記録ID: 2392847
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
小樽天狗山:天狗山つながり(笑)
2020年06月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:18
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 531m
- 下り
- 306m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険はありませんが、ずっと平坦な遊歩道(車で標高400m付近まで上がっているため)的な状況で、物足りないかも知れません。散歩にはいいかと思いますが、余り入る人がいないのか、やや荒れた印象で最後に少し笹漕ぎもあります。 急登等がご希望の方は、スキー場側から、登った方がいいかも知れません。 |
写真
小樽市街、日本海が一望ですね。薄く、増毛連山も見えます、もう少し右側に視線をずらすと、樺戸の山々もうっすらと見えました!!。特徴的な山容ですね。
こんな所で、日がな一日船の出入りを眺めているのも悪く無いかも、、。
こんな所で、日がな一日船の出入りを眺めているのも悪く無いかも、、。
帰りは、舗装道路を使って、車まで戻りました。
道路の縁は、きれいな花が一杯でした。野生ではないのかな?←コウリンタンポポ(紅輪蒲公英)。オレンジでタンポポみたいな花、で検索すると、出て来ました(^^♪
道路の縁は、きれいな花が一杯でした。野生ではないのかな?←コウリンタンポポ(紅輪蒲公英)。オレンジでタンポポみたいな花、で検索すると、出て来ました(^^♪
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
靴
ザック
昼ご飯
コンパス
笛
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
|
---|
感想
最近天狗とつく山に集中して!?登っているので、今日は、小樽天狗山に行きました(#^.^#)。行かないつもりでしたが、晴れたので!山が呼ぶんですもの(笑)。
初めて行きました。市中からすぐの所にあって、小樽市民の皆様には、とても身近な山として愛されているのだろうと、想像されます。
けっこうな人が、車やロープウェイで山頂に来ていました。少しガスがかかっていましたが、日本海側の眺めは最高です。
そういえば、山中では、どなたも会いませんでした。山頂も、密になるほどでは無かったです。札幌は、又コロナ感染者が増えていて心配です。帯広の母の所へも、しばらく行けそうもない。参ったな~(T_T)。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する