初・成田。荷物20kgまでだが既に17.5kg。お土産入りきる??
0
10/27 8:29
初・成田。荷物20kgまでだが既に17.5kg。お土産入りきる??
初・パスポート、初・スタンプ!
0
10/27 8:48
初・パスポート、初・スタンプ!
クアラルンプール行き!「クアラルン プール」じゃないよ、「クアラ ルンプール」なのだ。
0
10/27 9:33
クアラルンプール行き!「クアラルン プール」じゃないよ、「クアラ ルンプール」なのだ。
私の命を乗せる飛行機…ドキドキ7時間半。
0
10/27 10:06
私の命を乗せる飛行機…ドキドキ7時間半。
初・機内食!
1
10/27 11:53
初・機内食!
クアラルンプール国際空港!オサレや。
1
10/27 17:55
クアラルンプール国際空港!オサレや。
モノレールで移動し国内線を乗り継ぐ。何もアナウンス無くドアが閉まる。
0
10/27 17:59
モノレールで移動し国内線を乗り継ぐ。何もアナウンス無くドアが閉まる。
クアラからペナンへ。
0
10/27 19:33
クアラからペナンへ。
夕日。現地時間7時前。
1
10/27 19:52
夕日。現地時間7時前。
ペナン島に到着しバスで移動中。これが噂の屋台か!
1
10/27 21:07
ペナン島に到着しバスで移動中。これが噂の屋台か!
「スチームボード」のお店にて、みんなで夕飯。
0
10/27 21:26
「スチームボード」のお店にて、みんなで夕飯。
おいしそう〜!
2
10/27 21:27
おいしそう〜!
1
10/27 21:28
漢字で書くと「火鍋」だそうですが、日本で言う辛くて赤いスープの火鍋とは違います。
0
10/27 21:35
漢字で書くと「火鍋」だそうですが、日本で言う辛くて赤いスープの火鍋とは違います。
カンパーイ☆
0
10/27 21:36
カンパーイ☆
片付け方が豪快(笑)
1
10/27 22:24
片付け方が豪快(笑)
ホテルに到着、本日は移動のみで終了。ここはエレベーター乗り場。「ドリアン禁止!」(笑)。密室でドリアンなんて、もはやテロですよね。
3
10/27 23:26
ホテルに到着、本日は移動のみで終了。ここはエレベーター乗り場。「ドリアン禁止!」(笑)。密室でドリアンなんて、もはやテロですよね。
翌朝。日の出を見ようと思ったけどホテル前のビーチは西向きでした。6時半くらいはまだ真っ暗で、7時くらいが日の出。
1
10/28 7:46
翌朝。日の出を見ようと思ったけどホテル前のビーチは西向きでした。6時半くらいはまだ真っ暗で、7時くらいが日の出。
ビーチよりホテル全景。GOLDEN SANDS RESORT BY SHANGRI-LAというホテルです。
1
10/28 7:58
ビーチよりホテル全景。GOLDEN SANDS RESORT BY SHANGRI-LAというホテルです。
朝食はビュッフェスタイル。ぜーーーんぶおいしい!!欲望の赴くままに…。
3
10/28 9:04
朝食はビュッフェスタイル。ぜーーーんぶおいしい!!欲望の赴くままに…。
食べた〜〜!一仕事終えた感。
2
10/28 9:40
食べた〜〜!一仕事終えた感。
ホテルの天井、アジアンな雰囲気。
1
10/28 10:57
ホテルの天井、アジアンな雰囲気。
2日目の観光スタート。年の近い仲間10人、ガイドをつけて世界遺産の街ジョージタウンを案内してもらいます。
0
10/28 11:45
2日目の観光スタート。年の近い仲間10人、ガイドをつけて世界遺産の街ジョージタウンを案内してもらいます。
海沿いに、中国系の人たちが水上で暮らす集落があります。ここは周さんの集落。昔は治安が悪く、こういったところにお嫁に出すのは嫌がられたりと、ちょっと差別的に見られていた時代もあったそうです。
0
10/28 11:49
海沿いに、中国系の人たちが水上で暮らす集落があります。ここは周さんの集落。昔は治安が悪く、こういったところにお嫁に出すのは嫌がられたりと、ちょっと差別的に見られていた時代もあったそうです。
目と鼻の先は賑わうリゾート。
1
10/28 11:55
目と鼻の先は賑わうリゾート。
0
10/28 12:01
「ヤップ・コンシー」という寺院。
0
10/28 12:17
「ヤップ・コンシー」という寺院。
名前忘れたけどここも中国系の寺院。
1
10/28 12:22
名前忘れたけどここも中国系の寺院。
塔みたいのはイスラム系のモスク。丁字路の中央にあるのですが、風水的に悪い場所だそうで住んだり商売するには×なんだとか。
0
10/28 12:28
塔みたいのはイスラム系のモスク。丁字路の中央にあるのですが、風水的に悪い場所だそうで住んだり商売するには×なんだとか。
クー・コンシー(邱公司)。ペナンで最も豪華で美しい中国式寺院。中国福健省から渡ってきた邱さん一族の同族会館なんだそうです。3枚前の「ヤップ・コンシー」は葉さん一族の同族会館。
2
10/28 12:34
クー・コンシー(邱公司)。ペナンで最も豪華で美しい中国式寺院。中国福健省から渡ってきた邱さん一族の同族会館なんだそうです。3枚前の「ヤップ・コンシー」は葉さん一族の同族会館。
邱さん一族は特にお金持ちなんだとか。「公司」は中国語で「会社」の意味ですが、ここでは「財閥」って言葉がピンとくるかな。不動産・学校・留学など、邱さん一族の支援をしているそうです。
0
10/28 12:59
邱さん一族は特にお金持ちなんだとか。「公司」は中国語で「会社」の意味ですが、ここでは「財閥」って言葉がピンとくるかな。不動産・学校・留学など、邱さん一族の支援をしているそうです。
細かい彫刻!
2
10/28 13:06
細かい彫刻!
邱公司が支援して海外留学し成功を収めた人たちのプレートがずらり。「○○大学○○博士号取得」みたいな内容が刻まれている。昔の話じゃなくて、今も続いている。
1
10/28 13:08
邱公司が支援して海外留学し成功を収めた人たちのプレートがずらり。「○○大学○○博士号取得」みたいな内容が刻まれている。昔の話じゃなくて、今も続いている。
ついでにさきほどのアチェ・モスクにも立ち寄る。建物の中にはイスラム教徒しか入れません、そとから見るだけ。塔のベランダみたいなところ、十字の模様、斜めの格子模様、卍のような模様が見えます。キリスト教・イスラム教・仏教を表しているそうです。見えてないけどたぶんヒンズー教を表す模様もあるんだと思われます。民族ミックスのマレーシアならでは。
0
10/28 13:19
ついでにさきほどのアチェ・モスクにも立ち寄る。建物の中にはイスラム教徒しか入れません、そとから見るだけ。塔のベランダみたいなところ、十字の模様、斜めの格子模様、卍のような模様が見えます。キリスト教・イスラム教・仏教を表しているそうです。見えてないけどたぶんヒンズー教を表す模様もあるんだと思われます。民族ミックスのマレーシアならでは。
0
10/28 13:21
カピラン・クリン・モスク。こちらはインド系イスラム教徒のモスク。
0
10/28 13:27
カピラン・クリン・モスク。こちらはインド系イスラム教徒のモスク。
リトル・インディアというインド人街にあるスリ・マハ・マリアハン寺院。ヒンズー教の寺院です。
0
10/28 13:30
リトル・インディアというインド人街にあるスリ・マハ・マリアハン寺院。ヒンズー教の寺院です。
リトル・インディアの町並み。ポップな色合いがかわいい。映画に出てきそう。
1
10/28 13:32
リトル・インディアの町並み。ポップな色合いがかわいい。映画に出てきそう。
0
10/28 13:33
お花屋さんのお花がカラフルだ!
0
10/28 13:35
お花屋さんのお花がカラフルだ!
4
10/28 13:36
ガネーシャ像。ココナッツが散乱しているのは、地面に打ち付けて割って中身だかジュースだかをお供えするんだとか。ここのすぐ隣の「観音寺」に立ち寄ります。
1
10/28 13:37
ガネーシャ像。ココナッツが散乱しているのは、地面に打ち付けて割って中身だかジュースだかをお供えするんだとか。ここのすぐ隣の「観音寺」に立ち寄ります。
観音寺は中国系寺院。入り口は線香もくもくで煙かった。パイナップル形のキャンドルがかわいい。
4
10/28 13:46
観音寺は中国系寺院。入り口は線香もくもくで煙かった。パイナップル形のキャンドルがかわいい。
コンビニに寄ってみた。
2
10/28 14:11
コンビニに寄ってみた。
ヤクルト!
0
10/28 14:16
ヤクルト!
0
10/28 14:18
暑いのでビールを買いました♪
1
10/28 14:21
暑いのでビールを買いました♪
歩行車用信号。この人、残り時間が少なくなると走りますw
1
10/28 14:26
歩行車用信号。この人、残り時間が少なくなると走りますw
「ブルーマンション」。中国系の富豪の邸宅で、今はホテルになっている。ここも外からのみ見学可。
0
10/28 14:33
「ブルーマンション」。中国系の富豪の邸宅で、今はホテルになっている。ここも外からのみ見学可。
レッド・ガーデン。屋台村です。
0
10/28 14:36
レッド・ガーデン。屋台村です。
昼なのでまだ閉まってます。
0
10/28 14:37
昼なのでまだ閉まってます。
チョコレートブティック。ドリアンチョコを買ってみました。ガイドさんオススメ「ドリアンアイス」は時期的に終わっていたそうな。
0
10/28 14:38
チョコレートブティック。ドリアンチョコを買ってみました。ガイドさんオススメ「ドリアンアイス」は時期的に終わっていたそうな。
「トライショー」と呼ばれる人力車。夜は光ります。
0
10/28 15:02
「トライショー」と呼ばれる人力車。夜は光ります。
マレー系料理の軽めの昼食を。
0
10/28 15:36
マレー系料理の軽めの昼食を。
「ペナン・プラナカン・マンション」。中国系の男性とマレー系女性の間に生まれた子をプラナカンと呼ぶそうです。ミントグリーンの外壁がかわいい。
0
10/28 15:46
「ペナン・プラナカン・マンション」。中国系の男性とマレー系女性の間に生まれた子をプラナカンと呼ぶそうです。ミントグリーンの外壁がかわいい。
入り口入ると光が降り注ぐ気持ちの良い吹き抜け。
0
10/28 15:49
入り口入ると光が降り注ぐ気持ちの良い吹き抜け。
豪華な調度品がたくさん。
0
10/28 15:50
豪華な調度品がたくさん。
1
10/28 15:52
0
10/28 15:53
2階へ。
0
10/28 15:58
2階へ。
0
10/28 16:00
0
10/28 16:02
0
10/28 16:03
0
10/28 16:03
1
10/28 16:05
1
10/28 16:09
豪華なコレクション。
2
10/28 16:11
豪華なコレクション。
0
10/28 16:17
1
10/28 16:19
0
10/28 16:20
マレーシアの観光地では、入場証は紙のチケットではなくシールを肩に張られることが多いです。見終わったあとのシールが外の木に貼られまくってました。七夕みたい。
0
10/28 16:33
マレーシアの観光地では、入場証は紙のチケットではなくシールを肩に張られることが多いです。見終わったあとのシールが外の木に貼られまくってました。七夕みたい。
プラザ・ガーニー。ショッピングモールです。
0
10/28 16:49
プラザ・ガーニー。ショッピングモールです。
地下の食品売り場を探訪。
1
10/28 17:01
地下の食品売り場を探訪。
缶詰。
0
10/28 17:11
缶詰。
日本と変わらない雰囲気。
1
10/28 17:54
日本と変わらない雰囲気。
女子の買い物、時間が足りなくて延長。メンズにいったん荷物を置いてきてもらう(笑)。
0
10/28 18:01
女子の買い物、時間が足りなくて延長。メンズにいったん荷物を置いてきてもらう(笑)。
ジョージタウンを離れ、極楽寺へ。中国式・タイ式・ビルマ式の建築様式がなじり合った仏教寺院です。残念ながら開館時間終了で中には入れませんでした。
1
10/28 19:33
ジョージタウンを離れ、極楽寺へ。中国式・タイ式・ビルマ式の建築様式がなじり合った仏教寺院です。残念ながら開館時間終了で中には入れませんでした。
本日の締めくくりはペナン・ヒル。ものすごいスピードでケーブルカーが登っていきます。たのしー!
1
10/28 20:05
本日の締めくくりはペナン・ヒル。ものすごいスピードでケーブルカーが登っていきます。たのしー!
夕暮れ時。
1
10/28 20:14
夕暮れ時。
少し散策している間にすっかり夜になりました。ガイドさんの言うとおり、夜景が綺麗です!マレー半島とペナン島を結ぶペナン大橋も見えます。
4
10/28 20:42
少し散策している間にすっかり夜になりました。ガイドさんの言うとおり、夜景が綺麗です!マレー半島とペナン島を結ぶペナン大橋も見えます。
0
10/28 20:47
一切のやる気が感じられない猫。暑いとこうなるのかね(笑)。
3
10/28 21:12
一切のやる気が感じられない猫。暑いとこうなるのかね(笑)。
ホテルへと帰る車中にて。夜になると屋台が賑わいます。
2
10/28 21:22
ホテルへと帰る車中にて。夜になると屋台が賑わいます。
ホテル近くの屋台にて。タイガーの大瓶と小瓶。
0
10/28 23:11
ホテル近くの屋台にて。タイガーの大瓶と小瓶。
私はもちろん大瓶です♪
5
10/28 23:11
私はもちろん大瓶です♪
みんなで色々つまみ食い!閉店(0時)まで居座った(笑)
0
10/28 23:41
みんなで色々つまみ食い!閉店(0時)まで居座った(笑)
2日目の朝。本日も欲望の赴くままに…。
0
10/29 9:16
2日目の朝。本日も欲望の赴くままに…。
お粥に麺にカレーに…どんだけ〜〜。
1
10/29 9:16
お粥に麺にカレーに…どんだけ〜〜。
ホテル前よりバスに乗ってみます。ペナン国立公園に向かう路線101は5分おきに来ると書いてあるが、15分は待ったよ。
0
10/29 10:44
ホテル前よりバスに乗ってみます。ペナン国立公園に向かう路線101は5分おきに来ると書いてあるが、15分は待ったよ。
受付で名前等々を記入して園内へ。
0
10/29 11:15
受付で名前等々を記入して園内へ。
Dのモンキービーチを目指します。船で行って歩いて帰ってくる事にしました。
0
10/29 11:16
Dのモンキービーチを目指します。船で行って歩いて帰ってくる事にしました。
船乗り場で早速トカゲに会えました♪かわいい〜〜。
0
10/29 11:22
船乗り場で早速トカゲに会えました♪かわいい〜〜。
アクロバティックな船でした。
0
10/29 11:23
アクロバティックな船でした。
モンキービーチに到着!青春ジャンプ!…バラバラです。
0
10/29 11:38
モンキービーチに到着!青春ジャンプ!…バラバラです。
カニをつかまえたTaichiさん。もちろんすぐリリースましたよ。
0
10/29 11:48
カニをつかまえたTaichiさん。もちろんすぐリリースましたよ。
静かなビーチでした。
1
10/29 11:57
静かなビーチでした。
きれいなトンボ。
0
10/29 12:01
きれいなトンボ。
グラサンかけると途端にチャラく見えるKanazawa氏&まるで現地人のような風貌のOno氏。
0
10/29 12:37
グラサンかけると途端にチャラく見えるKanazawa氏&まるで現地人のような風貌のOno氏。
帰路は歩きでジャングル散策。
0
10/29 12:48
帰路は歩きでジャングル散策。
お、またまたでっかいトカゲ♪
0
10/29 12:57
お、またまたでっかいトカゲ♪
ウミイグアナ?
0
10/29 13:50
ウミイグアナ?
一時間少々で戻ってきました。あ〜〜暑かった〜〜〜!!
0
10/29 13:54
一時間少々で戻ってきました。あ〜〜暑かった〜〜〜!!
また見っけ♪
2
10/29 14:00
また見っけ♪
ここにもやる気のない猫がいた。かわいい〜〜。
3
10/29 14:02
ここにもやる気のない猫がいた。かわいい〜〜。
国立公園からタクシーでトロピカルフルーツファームへ向かいます。ここは途中のダム。
0
10/29 14:12
国立公園からタクシーでトロピカルフルーツファームへ向かいます。ここは途中のダム。
フルーツファームを見学中。パイナップル。一株に一つの実、一回しかならないのでまた植えなければならないそうです。
1
10/29 14:32
フルーツファームを見学中。パイナップル。一株に一つの実、一回しかならないのでまた植えなければならないそうです。
ドラゴンフルーツ。サボテンの仲間なんですね。
1
10/29 14:33
ドラゴンフルーツ。サボテンの仲間なんですね。
アセロラの木。
1
10/29 14:34
アセロラの木。
ライチっぽいやつ。
0
10/29 14:36
ライチっぽいやつ。
ナツメグの実。
0
10/29 14:37
ナツメグの実。
シナモンの樹。樹皮を削って乾燥させる。削ったところはしばらくすると再生する。
1
10/29 14:39
シナモンの樹。樹皮を削って乾燥させる。削ったところはしばらくすると再生する。
忘れました。
0
10/29 14:40
忘れました。
タマリンドの実で一同大盛り上がり。
1
10/29 14:41
タマリンドの実で一同大盛り上がり。
バナナの花。
0
10/29 14:42
バナナの花。
実は小ぶり。
0
10/29 14:44
実は小ぶり。
0
10/29 14:46
0
10/29 14:48
ココナッツ。
0
10/29 14:49
ココナッツ。
パパイヤ。
0
10/29 14:50
パパイヤ。
イチジクの仲間。
0
10/29 14:52
イチジクの仲間。
グァバの実と花。
0
10/29 14:53
グァバの実と花。
ジャックフルーツ。
0
10/29 14:54
ジャックフルーツ。
ランブータン。
1
10/29 14:55
ランブータン。
見学の後はフルーツ食べ放題!ジャングル歩いた後で喉が渇いていたのでむしゃむしゃと食べまくった!ひととおり食べ尽くしたあとのお気に入りおかわり写真。
0
10/29 15:14
見学の後はフルーツ食べ放題!ジャングル歩いた後で喉が渇いていたのでむしゃむしゃと食べまくった!ひととおり食べ尽くしたあとのお気に入りおかわり写真。
ペナン名産、ドリアンです!!落ちた実がよくにおうようになったら食べ頃なんだとか。
1
10/29 15:40
ペナン名産、ドリアンです!!落ちた実がよくにおうようになったら食べ頃なんだとか。
爆弾倉庫のようなものですね(笑)
1
10/29 15:41
爆弾倉庫のようなものですね(笑)
ホテル近くのセブン。
0
10/29 16:07
ホテル近くのセブン。
中はこじんまりとした商店といった感じ。
0
10/29 16:11
中はこじんまりとした商店といった感じ。
赤いタクシーずらり。
0
10/29 16:14
赤いタクシーずらり。
夕方から女子はエステで極楽極楽。
0
10/29 17:20
夕方から女子はエステで極楽極楽。
ペナン最終日の朝。クアラに移動してすぐ昼飯なので、気持ち軽めに…。
1
10/30 7:46
ペナン最終日の朝。クアラに移動してすぐ昼飯なので、気持ち軽めに…。
いいホテルだった〜。日本語入力できるパソコンもあってヤマレコとFacebookは毎朝見てました(笑)
1
10/30 8:44
いいホテルだった〜。日本語入力できるパソコンもあってヤマレコとFacebookは毎朝見てました(笑)
ペナンばいばい〜〜。寂しいよ〜〜。
1
10/30 11:51
ペナンばいばい〜〜。寂しいよ〜〜。
0
10/30 11:57
クアラのホテル内で飲茶の昼食。
0
10/30 14:17
クアラのホテル内で飲茶の昼食。
あま〜いお茶。
0
10/30 14:19
あま〜いお茶。
午後はまた10人でガイドをつけてクアラ観光へ。ベンツバスだ!!
0
10/30 15:36
午後はまた10人でガイドをつけてクアラ観光へ。ベンツバスだ!!
バティック(ろうけつ染め)工房の見学へ。
0
10/30 15:49
バティック(ろうけつ染め)工房の見学へ。
このペンに溶かしたロウを入れてデザインします。ちなみにガイドさんのアロハシャツもバティック。
0
10/30 15:50
このペンに溶かしたロウを入れてデザインします。ちなみにガイドさんのアロハシャツもバティック。
0
10/30 15:52
うしろにいるのは日本の高校生。修学旅行でしょうかね。
0
10/30 15:53
うしろにいるのは日本の高校生。修学旅行でしょうかね。
0
10/30 15:54
お!スコールに遭遇しました。
0
10/30 16:24
お!スコールに遭遇しました。
ペトロナス・ツインタワーとKLタワー。
0
10/30 16:33
ペトロナス・ツインタワーとKLタワー。
ピューター(錫工芸品)工場の見学に来ました。
0
10/30 16:54
ピューター(錫工芸品)工場の見学に来ました。
最も有名なブランドの「ロイヤル・セランゴール社」の本社・工場です。
0
10/30 16:57
最も有名なブランドの「ロイヤル・セランゴール社」の本社・工場です。
一日に出る錫のカスが1578kgですって!また溶かして再利用。
0
10/30 17:03
一日に出る錫のカスが1578kgですって!また溶かして再利用。
ピューターでつくったツインタワー!
0
10/30 17:05
ピューターでつくったツインタワー!
工場内部。
0
10/30 17:08
工場内部。
マグの取っ手を作っている工程。250℃に溶けた錫を型に流す。数秒で固まる。余計な部分は溶けた錫のなかに漬けて溶かして取り除く。ターミネータ2を連想した私。
0
10/30 17:09
マグの取っ手を作っている工程。250℃に溶けた錫を型に流す。数秒で固まる。余計な部分は溶けた錫のなかに漬けて溶かして取り除く。ターミネータ2を連想した私。
削って薄くしている行程。
0
10/30 17:11
削って薄くしている行程。
同じ場所を2回叩いて模様をつけている工程。体験したけど、1回目と2回目が絶対ずれる。職人技ですね!
0
10/30 17:15
同じ場所を2回叩いて模様をつけている工程。体験したけど、1回目と2回目が絶対ずれる。職人技ですね!
ギネスブックにも載ってる、世界一大きなピューター!
1
10/30 17:54
ギネスブックにも載ってる、世界一大きなピューター!
移動しまして、現在の王様が住んでる王宮。
0
10/30 18:27
移動しまして、現在の王様が住んでる王宮。
の、門にいる兵隊。
0
10/30 18:29
の、門にいる兵隊。
の、真似をする。
0
10/30 18:31
の、真似をする。
大きい蛾!!!現地のガイドさんもなかなか見たことないそうです。ラッキー!
0
10/30 18:38
大きい蛾!!!現地のガイドさんもなかなか見たことないそうです。ラッキー!
もっと近寄って見なよ〜?
0
10/30 18:40
もっと近寄って見なよ〜?
もすら〜や、もすら〜。
0
10/30 18:41
もすら〜や、もすら〜。
さなぎ。
0
10/30 18:42
さなぎ。
交尾中? 王宮より蛾の写真の方が多かった(笑)
0
10/30 18:43
交尾中? 王宮より蛾の写真の方が多かった(笑)
鉄道省の建物。
0
10/30 19:03
鉄道省の建物。
国立モスク。運良く中にも入れました。肌の露出が少なかった私は頭のかぶり物だけ。うきゃきゃ、なんかたのしー♪
2
10/30 19:06
国立モスク。運良く中にも入れました。肌の露出が少なかった私は頭のかぶり物だけ。うきゃきゃ、なんかたのしー♪
その他の女性陣は全身の羽織り物。うらやましいので私も着させてもらった。今日イチはしゃぐメンバーたち(笑)。
0
10/30 19:08
その他の女性陣は全身の羽織り物。うらやましいので私も着させてもらった。今日イチはしゃぐメンバーたち(笑)。
0
10/30 19:09
ぶぶぶ。シュールな光景だ。てるてる坊主がいっぱいww
0
10/30 19:10
ぶぶぶ。シュールな光景だ。てるてる坊主がいっぱいww
礼拝堂の中。ブルーが綺麗。
0
10/30 19:11
礼拝堂の中。ブルーが綺麗。
ハリーポッターかジェダイか、そんな気分。
0
10/30 19:13
ハリーポッターかジェダイか、そんな気分。
How to pray?
0
10/30 19:16
How to pray?
0
10/30 19:21
0
10/30 19:24
青い屋根が先ほどのモスクで開いた傘、隣の塔が閉じた傘を意味しているそうです。これにてツアー終了。ガイドさんの説明が丁寧ですごく充実してた!
0
10/30 19:26
青い屋根が先ほどのモスクで開いた傘、隣の塔が閉じた傘を意味しているそうです。これにてツアー終了。ガイドさんの説明が丁寧ですごく充実してた!
クアラの夜も屋台へ繰り出す。
0
10/30 20:46
クアラの夜も屋台へ繰り出す。
サティー(串焼き肉)。
0
10/30 20:49
サティー(串焼き肉)。
大通りからタクシー拾ってお土産品が並ぶセントラルマーケットへ。ブルーのタクシーがメーター制でちゃんとしてて安心だそうです。22時の閉店間際に行ったら「今日最後の客だから」と色々安くしてもらえた♪
0
10/30 21:57
大通りからタクシー拾ってお土産品が並ぶセントラルマーケットへ。ブルーのタクシーがメーター制でちゃんとしてて安心だそうです。22時の閉店間際に行ったら「今日最後の客だから」と色々安くしてもらえた♪
散歩がてらホテルまでは歩いて帰ってみた。道迷いせずになんとか帰れました。時間があったらデパート巡りもしたかったなあ〜。伊勢丹もあるんですよ。
0
10/30 23:37
散歩がてらホテルまでは歩いて帰ってみた。道迷いせずになんとか帰れました。時間があったらデパート巡りもしたかったなあ〜。伊勢丹もあるんですよ。
クアラのホテルにて、これまでの買い物の戦果をずらり。ちょっとした露店が開けそうです(笑)。手前がyoko、真ん中がhitomi、奥がmiki。趣向があらわです。
3
10/31 1:05
クアラのホテルにて、これまでの買い物の戦果をずらり。ちょっとした露店が開けそうです(笑)。手前がyoko、真ん中がhitomi、奥がmiki。趣向があらわです。
出発日の朝。ペナンのホテルの方が豪華だったなー。
0
10/31 7:50
出発日の朝。ペナンのホテルの方が豪華だったなー。
クアラの空港。帰りたくな〜〜い!
1
10/31 9:50
クアラの空港。帰りたくな〜〜い!
嗚呼、成田に着いてしまった!楽しかったよマレーシア!ありがとう!
0
10/31 19:12
嗚呼、成田に着いてしまった!楽しかったよマレーシア!ありがとう!
宗教や民族構成が複雑にもかかわらず、なんとも暖かそうな国ですね
コンビニのHAPPYなマークが物語ってる感じがします
いいなぁ、行ってみたくなりました
キラキラのビビットな色彩の世界
とくに「豪華なコレクション」の写真がたまらん!
マレーシアっていろんな文化が混ざってるんだね!
いろいろ体験できて楽しそう
食べ物もみんなおいしそうだし
大満足の初海外でよかったね
山で見るyokoさんと違う・・・
なんたってお化粧してるし、スカート姿も初めて見た〜
yokoさんの大食漢は知ってるけど(笑)、
いくらビュッフェスタイルとは云え、あの盛りは凄くない?
お買い物も豪快ですな〜
で、写真見てたら、Hitomiちゃんが写ってる!!!
皆さん、楽しそうで何よりな旅行でしたね。
アジア大好き人間の私にはたまらないレコでした。
特にエスニック料理の写真は全部拍手してしまう・・。全部うまそうです。
他の、屋台、サテ、ヒンズー寺院、バティック、トライショー、やる気のない猫・・・・まで、もう自分の旅行を思い出しながら拝見させていただきました。
いろんな文化や民族が混沌とミックスしているのがアジアの魅力ですね。
でも最近は、どこも同じように高層ビルやおしゃれなデパートなどができちゃって、だんだんつまらなくなってきたようで残念です。
またうんちくをかますようですが、「オサレ」なクアラルンプールの空港はかの黒川紀章氏の設計です。「森の中の空港」がコンセプトだそうで、あのように樹木が取り込まれていたり、ロビーも何やらヤシの木のジャングルをイメージさせますね。
私も同業者なので知ってるだけですが、こういうのを見ると成田なんてみすぼらしいくらいで、デザインになってない!って言いたくなります。
>s3214さん
建物の壁が青だったり緑だったり、ピンクや黄色も。
中国系の寺院はそれだけでたいそう派手ですし、街を歩いてるだけでも楽しかったです。
「豪華なコレクション」、写真に撮ったのは一部で、ガラスや陶器のコレクションがずら〜〜でした!
>bearberryりん
初海外だけにマレーシア、とてもいい経験ができたよ!
最終日の夜は荷物の整理に一苦労!重い物を手荷物に入れてもスーツケース20kg越えちゃった!超過料金は取られなかったけどね。
海外旅行、出発時スーツケースの片面は空にしておくべしと学んだよ!笑
>noborundaさん
ペナンのホテル、朝食ビュッフェめちゃめちゃ種類が多くて、あんなに欲張っても全種類制覇できませんでした、悔しい!笑
屋台ご飯もどれも美味しそうで、片っ端から食べてみたかったなあ・・・♪
マレーシアが恋しくて伊那のエスニック料理店に足繁く通いそうな勢いです。
>pasocomさん
派手好き、柄物好きな私にとっては、カラフルな街並みや寺院、服や小物はどれも見ているだけで楽しかったです♪
そして食いしん坊にとっては、インド系マレー系中国系といろんな料理が楽しめたのも超HAPPY!
初海外の何が一番の思い出かって、食事かもしれませんね、ホントに。
クアラの空港、オサレなだけでなく現地の言葉・英語に並んで日本語の表記もしっかりあったので、個人旅行で行っても何とかなりそうかな〜と思いました。
少人数でと思ったらかなりの大人数。
大学のゼミ合宿思い出すな。
わいわいと声が聞こえてきそう。
おいしい食事、美しい夜景。初めてみる文化や建築。
そしてやる気のない猫。
なんでも新鮮なものは美しい。
でも、それでもやっぱyokoさんは山が似合うな。
Yokoさん こんばんは!
ぺんぎん妻です。
何と初海外だったんですね〜
でも、とっても楽しそう
カラフルだなぁ、やっぱり
昔、シンガポールからジョホールバルに行ったのが懐かしい・・・。あそこも色々混在していて面白かったですけど、ケッコンしてから(旦那さんがヒコーキ
Yokoさん、あったかいところから戻ったので、風邪ひかないようにね〜。
>makasioさん
最初から最後まで浮かれっぱなし・足が地に着かず・夢見心地、、、
私ホントにマレーシア行ったのかな?(笑)
なんかもう既に、遠い出来事のように感じます。
自分で調べて自分で決めてっていう部分が少なかったからかもしれません。
山が似合う?
それって最高の褒め言葉。
前回の山から次の山まで一ヶ月空いてしまいます。
早く山に帰りたい…
>Pengin奥様
会社で風邪が流行ってるせいか、私もちょっと喉が痛いのです。
今夜はイソジンでしっかりうがいして寝ます!
旦那様飛行機嫌いなんですね。
私は嫌いとまではいかないにしても、あまり得意ではないですね、精神的に。
シートベルト着用の「ぽーん」っていう音が鳴る度にドキドキ・・・
ちょっと機体が揺れただけで心臓バクバク・・・
何事もなく機体から降りられたときは心底安心します!
20数年前にほぼ同じコースを旅しました。たくさんの写真楽しく拝見させていただきました。
ペナンでは同じホテルに滞在しましたが、山側の部屋で朝の5時前にアザーンが響き渡っていたのを思い出しました。
それにしてもお土産の量にはびっくりしました。(@_@;)
ペナンの先輩でしたか!
あのホテルは20年前にもあったんですね。きれいでよいホテルでした。
ホテルの入り口にドアも何もないのは、開放的な南国らしさなんでしょうか!?
でもジャングル帰りの小汚い格好(=ごく普通の山ウェア)でホテルに入ろうとしたら、さすがに「あなたここの宿泊者?」と呼び止められました。心外だ!(笑)
そうそう!
早朝になにやら歌声が・・・それも大音量で。
南国に来て気分良くなっちゃった観光客が歌ってるのか??
お祈りのための歌だと現地ガイドさんが教えてくれました。アザーンというのですね。
成田から信州に帰るバスがすーすーして寒くて、お土産で買ったストールが早速役に立ちました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する