ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2440108
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

カモシカ平〜野反湖東岸は蝶々天国*

2020年07月19日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
15.5km
登り
936m
下り
939m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
0:49
合計
6:38
距離 15.5km 登り 941m 下り 939m
6:11
14
6:25
6
6:31
53
7:24
7:39
39
8:18
24
8:42
9:08
51
9:59
10:00
70
11:22
11:28
0
11:28
11:29
12
11:41
52
12:33
16
12:49
0
12:49
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金島IC〜箱島IC無料区間、
八ツ場バイパスで以前よりアクセスが良くなっています。
コース状況/
危険箇所等
宮次郎清水〜30分程度、急坂泥濘
先週に引き続いてカモシカ平まで行ってまいります。
2020年07月19日 06:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/19 6:14
先週に引き続いてカモシカ平まで行ってまいります。
5時頃は雨だったようです。
2020年07月19日 06:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 6:16
5時頃は雨だったようです。
浅間山は超ご機嫌のご様子
2020年07月19日 06:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 6:29
浅間山は超ご機嫌のご様子
草津白根山?
2020年07月19日 06:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 6:29
草津白根山?
横手山?
2020年07月19日 06:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 6:30
横手山?
こっこれはナンでしょう(汗
2020年07月19日 06:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 6:31
こっこれはナンでしょう(汗
コバギボウシ
2020年07月19日 06:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 6:42
コバギボウシ
2020年07月19日 06:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 6:48
クルマユリ咲いてました♪
2020年07月19日 07:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 7:05
クルマユリ咲いてました♪
アップで
2020年07月19日 07:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/19 7:05
アップで
そこここにクルマユリ
2020年07月19日 07:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 7:20
そこここにクルマユリ
エビ山
2020年07月19日 07:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 7:24
エビ山
エビ山山頂標わきのハクサンフウロは色が濃いです。
2020年07月19日 07:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 7:24
エビ山山頂標わきのハクサンフウロは色が濃いです。
2020年07月19日 07:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/19 7:25
2020年07月19日 07:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 7:44
2020年07月19日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/19 7:45
ギンリョウソウ
2020年07月19日 07:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 7:49
ギンリョウソウ
目玉がw
2020年07月19日 07:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 7:49
目玉がw
ヨツバヒヨドリもお出ましです。
2020年07月19日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 7:51
ヨツバヒヨドリもお出ましです。
名物?ひときわおおきな株のクルマユリ
2020年07月19日 07:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 7:52
名物?ひときわおおきな株のクルマユリ
これが見たかったのです〜^^。
2020年07月19日 07:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 7:52
これが見たかったのです〜^^。
美しいです・・・。
2020年07月19日 07:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/19 7:53
美しいです・・・。
カモシカ平が見えてまいりました。
2020年07月19日 08:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 8:25
カモシカ平が見えてまいりました。
2020年07月19日 08:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 8:26
ノギランてこの子かしら
2020年07月19日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 8:29
ノギランてこの子かしら
さてさて
ニッコウキスゲのご様子は・・・?
2020年07月19日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 8:31
さてさて
ニッコウキスゲのご様子は・・・?
2020年07月19日 08:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/19 8:32
2020年07月19日 08:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 8:33
2020年07月19日 08:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 8:33
2020年07月19日 08:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 8:34
分岐までまいりました。
2020年07月19日 08:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 8:37
分岐までまいりました。
まだつぼみもたくさん
2020年07月19日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 8:39
まだつぼみもたくさん
んん〜思ったより黄色い絨毯になっていません。
2020年07月19日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 8:39
んん〜思ったより黄色い絨毯になっていません。
2020年07月19日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 8:40
2020年07月19日 08:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 8:41
南斜面へ。オタカラコウ
2020年07月19日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 8:47
南斜面へ。オタカラコウ
四兄弟
2020年07月19日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/19 8:47
四兄弟
シシウド。
青空に花火が映えます
2020年07月19日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/19 8:49
シシウド。
青空に花火が映えます
湖畔は満開でしたが、
このあたりのシモツケはつぼみが多かったです。
2020年07月19日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 8:49
湖畔は満開でしたが、
このあたりのシモツケはつぼみが多かったです。
シラネニンジン
2020年07月19日 08:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 8:54
シラネニンジン
2020年07月19日 08:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 8:55
2020年07月19日 09:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 9:01
きれいな星形のニッコウキスゲ
2020年07月19日 09:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 9:02
きれいな星形のニッコウキスゲ
バナナ、旬まであと少しw
2020年07月19日 09:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 9:06
バナナ、旬まであと少しw
2020年07月19日 09:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 9:07
ひとりですっと立つニッコウキスゲ。
2020年07月19日 09:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 9:07
ひとりですっと立つニッコウキスゲ。
孤高のしと。
2020年07月19日 09:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 9:08
孤高のしと。
2020年07月19日 09:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 9:47
2020年07月19日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 9:59
ニガナロード
2020年07月19日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 10:06
ニガナロード
ヨツバヒヨドリがたくさん
2020年07月19日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 11:01
ヨツバヒヨドリがたくさん
コヒョウモンがイブキトラノオに夢中です。
2020年07月19日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 11:07
コヒョウモンがイブキトラノオに夢中です。
かわいいコヒョウモン
2020年07月19日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/19 11:08
かわいいコヒョウモン
顕微鏡モードだとちょっと色がヘンです(汗。
2020年07月19日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 11:09
顕微鏡モードだとちょっと色がヘンです(汗。
日本ダム湖百選。
ダムプレート。
2020年07月19日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 11:19
日本ダム湖百選。
ダムプレート。
東岸を散策しながら戻ります
2020年07月19日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 11:23
東岸を散策しながら戻ります
2020年07月19日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 11:23
ウラギンヒョウモンですたぶん。
2020年07月19日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 12:02
ウラギンヒョウモンですたぶん。
別角度から
2020年07月19日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 12:02
別角度から
アザミがおいちちょーですね。
2020年07月19日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 12:02
アザミがおいちちょーですね。
こちらはキアゲハ。
右後翅尾翼がもげてしまっています。
自然界は厳しいですね。
2020年07月19日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 12:07
こちらはキアゲハ。
右後翅尾翼がもげてしまっています。
自然界は厳しいですね。
別角度から
2020年07月19日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 12:07
別角度から
アザミは超たちに大人気、
上にはイチモンジセセリもいます。
2020年07月19日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 12:07
アザミは超たちに大人気、
上にはイチモンジセセリもいます。
雲が多くなってきました。
ヨツバヒヨドリ
2020年07月19日 12:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 12:10
雲が多くなってきました。
ヨツバヒヨドリ
白いナデシコ
2020年07月19日 12:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 12:13
白いナデシコ
オダマキ
2020年07月19日 12:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 12:13
オダマキ
空堀沢あたりはニッコウキスゲが超見頃
2020年07月19日 12:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 12:14
空堀沢あたりはニッコウキスゲが超見頃
2020年07月19日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 12:18
2020年07月19日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 12:18
2020年07月19日 12:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 12:20
最後にうるい・・・オオバギボウシ
2020年07月19日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 12:31
最後にうるい・・・オオバギボウシ
惰性でさらに散策を
2020年07月19日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/19 12:35
惰性でさらに散策を
2020年07月19日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 12:36
小屋のあたりは先週に引き続き見頃
2020年07月19日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 12:44
小屋のあたりは先週に引き続き見頃
ご覧いただきありがとうございました(ΦωΦ)♪
2020年07月19日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 12:46
ご覧いただきありがとうございました(ΦωΦ)♪
撮影機器:

感想

先週のニッコウキスゲにはまだ早かったので、ソロでカモシカ平を再訪しました。

結果はいまひとつでしたが、
先週は咲いていなかったクルマユリが最盛期、
艶やかなオレンジ色が良かったです。

蝶果ですが、ミドリヒョウモン、コヒョウモン、ウラギンヒョウモン、
キアゲハ、カラスアゲハ、イチモンジセセリなどなど。
アサギマダラはまだ飛んでいませんでした。

キャンプ場〜ダム堤体へいぐ途中で、キュートな女性に声をかけられ
しばしお話させていただきました♪
まったく会話のない日でしたので嬉しかったです、
ありがとうございました(ΦωΦ)☆


下界へ戻ったら暑かったのでびっくりです、
いよいよ夏の到来ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1722人

コメント

キスゲは湖畔
シロ子さん こんばんは。
今回は一人でリベンジってことかな、
天気が良くて湖畔での花見は素晴らしいですね、しかし、
キスゲ平のキスゲはどうなったしまったのでしょうね、ポツリポツリと絨毯には程遠いですね、今回は前回咲いていなかったクルマユリが開花、これだけでも広いものかな、昨日行かないで正解だったようですね(大江湿原は素晴らしかったですよ)
2020/7/19 21:37
Re: キスゲは湖畔
yasioさんこんばんは、コメントありがとうございます^^。

大江湿原の大迫力には多少・・・ですが、
カモシカ平はなかなかあじわい深い所でよいですよね♪

西へ抜けてみたいです〜


クルマユリがばっちり見頃でしたので、行った甲斐がありました(ΦωΦ)♪
2020/7/20 18:21
ニアミスでした
一足遅かったみたいです。でも駐車場にカッコいいオープンカー の隣に停めさせていただいたので、もしやと思いながら歩いていました。お会いしたかったな!
ところで、湖畔を戻る道でアサギマダラを見ました
2020/7/19 23:36
Re: ニアミスでした
giuliaさんこんばんは、コメントありがとうございます♪

満車のPで、古ペソの右側だけあいていたのはそのせいでしたか!
あまりにも古すぎて、みなさん隣に停めたがらないのかと思いましたがよかったですw


キャンプ場にはヨツバヒヨドリがあるので、そこでアサギマダラさんに面会できるかと画策していたのですが・・・ざんねん。
しかも吸蜜しているのはアザミさんですね。
アザミは大人気ですね♪

もっと蒸し暑くなると、人間は身体に堪えますけれど、
蝶々は元気ですね、元気に過ごしたいですね(ΦωΦ)♪
2020/7/20 18:26
ニアミスでした!残念!
はじめまして?のコメントです。
いつも楽しくgrowさんとのレポ、拝見させていただいてます。

この日、前日から我が家、さくら連れでキャンプ場にお泊りをしておりました。
先週、ゆうやけさんがおふたりにお会いしていたので、いいなあ、私たちも
会いたかったねって話していたんです。
まさか、私たちが後にした何時間後かに通られるとは・・・

この日は、最高のお天気になりました。
でも、キャンプ場にずっといても、アサギマダラ見かけませんでしたよ。
よく見れば良かったです。残念〜!
2020/7/20 22:24
Re: ニアミスでした!残念!
hanyahanyaさんこんばんは、コメントありがとうございます(喜
こちらこそ、いつも楽しく拝見して癒されております

さくらちゃんのちゃぷん、見たかったです〜

キャンプ場に泊まられたのですね☆
さわやかな湖畔で1泊、とっても心地よさそうです。

アサギマダラも他の蝶々さんも、気温が上がって
体液が温まらないと動けないので、
人間が「暑いなぁ〜」と思う時間帯でなければ会えないのかもしれませんよね

もうすぐ赤城山でも見られますよネ、
これからが楽しみですね(ΦωΦ)♪
2020/7/21 19:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら