ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1866887
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山・御殿場口(次郎坊まで)

2019年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:07
距離
32.1km
登り
1,476m
下り
1,272m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:07
合計
5:07
距離 32.1km 登り 1,476m 下り 1,298m
6:38
4
6:42
42
7:26
1
7:52
22
8:14
5
8:19
40
9:17
9:19
8
9:27
43
10:10
10:13
17
10:30
10:31
4
11:03
15
11:18
15
11:38
4
11:45
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
開山前なのでまだ整備されてません。
とにかく家を脱出するために、母のところに寄ってから相模大野まで歩くことにした。
2019年05月25日 10:28撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
5/25 10:28
とにかく家を脱出するために、母のところに寄ってから相模大野まで歩くことにした。
久々の御殿場駅。
2019年05月25日 14:11撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/25 14:11
久々の御殿場駅。
雪まだまだあるね。
2019年05月25日 14:11撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
5/25 14:11
雪まだまだあるね。
ホテルのチェックインまで1時間以上あったので御殿場駅周辺をブラブラ。
2019年05月25日 14:54撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
5/25 14:54
ホテルのチェックインまで1時間以上あったので御殿場駅周辺をブラブラ。
平成ではなく昭和の雰囲気なエリア。
2019年05月25日 15:01撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/25 15:01
平成ではなく昭和の雰囲気なエリア。
いつも行くエリアと通り1本はさんだところ。
2019年05月25日 15:01撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/25 15:01
いつも行くエリアと通り1本はさんだところ。
スナック街のようだ。
2019年05月25日 15:01撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/25 15:01
スナック街のようだ。
2019年05月25日 15:01撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/25 15:01
2019年05月25日 15:03撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/25 15:03
2019年05月25日 15:04撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/25 15:04
ホテルの部屋から。
2019年05月25日 15:29撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/25 15:29
ホテルの部屋から。
さかなやは16時から、妙見は15時30分から。30分が待てずに妙見に入いりました。
2019年05月25日 15:51撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
5/25 15:51
さかなやは16時から、妙見は15時30分から。30分が待てずに妙見に入いりました。
サラダ。
2019年05月25日 15:59撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/25 15:59
サラダ。
最初の一杯は写真撮る前にのんでしまったので、2杯目でパチリ。
2019年05月25日 16:05撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
5/25 16:05
最初の一杯は写真撮る前にのんでしまったので、2杯目でパチリ。
天ぷら。熱々で美味しかった。
2019年05月25日 16:07撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
5/25 16:07
天ぷら。熱々で美味しかった。
鮎の塩焼き。
2019年05月25日 16:25撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
5/25 16:25
鮎の塩焼き。
綺麗に食べられました。
2019年05月25日 16:38撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
5/25 16:38
綺麗に食べられました。
ちょっと贅沢に。
2019年05月25日 16:42撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
5/25 16:42
ちょっと贅沢に。
締めは日本酒。
2019年05月25日 16:43撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
5/25 16:43
締めは日本酒。
翌朝。いい天気です。
2019年05月26日 05:55撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
5/26 5:55
翌朝。いい天気です。
ここから歩きます。
2019年05月26日 06:48撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/26 6:48
ここから歩きます。
2019年05月26日 07:19撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
5/26 7:19
2019年05月26日 07:45撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/26 7:45
5月なのに26度。標高1000辺りです。
2019年05月26日 08:21撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/26 8:21
5月なのに26度。標高1000辺りです。
2019年05月26日 09:24撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/26 9:24
2019年05月26日 09:24撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
5/26 9:24
5合目到着。
2019年05月26日 09:29撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/26 9:29
5合目到着。
結構車停まってました。
2019年05月26日 09:29撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/26 9:29
結構車停まってました。
2019年05月26日 09:47撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/26 9:47
次郎坊で折り返し。
2019年05月26日 10:24撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
5/26 10:24
次郎坊で折り返し。
2019年05月26日 10:24撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
5/26 10:24
戻ってきました。
ここで時計をランモードに切り替えて走ることに。
2019年05月26日 10:47撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/26 10:47
戻ってきました。
ここで時計をランモードに切り替えて走ることに。
交流の家はバス40分待ちだったのでここまで降りました。
2019年05月26日 12:03撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5/26 12:03
交流の家はバス40分待ちだったのでここまで降りました。
ロマンスカーのチケットが無事購入できたので、まずは生大。
冷やし中華を頼んだのですが、出来るまで時間がかかりかき込んだので写真なし。
2019年05月26日 12:29撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
5/26 12:29
ロマンスカーのチケットが無事購入できたので、まずは生大。
冷やし中華を頼んだのですが、出来るまで時間がかかりかき込んだので写真なし。
飲み物調達してギリギリ乗り込みました。
2019年05月26日 12:57撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
5/26 12:57
飲み物調達してギリギリ乗り込みました。
ロマンスカーが町田には止まらないので相模大野でおりて16号を歩くことに。目的はここ。
2019年05月26日 15:26撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
5/26 15:26
ロマンスカーが町田には止まらないので相模大野でおりて16号を歩くことに。目的はここ。
まずは。
2019年05月26日 15:30撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
5/26 15:30
まずは。
トマトサラダ。
2019年05月26日 15:33撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
5/26 15:33
トマトサラダ。
目的はこれ。とんてき大。ご飯無。
美味しかった。
2019年05月26日 15:36撮影 by  Canon IXY 150, Canon
4
5/26 15:36
目的はこれ。とんてき大。ご飯無。
美味しかった。
撮影機器:

感想

週末はなかなか家から抜け出せない状態でしたが、ようやく重い腰が上がりました。
土曜日の当初の予定は早朝軽く走って、軽く階段トレしてから御殿場に乗り込んでバスで水が塚。そこから須山口をのんびり登り、御殿場泊。
日曜は御殿場駅から御殿場口を雪の出てくる所まで登る予定でした。

土曜日、3時からラン。5キロの予定がいい感じだったので12キロ走ってしまった。
そして階段トレ。4キロのウエイトを背負って10本。終わったら5時過ぎ。
ストレッチ、お風呂、マッサージ、補給。これで満足して飲みだしてしまった。
4月からこのパターン。
今回は御殿場に宿を予約していたので、とにかく家を出た。
時間があるので、母の施設に寄ってから相模大野まで歩くことに。
御殿場にも早く着いたので周辺をブラブラ。結局土曜日は4万歩ぐらい。

日曜日、とりあえず御殿場口5合目までと歩き出したが、ここで痛恨のミス。
またやってしまった飲料不足。5合目に着いた時には300CCぐらいしか残っていなかった。
5月とは思えない暑さなので、潔く撤退。
次郎坊まで登って降りることに。
5合目に戻ったところで12時48分のロマンスカーまで2時間半。
バス停まで1時間で降りられれば間に合うなと走ることに。
結局下り10キロラン。途中からバスで御殿場駅には12時10分に。
余裕だなと思って食堂に入ったら出てくるのが遅くて冷や汗ものでした。

ようやく引きこもりトレから抜け出せた。
来週は河口湖の宿を予約した。
土日どちらかで試走をしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人

コメント

もう 富士山三昧
million さん こんばんわ
富士登山競争 含めて もう 富士山三昧ですね トレも 引きこもり、高尾三昧から 抜けだせて 気持ちも 高揚できる 富士山
ぜひ 楽しんでください
私も 相変わらず トレ大会三昧ですが 6月中旬に予定なので 天候次第ですが 高尾からグルリと周ってみたいと 思ってます  
2019/5/28 20:04
Re: もう 富士山三昧
soar800さん、おはようございます。

ようやく今年初 でした。
やはりすきな山 は気持ちいいです。
これからは下を走ってからもう少し上まで行こうと思ってます。

暖かくなったので平日夜の高尾も入れようかなと、ようやく外での活動に
気持ちが行くようになりました。

6月中旬の高尾、どんなご予定なんでしょうか?
2019/5/29 6:50
Re[2]: もう 富士山三昧
本当 予定、天候次第ですが 金曜夜 終電で高尾-三頭山-三条の湯(泊) -雲取山-棒の嶺-さわらびの湯(風呂)-飯能駅 早めの下山予定なので  付きも可能かな と思っています  軽く  行きたいです
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-523265.html
2019/5/29 7:38
Re[3]: もう 富士山三昧
現状、山のロングは全くやっていないので、全行程は無理ですが、日曜どこかで合流なら行けるかなと思います。
soar800さんの計画、見れない状態なので、参加メンバーに私を加えて頂けますか。
そうすれば、見れるようになって打合せもそこでできますので。
2019/5/29 7:53
Re[4]: もう 富士山三昧
million さん お早う御座います
メンバー加えさせて 頂きました 6月の天候を考慮しての 行動ですので 短くても
OKです また 下山を 高水三山から 奥多摩沿線も考えて居ります 河辺の 梅の湯も 良いかな? とも 思っています
2019/5/30 7:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら