ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2192706
全員に公開
ハイキング
南アメリカ

[パタゴニア]足慣らし:クエルノス展望台とパイネ大滝

2020年01月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
ミキ その他12人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:10
距離
6.0km
登り
126m
下り
140m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:11
休憩
0:00
合計
2:11
距離 6.0km 登り 40m 下り 53m
5:02
58
スタート地点
6:50
6:51
22
7:13
ゴール地点
西遊旅行:究極のパタゴニアトレッキング パイネWサーキットとフィッツロイ山群大展望 行程3日目
https://www.saiyu.co.jp/itinerary/new/GTAR11/
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
オステリア・ペオエよりツアー専用バスにて登山口へ。
コース状況/
危険箇所等
大変よく整備されていますが、台風並みの強風には注意。
プンタアレーナスのアルマス広場にあるマゼラン像の下の先住民族の足に触ると旅を無事に終えられる、とガイドに聞き、触りに行った。怪我しませんように!
2020年01月24日 18:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/24 18:39
プンタアレーナスのアルマス広場にあるマゼラン像の下の先住民族の足に触ると旅を無事に終えられる、とガイドに聞き、触りに行った。怪我しませんように!
その後、海(マゼラン海峡)まで散歩。海岸には鵜の群れが。
2020年01月24日 18:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/24 18:56
その後、海(マゼラン海峡)まで散歩。海岸には鵜の群れが。
バスでパイネ国立公園へ。馬は至る所にいます。
2020年01月24日 23:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/24 23:51
バスでパイネ国立公園へ。馬は至る所にいます。
今日は地図10番の上のあたりにチェックインし、8番の上のあたりにマークのある展望台へ。2時間程度の足慣らしハイキングです。
2020年01月25日 03:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/25 3:13
今日は地図10番の上のあたりにチェックインし、8番の上のあたりにマークのある展望台へ。2時間程度の足慣らしハイキングです。
本日泊まるオステリア・ペオエ。湖に浮かぶ島の上に建っています。パタゴニアツアーはほぼ必ずここに泊まると思います。
2020年01月25日 03:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/25 3:49
本日泊まるオステリア・ペオエ。湖に浮かぶ島の上に建っています。パタゴニアツアーはほぼ必ずここに泊まると思います。
バスで登山口(?)まで移動して、ハイキング開始。観光ツアーでも来る場所なので、道はよく整備されていて運動靴でも大丈夫なくらいです。
2020年01月25日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/25 5:02
バスで登山口(?)まで移動して、ハイキング開始。観光ツアーでも来る場所なので、道はよく整備されていて運動靴でも大丈夫なくらいです。
黒い実はカラファテ。食べられます♪
ちなみに、周りの黄色い花は、トゲトゲしているので「ステップマザー(継母)」と言ってました。(ホントか?)
2020年01月25日 05:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/25 5:10
黒い実はカラファテ。食べられます♪
ちなみに、周りの黄色い花は、トゲトゲしているので「ステップマザー(継母)」と言ってました。(ホントか?)
パタゴニアのラクダ:グアナコです。鹿みたいに見えますが、ラクダの仲間です。草原地帯のあちこちにいます。
2020年01月25日 05:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
1/25 5:12
パタゴニアのラクダ:グアナコです。鹿みたいに見えますが、ラクダの仲間です。草原地帯のあちこちにいます。
左がパイネ・グランデ、右がクエルノス・デル・パイネですが、雲がかかってますね(>_<)
2020年01月25日 05:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
1/25 5:30
左がパイネ・グランデ、右がクエルノス・デル・パイネですが、雲がかかってますね(>_<)
湖の水が風で舞い上がって、こちらを歩いている私たちにかかります(>_<)
2020年01月25日 05:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/25 5:30
湖の水が風で舞い上がって、こちらを歩いている私たちにかかります(>_<)
山陰に入ると少しマシ。展望台までゆるハイキング♪
2020年01月24日 17:51撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/24 17:51
山陰に入ると少しマシ。展望台までゆるハイキング♪
クエルノス展望台に着きましたが…見通しが良い場所は風が強い!耐風姿勢でクエルノス・デル・パイネを指さしてみました(笑)
2020年01月24日 18:00撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/24 18:00
クエルノス展望台に着きましたが…見通しが良い場所は風が強い!耐風姿勢でクエルノス・デル・パイネを指さしてみました(笑)
こちらはパイネ・グランデ。風が強すぎて湖に白波が立っています。
2020年01月25日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
1/25 6:01
こちらはパイネ・グランデ。風が強すぎて湖に白波が立っています。
こちらがクエルノス・デル・パイネ。ひたすら風が強い(^^;)
2020年01月25日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
1/25 6:01
こちらがクエルノス・デル・パイネ。ひたすら風が強い(^^;)
これはファイアフラワー。ガイドが図鑑(?)を見せながら説明してくれました。
2020年01月24日 18:10撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/24 18:10
これはファイアフラワー。ガイドが図鑑(?)を見せながら説明してくれました。
パイネ大滝へ向かう道すがら…なんだか晴れてキター♪
2020年01月24日 18:38撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/24 18:38
パイネ大滝へ向かう道すがら…なんだか晴れてキター♪
パイネ大滝の展望台が見えてきました。
2020年01月24日 18:52撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/24 18:52
パイネ大滝の展望台が見えてきました。
パイネ大滝展望台から、パイネ・グランデを振り返る。
このあたりの湖はすべて山の上から落ちてくる氷河の水。すごい水量です。
2020年01月25日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/25 6:49
パイネ大滝展望台から、パイネ・グランデを振り返る。
このあたりの湖はすべて山の上から落ちてくる氷河の水。すごい水量です。
南パタゴニア氷原は南極、グリーンランドに次いで大きい氷原で、150以上の氷河があり…その特徴は「現在もあまり後退していないこと」。
2020年01月25日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/25 6:49
南パタゴニア氷原は南極、グリーンランドに次いで大きい氷原で、150以上の氷河があり…その特徴は「現在もあまり後退していないこと」。
パタゴニアの氷河は非常に速く循環するそうで、年間100〜200m動く…イコール、その分融ける!
滝も、すごい水量でドドーンと落ちてます(゜Д゜)
2020年01月24日 18:54撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/24 18:54
パタゴニアの氷河は非常に速く循環するそうで、年間100〜200m動く…イコール、その分融ける!
滝も、すごい水量でドドーンと落ちてます(゜Д゜)
湖から湖へ、そして川へと流れていきます。
2020年01月24日 18:55撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/24 18:55
湖から湖へ、そして川へと流れていきます。
帰り道、ますます晴れてきました♪
2020年01月24日 19:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/24 19:00
帰り道、ますます晴れてきました♪
日本では見ない花も咲いています♪
2020年01月24日 19:06撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/24 19:06
日本では見ない花も咲いています♪
ホテルに帰着。パンフレットばりの良い眺め♪
2020年01月24日 19:24撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/24 19:24
ホテルに帰着。パンフレットばりの良い眺め♪
夜、星を眺めに出てみました。
2020年01月25日 15:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/25 15:58
夜、星を眺めに出てみました。
東側だと思いますが、星座がまったくわかりません(^^;)
2020年01月25日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/25 16:01
東側だと思いますが、星座がまったくわかりません(^^;)
風がすごいので、カメラをぶれずに固定することも難しいです(;´Д`)
2020年01月25日 16:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/25 16:02
風がすごいので、カメラをぶれずに固定することも難しいです(;´Д`)
夜が明けてきました。
2020年01月25日 17:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
1/25 17:35
夜が明けてきました。
雲一つかかっていないパイネ・グランデとクエルノス・デル・パイネ。キレイだ…。
2020年01月25日 17:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
1/25 17:35
雲一つかかっていないパイネ・グランデとクエルノス・デル・パイネ。キレイだ…。
今日は朝食後、4泊のトレッキングスタートです。スタート地点はパイネ・グランデの裏側になります。
2020年01月25日 17:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/25 17:53
今日は朝食後、4泊のトレッキングスタートです。スタート地点はパイネ・グランデの裏側になります。
パイネ・グランデの山頂の雪が、風で舞い上がっているのが見えるでしょうか…。今も、湖が波立つくらいには、強い風が吹いています。
2020年01月25日 18:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
1/25 18:36
パイネ・グランデの山頂の雪が、風で舞い上がっているのが見えるでしょうか…。今も、湖が波立つくらいには、強い風が吹いています。
4泊トレッキングでは、パイネ・グランデの左側から回ってきて、クエルノス・デル・パイネの右側まで抜けていきます。
2020年01月25日 17:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
1/25 17:54
4泊トレッキングでは、パイネ・グランデの左側から回ってきて、クエルノス・デル・パイネの右側まで抜けていきます。
この景色の左から右へ抜けていく感じ。途中で正面の谷間にある氷河も見に行きます。次のレコをお楽しみに!
2020年01月25日 18:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
1/25 18:36
この景色の左から右へ抜けていく感じ。途中で正面の谷間にある氷河も見に行きます。次のレコをお楽しみに!

装備

個人装備
ファイントラックTシャツ 長袖インナー フリース 防寒着 雨具 タイツ ズボン 靴下 グローブ 毛帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 タオル ストック カメラ スマホ

感想

足慣らしというよりは風慣らし?
毛帽子ですら飛んでしまうほどの強風、翌日からのトレッキングでの帽子の使用は諦めました(;´Д`)
でも、天気は良くなったので期待大です♪


この日までの日記は以下↓↓

1/22 さぁ、出発だ!!
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-202142

1/23 経由地、ダラスに到着。
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-202174

1/24 丸2日ぶりにベッドで寝られる:プンタアレーナスに到着。
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-202231

1/25 ホテルはロビーしか繋がらなかった(^^;)
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-202308


(参考)パタゴニアツアー中のレコ
2020/1/24 [パタゴニア]足慣らし:クエルノス展望台とパイネ大滝
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2192706.html

2020/1/25 [パタゴニア]パイネWサーキット縦走 ※4日間
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2198456.html

2020/1/30 [パタゴニア]大迫力のペリトモレノ氷河 de アイゼンデビュー♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2199105.html

2020/1/31 [パタゴニア]素晴らしきフィッツロイ、東京へ21041km。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2199812.html

2020/2/1 [パタゴニア]ハロー、フィッツロイ!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2202069.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人

コメント

待ってました
mikiさん、こんばんは。 本日は、とても厳しい山行を終えたばかりなので、後ほど、ゆっくり拝見させていただきます💦
2020/2/11 22:20
RE: yasxyasさん
待ってていただいたなんて、ありがとうございます(^^)/
実は写真の枚数が1300枚ほどあったので、それを整理するだけでもすごく時間がかかってしまいました(^^;) カメラの時計合わせを忘れてしまって、順番がバラバラに…。Googleフォトは世界時計に対応しているんですが、ヤマレコは対応してないので、枚数があると12時間の時差を並べ替えるだけでも大変です(;´Д`)
まだ続きのレコ4本残っているので、今日はゆっくり休んでくださいませ(;^_^A
2020/2/11 22:28
RE: yasxyasさん
いやぁ〜、美しすぎる 冗談抜きで、まったく日本ではあり得ない景色ですね。 すごいなー、改めてmikiさんの行動力に感服。 次回以降も楽しみにしてます!
2020/2/11 22:59
RE: yasxyasさん
本当は次は4日間のパイネ国立公園なんですが、長くなりそうなので先に日帰り分をアップしちゃいました💦
2020/2/15 5:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら