朝食です。牧ノ原SAで「朝そばセット」になります。朝食の麺類はいいですね。すぐエネルギーになってくれる。
4
3/21 5:34
朝食です。牧ノ原SAで「朝そばセット」になります。朝食の麺類はいいですね。すぐエネルギーになってくれる。
「おい、脳みそ君、昨日両足の踵をすりむいているのにこれかい?」(両足)
「まあ、大丈夫っしょ、平地だし30km位だし。」(脳みそ)
1
3/21 6:18
「おい、脳みそ君、昨日両足の踵をすりむいているのにこれかい?」(両足)
「まあ、大丈夫っしょ、平地だし30km位だし。」(脳みそ)
静岡県初代知事に誓います。今日はここから、御前崎まで歩きます。
1
3/21 6:20
静岡県初代知事に誓います。今日はここから、御前崎まで歩きます。
御前崎赤線到着計画、発動!!朝も早いし、のんびり行くさぁ。
0
3/21 6:28
御前崎赤線到着計画、発動!!朝も早いし、のんびり行くさぁ。
菊川市マンホールその1(お茶の菊川)
1
3/21 6:29
菊川市マンホールその1(お茶の菊川)
菊川市マンホールそに2(お茶娘)。これは踏みたくないなあ。マリアさまを踏むみたいだ。
←君は隠れ切支丹かい!?
2
3/21 6:30
菊川市マンホールそに2(お茶娘)。これは踏みたくないなあ。マリアさまを踏むみたいだ。
←君は隠れ切支丹かい!?
理科割烹「夢の途上」、調味料はピペットで入れる、お酒はビーカーで飲む、はしはガラス棒2本、調理はガスバーナーとアルコールランプって感じ?!
1
3/21 6:36
理科割烹「夢の途上」、調味料はピペットで入れる、お酒はビーカーで飲む、はしはガラス棒2本、調理はガスバーナーとアルコールランプって感じ?!
東名高速道路の下を潜ります。朝、車で通った道ですね。
0
3/21 6:39
東名高速道路の下を潜ります。朝、車で通った道ですね。
お茶の菊川城。まあ、単なるお茶屋さんだ。
1
3/21 6:42
お茶の菊川城。まあ、単なるお茶屋さんだ。
今日はロングだから後で「79」ことがないといいなあ。
1
3/21 6:43
今日はロングだから後で「79」ことがないといいなあ。
菊川インターチェンジだ。ここから、朝高速道路をおりてきたのだ。
0
3/21 6:44
菊川インターチェンジだ。ここから、朝高速道路をおりてきたのだ。
川を渡ってゆく。生き物はいない。
1
3/21 7:14
川を渡ってゆく。生き物はいない。
あはは、横須賀だってぇ。軍都じゃないよね。
1
3/21 7:30
あはは、横須賀だってぇ。軍都じゃないよね。
代官屋敷「小菊荘」、なのか。代官屋敷と小菊荘と2つあるのかはっきりしない。
1
3/21 7:37
代官屋敷「小菊荘」、なのか。代官屋敷と小菊荘と2つあるのかはっきりしない。
「ここから、どうやって行けばいいの?」「3~7~(さぁな。)」
2
3/21 7:39
「ここから、どうやって行けばいいの?」「3~7~(さぁな。)」
トキワマンサクの赤が眩しいね。今シーズンも撮影できてよかった。
1
3/21 7:44
トキワマンサクの赤が眩しいね。今シーズンも撮影できてよかった。
日本語どこか間違っているが大丈夫か?
0
3/21 7:45
日本語どこか間違っているが大丈夫か?
堤城跡が近いようだが、行かない。
0
3/21 7:48
堤城跡が近いようだが、行かない。
ヘアーサロンフタマタ。東出~。
0
3/21 7:59
ヘアーサロンフタマタ。東出~。
花右衛門。昔そんな武士がいたのだろうか。
1
3/21 8:07
花右衛門。昔そんな武士がいたのだろうか。
明治橋、この橋は明治の頃にできたものでしたか。
0
3/21 8:12
明治橋、この橋は明治の頃にできたものでしたか。
美人にゃんこが振り向いた。見返り美人?
3
3/21 8:15
美人にゃんこが振り向いた。見返り美人?
もう一匹登場、そして後ろを見ているようだ。
0
3/21 8:16
もう一匹登場、そして後ろを見ているようだ。
男子専科コイケ、ラーメン店なのかカットサロンなのか。
1
3/21 8:43
男子専科コイケ、ラーメン店なのかカットサロンなのか。
咲きかけのシバザクラ。ちなみに菊川ではサクラはあまり咲いていなかった。
0
3/21 8:49
咲きかけのシバザクラ。ちなみに菊川ではサクラはあまり咲いていなかった。
ムスカリもきれいに咲いていた。ザ・早春という感じ。
0
3/21 8:50
ムスカリもきれいに咲いていた。ザ・早春という感じ。
御前崎まで5km、これは市役所までだ。御前崎突端までは18km前後と見ている
1
3/21 8:50
御前崎まで5km、これは市役所までだ。御前崎突端までは18km前後と見ている
一応、今年初チューリップかな。
0
3/21 8:54
一応、今年初チューリップかな。
こんな登りがあると、そろそろかな。
0
3/21 8:58
こんな登りがあると、そろそろかな。
はい、自宅からの赤線は御前崎市に入ってゆきます。
2
3/21 9:02
はい、自宅からの赤線は御前崎市に入ってゆきます。
菊川市さん、今までありがとう。またお世話になります。
2
3/21 9:03
菊川市さん、今までありがとう。またお世話になります。
御前崎市のマンホールだが合併前の「浜岡町」のものをそのまま使っている。
1
3/21 9:16
御前崎市のマンホールだが合併前の「浜岡町」のものをそのまま使っている。
浜岡球場、今日は貸しきりで試合か練習か。
0
3/21 9:33
浜岡球場、今日は貸しきりで試合か練習か。
カワウが2羽、そのしたに一羽。
0
3/21 9:36
カワウが2羽、そのしたに一羽。
それをじっと見ているアオサギ。
1
3/21 9:36
それをじっと見ているアオサギ。
あるテレビ局の募金活動が、こんなところにも生きているのですね。
0
3/21 9:39
あるテレビ局の募金活動が、こんなところにも生きているのですね。
アパートの名前、ハムレットとは・・・。生きるべきか死ぬべきか、それが問題だ。
0
3/21 9:41
アパートの名前、ハムレットとは・・・。生きるべきか死ぬべきか、それが問題だ。
御前崎市のマンホールその2。お茶と松と海とカモメ。
2
3/21 9:41
御前崎市のマンホールその2。お茶と松と海とカモメ。
しずてつバス浜岡営業所。ここから、菊川駅行き、御前崎行きがある。なので、今回は菊川駅を起点とした。
0
3/21 9:59
しずてつバス浜岡営業所。ここから、菊川駅行き、御前崎行きがある。なので、今回は菊川駅を起点とした。
御前崎消防署、119の表示がいいですね。有吉ゼミのワタリ119は北海道民。
1
3/21 10:01
御前崎消防署、119の表示がいいですね。有吉ゼミのワタリ119は北海道民。
御前崎市役所ですね。合併して10年とか。
0
3/21 10:04
御前崎市役所ですね。合併して10年とか。
さあ、御前崎市街を越えました。あとが岬に向かって歩きます。
0
3/21 10:29
さあ、御前崎市街を越えました。あとが岬に向かって歩きます。
国道150号線、今日唯一の国道なのでしょうかね。
1
3/21 10:32
国道150号線、今日唯一の国道なのでしょうかね。
馬が見える風景、乗馬クラブだ。
0
3/21 10:36
馬が見える風景、乗馬クラブだ。
浜岡原子力発電所にあるPR施設。実は過去に来たことあり。残念ながらここから先は撮影禁止。
1
3/21 10:44
浜岡原子力発電所にあるPR施設。実は過去に来たことあり。残念ながらここから先は撮影禁止。
桜が咲いているが、種類は何だろうなあ。
0
3/21 10:48
桜が咲いているが、種類は何だろうなあ。
ここを右に曲がると御前崎海岸だ。ちなみに灯台までは8.3kmだ。
2
3/21 10:57
ここを右に曲がると御前崎海岸だ。ちなみに灯台までは8.3kmだ。
そしてここまで20km以上を歩いている。総歩行距離は30kmを越えると思われる。
0
3/21 10:57
そしてここまで20km以上を歩いている。総歩行距離は30kmを越えると思われる。
県道357号線。4か6が入るといい感じなのだが。
←麻雀かよ!!
産後な(357)・・・お前産むのかよ?
→この日の温泉!?
1
3/21 11:00
県道357号線。4か6が入るといい感じなのだが。
←麻雀かよ!!
産後な(357)・・・お前産むのかよ?
→この日の温泉!?
放置されたビニルハウス。風で色々なものが飛んできたり、めくれたりしてとんでもない姿になっている。それでも骨格は丈夫だ。
0
3/21 11:11
放置されたビニルハウス。風で色々なものが飛んできたり、めくれたりしてとんでもない姿になっている。それでも骨格は丈夫だ。
出たぁ、本日初海!!キラキラ光っている。
2
3/21 11:13
出たぁ、本日初海!!キラキラ光っている。
県道の横をただただ歩き続ける。携帯電話はザックの中で充電中。
1
3/21 11:51
県道の横をただただ歩き続ける。携帯電話はザックの中で充電中。
海が見えたり、見えなかったり。寄り物を取っているのかビーチクリーンか。
0
3/21 11:54
海が見えたり、見えなかったり。寄り物を取っているのかビーチクリーンか。
万葉歌碑と、この地でとれる鉱物を記念している記念碑。(本当は詳しく撮影しているが、枚数多くなるのでまとめて)
0
3/21 12:00
万葉歌碑と、この地でとれる鉱物を記念している記念碑。(本当は詳しく撮影しているが、枚数多くなるのでまとめて)
レストラン「スノーホワイト」、それにしても、ここ、雪降るんかい?
0
3/21 12:00
レストラン「スノーホワイト」、それにしても、ここ、雪降るんかい?
見えた!!御前埼灯台だ!!あそこがゴールだ!!
2
3/21 12:09
見えた!!御前埼灯台だ!!あそこがゴールだ!!
海は、ウィンドサーフィンをしている人でひしめいていた。
2
3/21 12:12
海は、ウィンドサーフィンをしている人でひしめいていた。
ウィンドサーフィンを撮影する人たち。それをさらに後ろから撮影する。
そんな私も撮影されていたりして・・・。
1
3/21 12:19
ウィンドサーフィンを撮影する人たち。それをさらに後ろから撮影する。
そんな私も撮影されていたりして・・・。
砂浜がなくなり、道路のわきまで波が打ち付ける。波が荒れると、道路まで波が来るらしい。
1
3/21 12:26
砂浜がなくなり、道路のわきまで波が打ち付ける。波が荒れると、道路まで波が来るらしい。
灯台よりもさらに南、記念碑よりもさらに南、ここが静岡県最南端か。
0
3/21 12:42
灯台よりもさらに南、記念碑よりもさらに南、ここが静岡県最南端か。
はい、御前崎です。静岡県最南端の碑ですね。伊豆半島よりもわずかに南なのです。
6
3/21 12:45
はい、御前崎です。静岡県最南端の碑ですね。伊豆半島よりもわずかに南なのです。
道路を挟んで、公園になっています。
1
3/21 12:46
道路を挟んで、公園になっています。
こんな写真撮影スポット。
1
3/21 12:46
こんな写真撮影スポット。
公園から見た、記念碑。
0
3/21 12:49
公園から見た、記念碑。
「ふるさとの灯台」歌碑、歌っているのは田畑義男さんである。
0
3/21 12:49
「ふるさとの灯台」歌碑、歌っているのは田畑義男さんである。
公園には駐車場も完備している。たくさんの人がいるなが、菊川から歩いた人はたぶん私だけだろう。
0
3/21 12:51
公園には駐車場も完備している。たくさんの人がいるなが、菊川から歩いた人はたぶん私だけだろう。
階段を登って灯台に向かいます。
1
3/21 12:52
階段を登って灯台に向かいます。
地球がまあるくみえるん台、からの風景。海がまあるく見えますか?
3
3/21 12:53
地球がまあるくみえるん台、からの風景。海がまあるく見えますか?
みんな、まあるくタケモトピアノ~♪
0
3/21 12:53
みんな、まあるくタケモトピアノ~♪
残念、灯台は工事中にて参観はできません。3月末にできるようになるそうです。
0
3/21 12:55
残念、灯台は工事中にて参観はできません。3月末にできるようになるそうです。
これが灯台の勇姿だ!!
1
3/21 12:56
これが灯台の勇姿だ!!
さあ、帰ろっか。
0
3/21 13:01
さあ、帰ろっか。
バス停にたどり着きます、ここが岬に一番地かいバス停のようです。
0
3/21 13:15
バス停にたどり着きます、ここが岬に一番地かいバス停のようです。
今、13:17。13:10は行ってしまったようだ。次は14:15。1時間近くある。歩くか。
0
3/21 13:16
今、13:17。13:10は行ってしまったようだ。次は14:15。1時間近くある。歩くか。
スミレが咲いていましたね。
2
3/21 13:18
スミレが咲いていましたね。
県道240号線がバス通りです。
1
3/21 13:21
県道240号線がバス通りです。
ここまで来て、ファミリマートで昼食を買い込み、イートイン内で食べる。これ、初めての体験。ちょっと安くなるんだなあ。
1
3/21 13:44
ここまで来て、ファミリマートで昼食を買い込み、イートイン内で食べる。これ、初めての体験。ちょっと安くなるんだなあ。
車回収後、温泉。さがら天然温泉子生まれの湯。
でも、子どもは生まれない・・・と思う。
1
3/21 16:26
車回収後、温泉。さがら天然温泉子生まれの湯。
でも、子どもは生まれない・・・と思う。
おまえ!到着おめでとうございます。
ほぼ平らとはいえ、30kmとはよく歩かれますね。
おまえの後をゆっくり追いかけます。
hamburg
HBさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
前回菊川駅にたどり着いたのが昨年の3月30日、1年間寝かせた企画でした。
平地だったので昼過ぎには到着することができました。そして、いい感動がありました。
ひとつ目標を終えて、次の目標をどうしようか、またひとつ目標が増えるのが常ですね。菊川まで伸びた赤線をさらに西に伸ばしてゆくのか・・・とかですね。
aideieiでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する