記録ID: 178581
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜子連れ(10才)登山
2012年03月28日(水) [日帰り]


- GPS
- 02:35
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 431m
- 下り
- 420m
コースタイム
11:15高尾山口〜12:30高尾山
12:50高尾山〜13:35高尾山口
12:50高尾山〜13:35高尾山口
天候 | 晴れ時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
朝、3月は山に行ってないね、との子供の叫びに急きょ高尾山行こうかとのことで、自宅を9:15出発。子供と妻とで何度か高尾山にいってる為、子供の方が詳しく、行ってない1号ルート往復してきました。花も咲いていないのに、遠足含めて多くの人が登山を楽しんでおり、嬉しくなりました。子供の作ったおむすびと、下山後食べたお団子が思い出になりました。また二人でいってみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1452人
お子さんは、本当に山が好きなんですね。
今回はおにぎりも作ってくれたんですね〜、いいなぁ
うちの息子(4月から6年生)は、親の趣味に付き合って(しぶしぶ!?)
くっついてくるという感じですよ、、
そうは言っても家族で一緒に登れるのは、ささやかに嬉しいですね
4月号のワンダーフォーゲルを購入して、なにげなく
ゴアテックスのフォトコンテストのページを見ていたら、
なんとippeijun さんファミリーの写真を発見!
ゴアテックスフォトコンテスト大賞受賞、おめでとうございます〜
(以前投稿されていた日記を見落としていました)
これからも、ご家族揃って、たくさんのピークを目指してくださいね
今日、高尾山に行きました
「頂上の新芽」ネコヤナギ、「境内の開花」ミツマタ、同じ花を写真に撮りました
綺麗でしたよね
プロフィールを見させてもらいました。うちの子と同じ将来の夢ですね。『お笑い芸人』が憧れの職業のようですね。登山家よりは、安全な生き方かもしれません。うちは今度5年生で一つしたですね。山でお会いできるの楽しみにしております。
ユキヤナギとミツマタかなと思ってはおりましたが、教えていただきありがとうございます。
写真拝見させていただきましたが、お花いっぱい咲いていたんですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する