ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2187399
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

愛宕山(清滝 〜 月輪寺 〜 愛宕神社 〜 表参道 〜 清滝)

2020年01月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
H47A yamahiker その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
12.2km
登り
1,078m
下り
1,073m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
0:29
合計
4:38
距離 12.2km 登り 1,078m 下り 1,079m
9:03
12
9:15
5
9:20
9:21
13
9:34
9:35
10
9:45
9:46
10
9:56
9:59
47
10:46
10:48
30
11:18
9
11:27
11:33
11
11:44
11:49
15
12:04
12:12
5
12:17
12
12:29
6
13:16
4
13:20
13:21
4
13:25
14
13:39
13:40
1
13:41
ゴール地点
9:00 駐車スペース
9:10 試峠
9:15 バス停 清滝
9:20 清滝トイレ前
9:55 月輪寺のぼりぐち
10:20 身助地蔵
10:30 皆の衆広場
10:35 若者階段
10:45 月輪寺
10:30 展望休憩広場
10:45 愛宕神社
10:55 石段下の小屋 12:10
12:20 黒門
12:25 倒木ゲート
12:30 水尾分かれ
12:35 ツツジ尾根分岐
12:50 大杉大神跡
13:15 お助け水
13:20 愛宕神社 二の鳥居
13:30 バス停 清滝
13:35 試峠
13:40 駐車スペース
天候 晴れました
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
清瀧トンネル手前の路肩スペースに駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。
道もしっかりしているので迷う様なところはないと思われます。
その他周辺情報 帰宅後に用事あり、お風呂には入らずに帰宅しました。
本日も愛宕山にやってきました。
ワタシは愛宕は2日に登りましたが、4日にあった会社OBの方宅での飲み会でお札を頼まれました。
個人的には、お札ゲットの登山です。
2020年01月19日 09:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/19 9:02
本日も愛宕山にやってきました。
ワタシは愛宕は2日に登りましたが、4日にあった会社OBの方宅での飲み会でお札を頼まれました。
個人的には、お札ゲットの登山です。
メンバはA隊長、yamahikerさん、ワタシの3名。
ワタシは前日、これまた別の会社OB宅での飲み会ありまして、帰宅が遅くなり寝不足気味。
重い身体を引きずりながら試峠を登ります。
名物ミラー:「わっ!酒くさーっ!」
ワタシ:「おえー」
2020年01月19日 09:08撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/19 9:08
メンバはA隊長、yamahikerさん、ワタシの3名。
ワタシは前日、これまた別の会社OB宅での飲み会ありまして、帰宅が遅くなり寝不足気味。
重い身体を引きずりながら試峠を登ります。
名物ミラー:「わっ!酒くさーっ!」
ワタシ:「おえー」
試峠を越えるとバス停 清滝。
2020年01月19日 09:14撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 9:14
試峠を越えるとバス停 清滝。
地獄の表参道はパス。
テクテク歩いて月輪寺のぼりぐちまでやってきました。
2020年01月19日 09:55撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 9:55
地獄の表参道はパス。
テクテク歩いて月輪寺のぼりぐちまでやってきました。
急登のない月輪寺ルートでGO!
今回、yamahikerさんはミレーのアミアミをゲットしたとの事で、その性能を試すために登ります。
ワタシはパチモンのTS-DESINEのアミアミ着用です。
2020年01月19日 10:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 10:02
急登のない月輪寺ルートでGO!
今回、yamahikerさんはミレーのアミアミをゲットしたとの事で、その性能を試すために登ります。
ワタシはパチモンのTS-DESINEのアミアミ着用です。
身助地蔵さままで登ってきました。
相変わらずおめめパッチリです。
身助地蔵さま:「おちゃけ臭い」
ワタシ:「スンマセン。おえー」
2020年01月19日 10:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 10:18
身助地蔵さままで登ってきました。
相変わらずおめめパッチリです。
身助地蔵さま:「おちゃけ臭い」
ワタシ:「スンマセン。おえー」
そして皆の衆広場。
2020年01月19日 10:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 10:27
そして皆の衆広場。
若者階段はもちろん一般コースをチョイス。
2020年01月19日 10:35撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 10:35
若者階段はもちろん一般コースをチョイス。
月輪寺まで登ってきました。
宝物殿からの眺め。
2020年01月19日 10:44撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/19 10:44
月輪寺まで登ってきました。
宝物殿からの眺め。
親鸞聖人:「ん?酒臭い輩がおるとか?」
ワタシ:「スンマセン。おえー」
2020年01月19日 10:48撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/19 10:48
親鸞聖人:「ん?酒臭い輩がおるとか?」
ワタシ:「スンマセン。おえー」
大人数のパーティーの方々に続きます。
2020年01月19日 10:48撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 10:48
大人数のパーティーの方々に続きます。
御朱印の方専用の待合室との事です。
ワタシ:「横になりたい」
待合室:「招かざる客」
2020年01月19日 10:49撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 10:49
御朱印の方専用の待合室との事です。
ワタシ:「横になりたい」
待合室:「招かざる客」
頑張って登り続けます。
大きな岩が出てくれば月輪寺ルートの終了間近です。
2020年01月19日 11:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 11:27
頑張って登り続けます。
大きな岩が出てくれば月輪寺ルートの終了間近です。
展望休憩広場まで登ってきました。
いつもの小屋はもうすぐですが、バテ気味という事で、絶景を眺めながら、おにぎりを1つ食べました。
2020年01月19日 11:28撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/19 11:28
展望休憩広場まで登ってきました。
いつもの小屋はもうすぐですが、バテ気味という事で、絶景を眺めながら、おにぎりを1つ食べました。
再スタート、展望休憩広場からすぐに裏道に合流しました。
2020年01月19日 11:36撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 11:36
再スタート、展望休憩広場からすぐに裏道に合流しました。
ショートカットから石段に向かいます。
2020年01月19日 11:38撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 11:38
ショートカットから石段に向かいます。
例年ならカチカチに凍って恐ろしい石段となっているのですが、記録的な暖冬という事で、今年は全く雪もなく、凍ってもいません。
2020年01月19日 11:39撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 11:39
例年ならカチカチに凍って恐ろしい石段となっているのですが、記録的な暖冬という事で、今年は全く雪もなく、凍ってもいません。
なんとか愛宕神社まで登ってきました。
愛宕神社:「ようお詣り」
2020年01月19日 11:42撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/19 11:42
なんとか愛宕神社まで登ってきました。
愛宕神社:「ようお詣り」
いつもの一枚。
太郎坊天狗と神使イノシシ。
2020年01月19日 11:44撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/19 11:44
いつもの一枚。
太郎坊天狗と神使イノシシ。
奥の院へと続く廊下からの一枚。
ちょっとだけ白くなってました。
2020年01月19日 11:44撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/19 11:44
奥の院へと続く廊下からの一枚。
ちょっとだけ白くなってました。
こちらもいつもの一枚。
会社によく似た方がいらっしゃいます。
2020年01月19日 11:45撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 11:45
こちらもいつもの一枚。
会社によく似た方がいらっしゃいます。
もうないだろうと思っていたのですが、御神酒がありました。
昨日、散々飲んだのですが、やっぱり御神酒があったら飲んでしまいますよね?
御神酒:「無理に飲まんでええ」
多くの人に混じってワタシも群がり、ありがたくいただきました。
2020年01月19日 11:46撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 11:46
もうないだろうと思っていたのですが、御神酒がありました。
昨日、散々飲んだのですが、やっぱり御神酒があったら飲んでしまいますよね?
御神酒:「無理に飲まんでええ」
多くの人に混じってワタシも群がり、ありがたくいただきました。
そして本日の最も重要なミッション。
OBに頼まれた火迺要慎のお札、小400円を2枚を購入しました。
2020年01月19日 11:49撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 11:49
そして本日の最も重要なミッション。
OBに頼まれた火迺要慎のお札、小400円を2枚を購入しました。
いつもの石段下の小屋で大休憩としました。
yamahikerさんのミレーのアミアミですが、なかなか良い感じとの事です。
ワタシはTS-DESINEのパチモン、ちょっと肌寒い気がします。
2020年01月19日 11:53撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 11:53
いつもの石段下の小屋で大休憩としました。
yamahikerさんのミレーのアミアミですが、なかなか良い感じとの事です。
ワタシはTS-DESINEのパチモン、ちょっと肌寒い気がします。
今朝は寝坊してしまい、お湯を沸かしている時間がありませんでした。
これまたyamahikerさんが新たにゲットしたモンベル アルパインサーモの熱々お湯を分けていただき、お汁粉を飲んで、大休憩終了。
小屋の温度計は+2℃でした。
2020年01月19日 12:10撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 12:10
今朝は寝坊してしまい、お湯を沸かしている時間がありませんでした。
これまたyamahikerさんが新たにゲットしたモンベル アルパインサーモの熱々お湯を分けていただき、お汁粉を飲んで、大休憩終了。
小屋の温度計は+2℃でした。
下りは表参道から。
雪のない表参道。
2020年01月19日 12:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 12:11
下りは表参道から。
雪のない表参道。
雪はありませんでしたが、氷はありました。
2020年01月19日 12:13撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 12:13
雪はありませんでしたが、氷はありました。
黒門:「また御神酒のみに来たんか」
ワタシ:「ぐふふ。美味しかったです」
2020年01月19日 12:17撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/19 12:17
黒門:「また御神酒のみに来たんか」
ワタシ:「ぐふふ。美味しかったです」
倒木ゲート:「また来たの」
ワタシ:「火廼要慎のお札を頼まれまして」
2020年01月19日 12:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 12:22
倒木ゲート:「また来たの」
ワタシ:「火廼要慎のお札を頼まれまして」
大男サイズの巨人階段を下ります。
歩幅と高さが常人に合いません。
2020年01月19日 12:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 12:24
大男サイズの巨人階段を下ります。
歩幅と高さが常人に合いません。
途中の展望ポイント。
2020年01月19日 12:26撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 12:26
途中の展望ポイント。
水尾分かれ。
清滝方面に取って、表参道を辿ります。
2020年01月19日 12:31撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 12:31
水尾分かれ。
清滝方面に取って、表参道を辿ります。
ツツジ尾根分岐を通過。
2020年01月19日 12:34撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 12:34
ツツジ尾根分岐を通過。
大杉大神跡。
祠の復旧はあるのでしょうか。
2020年01月19日 12:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 12:47
大杉大神跡。
祠の復旧はあるのでしょうか。
そして5合目の休憩小屋。
休憩小屋:「休んでっとくれやす!」
ワタシ:「いや、止まると動けなくなりますゆえ、スルーいたします」
2020年01月19日 12:48撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 12:48
そして5合目の休憩小屋。
休憩小屋:「休んでっとくれやす!」
ワタシ:「いや、止まると動けなくなりますゆえ、スルーいたします」
どんどん下ります。
2020年01月19日 12:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 12:58
どんどん下ります。
お助け水まで下りてきました。
ここまでくればあと少しです。
2020年01月19日 13:15撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 13:15
お助け水まで下りてきました。
ここまでくればあと少しです。
ひとすすりしました。
お助け水:「えらいくたびれてますけど、まだ試峠もあるんとちゃいますのん?」
ワタシ:「せやった!」
2020年01月19日 13:16撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/19 13:16
ひとすすりしました。
お助け水:「えらいくたびれてますけど、まだ試峠もあるんとちゃいますのん?」
ワタシ:「せやった!」
キツい舗装路を下って行きます。
ケーブルの軌道跡が見えてきました。
2020年01月19日 13:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 13:18
キツい舗装路を下って行きます。
ケーブルの軌道跡が見えてきました。
クウちゃんまでやってきました。
クウちゃんはお留守でした。
2020年01月19日 13:20撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 13:20
クウちゃんまでやってきました。
クウちゃんはお留守でした。
バス停まで清滝まで戻ってきました。
2020年01月19日 13:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/19 13:27
バス停まで清滝まで戻ってきました。
最後の試練、試峠に向かいます。
2020年01月19日 13:28撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 13:28
最後の試練、試峠に向かいます。
名物カーブミラー:「お帰り」
ワタシ:「なんとか登れました」
2020年01月19日 13:35撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 13:35
名物カーブミラー:「お帰り」
ワタシ:「なんとか登れました」
無事に駐車スペースまで戻ってきました。
寝不足、飲み会明けとあって、大変くたびれましたが、A隊長とyamahikerさんのおかげで、OBに頼まれていた火廼要慎のお札を無事にゲットできました。
ありがとうございました。
お疲れ様でした。
2020年01月19日 13:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/19 13:41
無事に駐車スペースまで戻ってきました。
寝不足、飲み会明けとあって、大変くたびれましたが、A隊長とyamahikerさんのおかげで、OBに頼まれていた火廼要慎のお札を無事にゲットできました。
ありがとうございました。
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

年明け早々に愛宕山に登りましたが、そのあとにあった飲み会でOBに火廼要慎のお札を頼まれました。
早いうちに登ってお札を買ってこねばと思っていたところに、A隊長が日曜日にyamahikerさんと登るとの事。ワタシは土曜日に飲み会があったのですが、早く切り上げれば何とかなるだろうと思って、ご一緒させてもらう事にしました。
が、土曜日の飲み会は早く切り上げることに失敗、寝不足、飲み過ぎのコンディションの中、非常に苦しい愛宕山になりました。
1人だったら絶対起きれず、登りに行けてなかったと思います。
yamahikerさんの磐石のペースのおかげもあって、結果的には何とかなり、お目当てのお札もゲットできました。
下山後はすぐに帰宅しましたが、この日は奈良にも行かねばならなかったので、自宅で風呂に入ってから奈良まで往復、丸一日動き回り、フラフラになりました。
今年に入って、愛宕、愛宕と続きましたが、何度登っても楽しい愛宕山。
また、コンディション整えて再訪いたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら