックリです

まぁ、まだ「スジ」の良し悪しが分かるほど登れてませんから、どこまでやれるやら・・・って感じですね。

でも、火がついてますよ ・・やる気と、懐に
2013/1/29 22:10
すごー
クライミング教室ってあんな壁登るんですね
垂直ですやん
おそロシア

日本経済の為に持ってる人はばんばんお金使っちゃってくださいね
2013/1/29 22:45
お疲れ様でした。
壁がそっくり返ってますね〜
指だけでぶら下ったりするんですか〜?

パワーウェイトレシオが無い私には超キビシ〜です。
2013/1/30 8:32
おはようございマッスル!
yukaちゃん、おはよー
お山以外には、ほとんどお金を使わないので経済を回してるなんて感覚は全くありませんがな
すべて野山に散財しとりますよ

KUROさん、おはようございます
まいど上級者の動きにはビックリさせられとります
平山ユージさんなんかは、もう「神」の領域ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=vKUlhGWOyeE&list=PLY_EFiqVnnP0NmLCkmn6sdDziljRsa-Qr&index=7
2013/1/30 8:54
いよいよ・・
クライミング沼に踏み入れましたね〜

ちなみにクライミングシューズ、私もタランチュラで〜す。2月9日・・会社のハイキングだけど行ってみようかな〜
2013/1/31 23:17
chenさん
おはようございます
完全にハマってますよ「沼」に。泳ぎだす勢いです(´∀`;)

しかし今年はやりたいことが大杉て、山行日数がぐっと減ってしまいそうです~_~;
2013/2/1 7:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら