逗子海軍トレイル(金沢文庫〜逗子)


- GPS
- 03:52
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 863m
- 下り
- 842m
コースタイム
08:30スタート
09:20給水塔
10:00金沢市民の森に合流
10:20天園休憩所
11:10朝比奈切通し
11:30熊野神社先分かれ道
12:20久木中学
12:30逗子駅ゴール
天候 | 晴れ(30℃超) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール:逗子 |
コース状況/ 危険箇所等 |
迷うところは2箇所 ・瑞泉寺手前で左に折れて、十二所神社バス停方面へ ・熊野神社先二つ目の看板で右に折れる。 |
写真
感想
Kさんに紹介された金沢文庫スタートの鎌倉トレイルに出掛けました。
それと前から気になっていた逗子駅の北に広がる、
池子米軍住宅のトレイルを繋げてみました。
鎌倉トレイルから海軍トレイルへ、冒険トレランの始まりです。
まずは金沢文庫駅からスタート。
六国峠ハイキングコース入口を目指すが。。。
事前に地図をプリントアウトしたが、その入口はフェンスで閉ざされている。
倒木による通行止めらしい。
そこの貼ってあった迂回路地図を覚え、来た道を戻る。
途中、人に聞きながらやっと別の入口発見。
どこもそうだけど、登山口って分かりにくい。
金沢動物園を経由して、いつもの鎌倉トレイルに繋がった。
ここまで約2時間。ほとんど人に会うことはなかった。
快適なトレイルで気持ちよく走れます。
金沢市民の森から天園の休憩所に到着。
ここで休憩して、鎌倉へは向かわずに、瑞泉寺方面へ向かいます。
前回ミスコースした十二所神社への下山口を今回は慎重に探します。
前回素通りした、分かれ道を下ってみました。
ここが正解でした。下山口の案内版はありません。
いったん一般道にでて、朝比奈切通しに向かいます。
熊野神社から先、六浦には向かわず、逗子に向かいます。
ここから先も初コース。
熊野神社から二つ目の案内版で案内のない方向に進みます。(右折)
左手にフェンスが続いているので、正解コースのようです。
このフェンスのなかは「アメリカ海軍横須賀基地」の管轄になっており、
広大な敷地を米軍に提供しているのです。
そしてこのフェンスは、逗子市から横浜市金沢区に至る山々の稜線を
ぐるりと巡っています。
このフェンス脇がトレイルコースになっていて気持ちよく走れます。
途中、マウンテンバイクが出てきてびっくり。
シングルトレイルでは、難しい技術が必要と思われます。
下りの逗子海軍トレイルの終点も、倒木で通行止めとなっており、
久木大池公園に下ります。
公園から一般道で逗子駅にゴールしました。
---ATLASのデータ----
22.1Km
高度データ(B) 合計
累積標高(B) (+) 1032 m
累積標高(B) (-) 1017 m
高低差(B) 15 m
スタート地点高度(B) -15 m
ゴール地点高度(B) 0 m
最低高度(B) -75 m
最高高度(B) 173 m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する