記録ID: 228073
全員に公開
ハイキング
近畿
語り部と行く熊野古道(中辺路・小辺路)第一回
2012年09月25日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 421m
- 下り
- 407m
コースタイム
京都八条口8:00発<阪和自動車道経由>滝沢王子着(昼食後)
12:42 滝尻王子
14:00 不寝王子
14:42 剣ノ山(371m)
15:04 飯盛山(340.7m)
15:33 針地蔵尊
16:04 高原熊野神社
16:22 高原霧の里
17:00 栗栖川バス停
12:42 滝尻王子
14:00 不寝王子
14:42 剣ノ山(371m)
15:04 飯盛山(340.7m)
15:33 針地蔵尊
16:04 高原熊野神社
16:22 高原霧の里
17:00 栗栖川バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険と思われる場所は、ありませんが 滝尻王子からはいきなり急坂が始まります。胎内くぐり、乳岩、不寝王子を経て「剣ノ山経塚跡」までは激しい登りが続きます。 語り部さん曰くこの道を制覇できればあとの古道には、これ以上の所はないのでぜひ来て欲しいと誘われた(^O^) |
写真
撮影機器:
感想
熊野古道には、何か憧れがあり2年ほど前に熊野古道事務局に資料を求めいつでも出かけられる状態ではあったがコースの多さ交通の不便さを考える時 二の足を踏んでいました。
JTBの催しを知って参加を決めました。中辺路・小辺路を9回に分け1回目から6回目は京都からの日帰りで 7回目からは泊まりになります。1回目は、弁当付きで3900円に魅せらっれて参加することに。
バスに乗っている時間が長い割にウオークの時間は短いけど 予算を考えるとこれもまたアリかなア
○熊野九十九王子
http://www.tb-kumano.jp/kumanokodo/ouji-takijiri.html
○JTB(大阪)
http://www.jtb.co.jp/media/osaka/theme/kumanoko/nakahechi.asp
----------------------------------------------------------------
古道館のある場所は、先の豪雨で深層崩があり川がせき止められてダム湖になって道路より1.5m程の浸水があったそうで急ピッチで復旧が進められていました。
心よりお見舞い申し上げます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する