記録ID: 2569639
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺
2020年09月16日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 852m
- 下り
- 889m
コースタイム
天候 | 曇り。降りそうで降らず。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
あまり天気が良くない…。
そしてとしちゃんの腰が良くない…(笑)
筋トレのし過ぎでグキッとなったらしい。
天気よかったら長野まで、と思っていたけれど…。
腰痛あることだしトレーニングにサクッと行ってきました。
雨が降る前にと6:40スタート。
あっという間に下山。
ワタクシ達が一番乗り、他大勢の方とスライドしました。
皆さん悪天候の暑い棒の峰でも登るのね(笑)
でも、すっきりとした一日でした〜〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
こんなにケツまみれのレコを出すとは・・・
しかも代表写真があれって・・・
あんた、ひどすぎへんか〜〜〜
腰痛めてたのに、本日はデカい巻物運ばしちゃってごめんね〜〜〜
しかし、筋トレでグキるって・・・大丈夫かいっ!!
へ〜〜ノーラ名栗ってそんなオシャレなものだったのね。
グランピング大流行りですよね〜〜〜
日ごろからテント泊マストの私からしたら、2万も3万も出してテント泊するくらいなら、いい温泉宿に泊まるわ・・・って思うんだけど・・・
ま、それぞれ価値観が違うから、一生に一度のテント泊なら安いもんかな?
グランピングとうちらのテント泊では天と地ほどの違いがありそうだけど、楽しいのは一緒だよね〜〜〜
冬に冷たいプールには飛び込みたくないのだけど、冬テン今年もやろうね
テクちゃんおはようさん!
ケツの代表写真になってたのね?特に指定しなかったらそれが選ばれてたんだ(笑)
もともと腰痛もちのとしちゃんが、ウエイト付けて筋トレしまくったらこのありさま。
10月の連休までに治るのかと心配だわ
ノーラ名栗は「映え〜〜っ!」って感じでした
今どきのキャンパーは飛びつくのであろう
ワタクシも本来ならこのようなところに泊まる気はサラサラないんだけれど、うちの孫たちが、グランピングなら着いてきてくれるんじゃないか?とひそかに思っている(笑)
虫がでるのは同じなんだけれどね…
Gotoトラベル適応なのかしらね?
冬テント、ぜひともやりましょう〜〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する