記録ID: 1799083
全員に公開
ハイキング
甲信越
大峰山 (桜公園〜願文山〜寺沢林道周回)ギックリにビックリ‼︎
2019年04月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 467m
- 下り
- 454m
コースタイム
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場はかなりの台数が止められます。 ほかに徒歩10分くらいの場所に大峰山第二駐車場もありますので安心です。共にトイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
櫛形山脈の一部なのでコースは色々あります。 今回は桜公園駐車場(登山口)ー願文山ー展望広場(チェリーヒュッテ)ー大峰山ー展望広場(チェリーヒュッテ)ー登山口(寺沢林道)ー寺沢林道経由で桜公園駐車場(登山口)までの周回コース。 整備の行き届いたコースで全行程安全に歩けました。 桜公園は100種類以上の桜を楽しめます。 咲く時期がバラバラなのでもう少し楽しめると思います。 |
その他周辺情報 | 桜公園🌸 種類が豊富ですが名札が付いているので桜が好きな方は是非! https://shibata-info.jp/archives/sightseeing/大峰山 桜公園 |
写真
地元の方です!
登山道からの見晴らしを更に良くする為に木の伐採をされてるとのことでした。
あまりに素敵な姿に写真をお願いした処、快く顔出しもOK頂きました🙆♂️
本当にお疲れ様です&ありがとうございます
m(_ _)m
登山道からの見晴らしを更に良くする為に木の伐採をされてるとのことでした。
あまりに素敵な姿に写真をお願いした処、快く顔出しもOK頂きました🙆♂️
本当にお疲れ様です&ありがとうございます
m(_ _)m
感想
先週の里山2連荘が祟り、自分はヒザ痛、女房は腰痛で今週はおとなしくしてようかと思ってたのに…
素晴らしい朝日に居ても立っても居られずに低山なら大丈夫かなぁ〜と大峰山へ出発!
スタートから素晴らしい青空の中で桜公園の桜を愛でて山頂まではノートラブル。
下り始めて間もなくチェリーヒュッテで女房に異変が…激しい腰痛で動けない状態に…
少し休んでから様子を見ながらゆ〜っくり緩斜面の寺沢林道コース方面に下りました。
まさかのカタクリロードや色々な花に励まされながら、時には歌を口ずさみながら…何とか駐車場にたどり着いた時は安心しました(^^)
今となっては大峰山のとても優しいコースに本当に感謝ですm(_ _)m
朝目覚めると絶好のお天気!
でも腰の具合が今一つ‥
ん〜‥悩んだ挙句、このお天気で行かないなんてもったいない!
という事で、急遽大峰山へレッツゴー(^o^)/
登山口の桜公園に到着すると、青空と桜のコントラストに感激!来てよかったぁ‼︎
ところが大峰山頂上に着くと、イタタタタァー!こ、腰がぁ‥(>_<)
これで下山できるかな⁈
夫に励まされ、ゆっくりゆっくり、騙し騙ししながらなんとか駐車場迄戻れました。
無理は禁物を痛感させられた山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:894人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは、densukeさん、keseraさん。
まずはkeseraさん、腰痛は大丈夫ですか?
よく頑張って下ったねー( ̄▽ ̄;)
大峰山は桜公園だけじゃなく、国道から登山口の曲がり角までの集落も桜やレンギョウ等の春の花で癒されますよね。
櫛形山脈、願文山や大峰山はカタクリで満開なのに、櫛形山はカタクリは無いのよね。
ん???(--;)ちょい!!!
イカリソウにイカレそう?……親父?💧
少しゆっくり休んで、しっかり治しましょう。
ほら、私が暇になったら遠出が待ってますからね(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)お大事に!
あ!densukeさんの膝もお大事に!
chacoさん,ご心配いただきありがとうございます。
あの後お医者様のお世話になり,随分と回復しました。
ほんと一時はヘリの要請もちらつき,chacoさんの顔が浮かびました(^^;)
ご一緒できる頃には完全復活しますので,宜しくお願いします!
chacoさん言われる様に,大峰山に向う道中の民家の庭先はレンギョウがとってもきれいで目を奪われました(*^^*)
chacoさん こんにちは!コメントありがとうございました。
この度はご心配頂き、大変ありがとうございましたm(__)m
お陰様で女房の腰痛もかなり軽くなっているようですのでご安心下さい(^^)
私の膝もついでにご心配頂いたお陰で少し軽くなってますよ〜
そうそう…遠出に備えてしっかり治さないとイカラレそうなので気を付けます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する