記録ID: 2169069
全員に公開
ハイキング
関東
【群馬 水沼】新春の散策は、水沼駅から神戸駅まで気軽な散策、だれでも歩ける超初心者コース
2020年01月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 303m
- 下り
- 218m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
1700赤城-りょうもう号-1842北千住 |
コース状況/ 危険箇所等 |
本コースは気軽な道路歩きですので、積雪や凍結がない限りは、ただの舗装道路散策になります。 また、基本は人家がソコソコありますが、クマ注意の看板などがあるように、クマ、サル、シカ、動くヒモさんなどはお出ましになる可能性があります。 全区間、舗装道路歩きになりますので、道迷い等の可能性は非常に低いです。 最初、水沼駅を出て、桐生側の踏切を渡り、渡良瀬川の橋を通ると、右が大間々、左が神戸駅方面の道になります。そのあと、次の三叉路で、荒神山方面という方に進むと、標高で45M程度の上りになります。その後は、緩い下りになり、左に旧東村の中心であった花輪駅周辺がみながら進むと、今度はソコソコの下りになり、送信用のアンテナが2器ある場所をすぎると、T字路になります。そこは左は中野駅と花輪駅方面、右が神戸駅方面になります。そこから先は基本「関東ふれあいの道」のコースになります。しばらく進むと、道が細くなり、神戸駅手前の渓谷を通ります。 ここでゃ、対岸にわたらせ渓谷鉄道がみえ、トンネルの手前に滝があるのがよく見えます。電車からでは見えにくいのですが、こちらからはよく見えます。 その後は青年研修センターを通ると、2つに分岐します。関東ふれあいの道は右ですが、本日は左でショートカットして神戸駅に出ました。神戸駅に出るまでの道は少しややこしいので要注意 |
写真
撮影機器:
感想
本日は、気軽な散策として、わたらせ渓谷鉄道の水沼駅から神戸駅までを散策してきました。朝少し遅めの出立でしたので、大間々からでなく、水沼駅からの散策にしました。
ただ、本日土曜ということを忘れていて、帰りをわっしー号の時間で設定してしまったため、神戸駅で1時間待ちになってしまいました。
でも、このコース、正月でなまった身体には丁度良かったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する