一之瀬のホンシャクナゲ群落(国の天然記念物)


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 928m
- 下り
- 924m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昭和6年7月31日に国の天然記念物に指定『一之瀬のホンシャクナゲ群落』 |
写真
感想
他にどこにも立ち寄らず、一之瀬のホンシャクナゲ群落の一部を散策しました。林道沿いなどの各所に群落が点在しているようですが、アクセスが容易ではない場所のようです。大垣市上石津町一之瀬の集落からの林道から入山する方法が無難と思われます。
国土地理院の地形図に「一之瀬のホンシャクナゲ群落」の記念物の表記が3か所ありますが、一部の場所のものは植林地の開発に伴い消失してしまったのかも知れません。
日中は真夏日のような高温になり、日差しを浴びると暑くなりましたが、湿度がそれ程高くなく少し助かりました。
【 バックナンバー 養老山周辺】
・2月21日 (2010年)『養老山地北部全山縦走(表山-裏山-笙ヶ岳-養老山-志津山-二之瀬越) 』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-57509.html
・3月3日 (2012年)『表山-裏山-笙ヶ岳〜養老の滝』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-172480.html
・3月28日 (2020年)『笙ヶ岳↑西尾根↓大洞林道 〜イワウチワ開花』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2279918.html
・3月30日 (2019年)『表山-養老山 〜本家の美濃でミノコバイモ祭り始まる』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1774997.html
・4月6日 (2019年)『笙ヶ岳(くレイワさん 908.3m)-裏山-表山 〜鉱山跡を探検』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1782985.html
・4月10日 (2018年)『笙ヶ岳↑表山↓三方山〜花の宝庫にびっくり!』https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1425443.html
・4月11日 (2020年)『笙ヶ岳・裏山↑西尾根↓大洞林道 〜いきもの観察』https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2296849.html
・4月14日 (2017年)『表山-裏山-笙ヶ岳 〜カタクリの山に春を探しに』https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1104409.html
・4月20日 (2019年)『養老山地の生き物図鑑(コマドリ〜アカヤシオ)』https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1800775.html
・5月2日 (2020年)『一之瀬のホンシャクナゲ群落(国の天然記念物)』https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2325277.html
・5月8日 (2010年)『笙ヶ岳 MTBでヒルクライム養老ノ滝〜一之瀬林道』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-63680.html
・9月3日 (2014年)『小倉山(養老山) 山で献血・いきもの図鑑』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-503733.html
・9月7日 (2013年)『養老山 〜ヤマジノホトトギスと野鳥』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-341595.html
・9月13日 (2012年)『小倉山〜養老の滝から野鳥観察』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-224125.htmll
・11月4日 (2014年)『表山-裏山-笙ヶ岳(白山〜御嶽山の冠雪観望)』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-542429.html
・11月21日 (2017年)『小倉山-三方山(養老山地) 〜真白な白山と北アルプス』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1317791.html
・12月3日 (2012年)『表山-裏山-笙ヶ岳 〜養老の滝からヤブ漕ぎ周回』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-250363.html
・12月31日 (2015年)『表山-裏山-笙ヶ岳 霧氷とわずかな冠雪』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-787478.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する