記録ID: 2084658
全員に公開
ハイキング
近畿
備忘録21 山の辺の道(南)〜天理 石上神宮から三輪 大神神社〜
2019年11月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 217m
- 下り
- 197m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
☆行き・・大阪市内〜JR奈良駅〜JR天理駅(770円) ☆帰り・・JR三輪駅〜JR奈良駅〜大阪市内(770円) ちなみに ★行き・・大阪市内〜JR奈良駅(470円)で一旦下車 JR奈良駅〜JR天理駅(210円)に再乗車すると90円お得です。 ★帰り・・JR三輪駅〜JR奈良駅(330円)で一旦下車 JR奈良駅〜大阪市内(470円)に再乗車すると今度は30円損しますので一旦下車しないでくださいね(笑 ※JR王寺駅から高田・和歌山線でのアクセス手段もあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山の辺の道(南コース) 危険箇所はありませんが偶に道間違いしそうな所はありますので注意してください。 と、露地物野菜の買い過ぎには要注意!(笑 |
写真
撮影機器:
感想
☆私的備忘録ですのでスルーして下さい。
鬼の霍乱・・
先日、鬼姫が膝を痛めてしまった!!(^^)v
で、この日はわたくしソロでの二上山の予定でしたが、あまりにもの晴天に、ウオーキング程度なら大丈夫と鬼姫がのたまう(笑
結局二人で最近ヤマレコで人気な古都奈良『山の辺の道』南コースを久しぶりにテクテク散歩する事になりました。
晴天ありきの山の辺の道テクテク散歩でしたのでお天気は文句無し!!
道中も歴史ある山の辺の道に相応な紳士淑女ハイカーさん達と伴に見ず知らず同士が道中仲良く和気アイアイと神社仏閣巡りや露地野菜の品評会を楽しみながら天理石上神宮から三輪の大神神社まで心地良く歩いて来ました。
山の辺の道好きのみなさん、本日はありがとうございました(笑
古都奈良 日本最古の古道『山の辺の道』
今回は悠久の遥かなる奥深さと古人伝来の知恵の一端を味わえたかな〜と少しばかり思っております。
しかし無人露地野菜の衝動買いにはくれぐれも注意してお出かけ下さい(笑
今回も無事最後まで歩けた事に感謝♪
<(_ _)>\(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1794人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人