記録ID: 2576259
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
伯耆大山・ご来光を狙うも濃いいガスの中でした(夏山道↑行者谷↓)
2020年09月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 967m
- 下り
- 963m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:19
距離 7.7km
登り 967m
下り 973m
8:49
ゴール地点
天候 | ガス(雲の中) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広島からだど松江自動車道溝口インターが最寄りのインター。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています。夏山道は木の階段が多いです。 |
その他周辺情報 | 参道沿いに日帰り入浴施設の豪円湯院あり(今回利用せず)。モンベルが南光河原駐車場から橋を渡ったところにあり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
前日は残業で遅くなってしま
って徹夜でのナイトハイクと
なってしまいました。それで
も美しいご来光を拝めたら♪。
と登りましたが・・・山頂周
辺は濃いい濃いいガスの中で
した。気温は10〜13度。寒い
寒い。
下山は行者谷へ。ここで日が
射しこみブナの森が朝日で輝
いていました。行者谷では北
壁の上部は濃いいガスの中で
したがガスと荒々しい北壁と
がマッチして素晴らしい眺め
を楽しめました。
徹夜ナイトハイクで眠くて帰
り道では車の中で1時間ほど
爆睡しました。
☆升水高原〜鍵掛峠は通行止めでした。
☆霧の中だったので山頂部は10度で寒かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
いいねした人