記録ID: 2618974
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
公共交通機関 de 笠取山日帰り
2020年10月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:41
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 1,075m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:32
距離 20.4km
登り 1,025m
下り 1,077m
15:21
天候 | 曇り☁☁☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【復路】新地平停留所 15:43 塩山駅バス乗車 ※時期によって運行時間や終点場所が変わるので、 時刻表要チェック! |
コース状況/ 危険箇所等 |
復路の雁峠以降の沢沿いは倒木多し。 |
その他周辺情報 | 登山口にバイオトイレ有り。 |
写真
撮影機器:
感想
最近源流巡りにハマっていて、普段馴染み深い多摩川の源流を見たくて笠取山へ。ここへは車で登山口へ行くのが一般的だけど、今回は公共交通機関で出発。
塩山駅よりバスで1時間+林道1時間半、計2時間半かけて登山口へ。
キチンと整備され歩きやすい沢沿い、それに関する丁寧な案内板。いざと言う時の笠取山小屋やテン場、休憩所。山頂手前の圧巻の急登(逆に言えばインスタ映えスル)、その先の曇っていても分かるご褒美絶景。
にもかかわらず、奥地であるが故の程よいハイカー人数。沢好きだったら是非行って欲しい!!
た だ し !
公共交通機関利用故の宿命、日帰りだとそこまで時間に余裕はなし。休憩も余りできず、帰りは足速・・・というかトレランペースで進みました、私の場合。
ご利用は計画的に♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する